ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと19年目を迎えました。ACL効果でJ1昇格だ!

2021年印象的なゴールベスト5~3位~

2021-12-20 | 印象的なゴールベスト5
今シーズンJ2リーグでヴァンフォーレが記録した得点数は ‘65’ 。この中から個人的に印象に残ったゴールを5つに厳選しランキング形式で紹介していきます。なおゴール個々の動画はありませんので、試合ハイライトの動画から対象ゴールシーンを分秒でお伝えするかたちをとらさせていただきます。衝撃の第3位はこちら。


2021.10.9 2021明治安田生命J2リーグ 第33節 vs.FC琉球

※対象ゴールシーンは1分8秒過ぎから。


◇ゴール評価◇
シュート難易度:★★★★☆
衝撃度:★★★★★
無回転軌道:★★★★★
気持ちの強さ:★★★★★


3位に選んだのは第33節琉球戦での宮崎選手のスーパーゴール。2位との勝ち点差が ‘10’ と奇跡への可能性を信じて戦っていたヴァンフォーレ。第33節ホームで迎え撃ったのが勝ち点5差で後ろから追いかけてくる琉球でした。積極的に攻勢を仕掛けていくヴァンフォーレは前半13分、左サイドでのゆったりとしたパス回しで攻め上がると、その流れからパスを受けた宮崎選手はスピードアップしドリブルを開始。中にスペースができていると判断した宮崎選手はダイアゴナルの動きで中央に侵入。ゴールからかなり遠く相手DFも数人が前で待ち構えている状況でしたが、彼は迷わずに右足を一閃。強くインパクトされたキックは無回転となり鋭くゴールに向かっていき、ゴール右隅に豪快に突き刺さります。宮崎選手は今シーズン初先発となった第28節京都戦で得点を挙げると前節の山形戦でも先制点となるゴールを決めており、この時期はゴールを取れていたことと昇格へ後がない状態で自分がやらなければいけないという覚悟によって、とても自信を持って仕掛けていましたね。その自信が相手が前にいるにも関わらずパスを選択せずにシュートを打てた積極性に繋がったと思います。宮崎選手の良いところが溢れている素晴らしいゴールシーンでした。




☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪