ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと19年目を迎えました。ACL効果でJ1昇格だ!

契約更新選手発表④

2021-12-26 | Weblog
ヴァンフォーレ甲府は新シーズン(2022年)チームと契約を結ぶ契約更新選手を発表しました。今回発表された選手は1選手。


◇ウィリアン・リラ選手◇


ウィリアン・リラ選手はブラジル国籍1993年生まれの現在28歳。ブラジルやマケドニア&ボリビアなど数々のクラブを渡り歩いたあと2021年にヴァンフォーレに加入。新型コロナウイルス感染拡大の入国規制の影響で長らくチームに加われない期間を過ごしますが、4月4日に来日し隔離期間を経て4月19日に合流。日本デビュー戦が5月1日の第11節金沢戦に決定し、いきなり先発出場を果たし前線の起点として存在感を示します。その後しばらくはコンディション調整と周囲との連携不足により得点が取れない日々が続きますが、リーグが東京五輪開催による中断期間に入り練習に集中できる時間ができるとリラ選手は覚醒。中断期間前は13試合に出場し1得点(0アシスト)のみでしたが、中断後は18試合で8得点3アシストと大暴れ。特に直後は7試合で5得点1アシストと目に見えて積極性が増したリラ選手の姿がありましたね。また泉澤選手がケガで離脱し代わりに宮崎選手が入った横よりも縦への攻撃の繋がりが強くなると、リラ選手はゴールに向かう動きが格段に増えてより魅力的なプレーが発揮されていました。自らの体を張った犠牲心は忘れずにチームプレーを徹することで、長谷川選手や宮崎選手&鳥海選手など若手選手が活き活きと攻撃できる環境を作れたのもリラ選手のおかげと言っても過言ではなく、チームの攻撃の流れをスムーズにさせる潤滑油的な効果もあったと思いますね。今シーズンは31試合に出場し9得点3アシスト。キャンプに合流しなかったので連携が図れずに第11節からのスタートだったことも含めて、1シーズン通して出場できていたらもっと成績が伸びていたことは間違いないと思います。

このオフは他の外国籍FWを探すため一時は退団が濃厚と言われていましたが、一転して契約更新しチーム残留を表明。もちろんリラ選手はブラジル人なのにブラジル人らしくない真面目な性格なのでゴールに対しての貪欲さが足りないと思う方もいるかもしれませんが、あれだけ前線で献身的に動いてくれる外国籍選手はあまりおらず、屈強なフィジカルを味方のために使える点も他の外国籍FWには見られないリラ選手の良さでもあります。来年は開幕前のキャンプに参加できるためチームメートと連携面の意思の確認が取れるメリットがあり、また2年目ということで攻守の切り替えが早い日本サッカーのスピードにも慣れたと思うので、リラ選手のポテンシャルがスタートから最大限発揮できそう。コーチ陣は一新されますが、リラ選手が輝く環境が整っているので新シーズンはさらに期待しても良さそうですね。新シーズンは15点以上を目標にしてヴァンフォーレをJ1昇格に導く活躍を残してほしいと思います。リラ選手これからも共に頑張っていこう!




☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

退団選手発表①

2021-12-26 | Weblog
ヴァンフォーレ甲府はチームに所属する小柳選手がJ2ブラウブリッツ秋田、泉澤選手がJ2大宮アルディージャへ完全移籍することを発表しました。


◇小柳達司(こやなぎ たつし)選手◇


小柳選手は千葉県出身1990年生まれの現在31歳。金沢や群馬を経てヴァンフォーレには2019年に加入。同じ年に監督となった伊藤監督のもとで頭角を現し、3バックはもちろんウイングバックやボランチでもプレーするなど万能な働きをみせてチームの守備構築に貢献。コロナ禍で過密日程となった2020年も出場機会を得て32試合に出場するなどその存在感を発揮しました。しかし今シーズンは不動の存在のメンデス選手や新井選手に加えて浦上選手の台頭などもあり出場機会が減少。18試合の出場に留まりもどかしいシーズンとなりました。小柳選手は競り合いも強く相手とのスピード勝負にも負けない速さも兼ね揃えたディフェンダーで、中央やサイドのポジションをこなせるユーティリティ性も特徴的でした。身体能力が高いあまりに自身が守るべきエリアを空けてしまうことも多々ありましたが、それでも相手の決定機をゴールギリギリで飛び込んでブロックするガッツをみせるなど、熱い闘争心を持った選手でしたね。今回秋田に移籍ということで、元ヴァンフォーレ選手の吉田謙監督は前から連動した守備を軸にしている戦術を行っています。そのサッカーに身体能力の高い小柳選手はマッチしそうな気がするので、いち早く秋田の戦術に馴染んで試合出場できるように頑張ってほしいですね。秋田の若い選手の手本になれる活躍を期待しています!3年間ありがとうございました。


◇泉澤仁(いずみさわ じん)選手◇


泉澤選手は千葉県出身1991年生まれの現在30歳。横浜から2020年にヴァンフォーレに期限付きで加入し、初年度は28試合に出場し3得点4アシストを記録。契約を完全移籍に移行した今シーズンはチームのエースとして大活躍。主に左サイドから中央に切り込んでいく突破で次々と決定的チャンスを作り出し、8月までですでに10得点をマークするなどJ2でも屈指のドリブラーとして抜群の存在感を放っていました。しかし9月始めの練習中にアキレス腱を断裂し今シーズン中の復帰が絶望となりシーズン終了。もしケガをしていなかったら残り15試合ほど出場できていたので、個人とチームの成績はもっと良くなっていたことは間違いないでしょうね。シーズン前半戦に圧倒的なインパクトを残した泉澤選手。他のクラブの目が光りますが、長期的なリハビリを続けなければいけないのでこのオフの移籍はないと個人的には思っていました。しかし古巣大宮へのまさかの電撃移籍決定。全治6ヶ月なので復帰は来年の4月中(早くて3月)予定で、まだまだリハビリをしなければならない状態で大宮が獲得を決めたのは相当な覚悟がないとできないと思います。期待されて大宮に移籍するのでその期待に応えられるように、まずはケガをしっかりと完治させてそこから本調子にもっていけるように泉澤選手には頑張ってほしいですね。ヴァンフォーレ戦以外でキレキレのドリブルと得意の ‘ゼロヒャク’ が炸裂することを期待しています。チームは違えどこれからも応援しています。頑張れ泉澤選手!




☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪