ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと19年目を迎えました。ACL効果でJ1昇格だ!

2021年シーズンを振り返る~前半戦~

2021-12-11 | Weblog
数々の激戦が繰り広げられた2021年J2リーグ。J1昇格を目指して戦ったヴァンフォーレは勝ち点80獲得とシーズン前に設定した勝ち点ラインには到達したものの、J1昇格圏内となる2位京都の勝ち点84には届かず。最終順位は3位でフィニッシュし、惜しくもJ1昇格の目標は達成できませんでした。様々な出来事が起こった今シーズンの中でターニングポイントとなった試合はどこだったのか、シーズンを前半戦(第1節~第21節)と後半戦(第22節~第42節)に分けて細かく振り返り、今シーズンの総括をしてみたいと思います。



【2021年ヴァンフォーレ甲府前半戦成績】
※節→対戦相手→ホームH&アウェーA→スコア→ヴァンフォーレ得点者の順

△第1節 ジェフ千葉(A) 1-1 中村

開幕戦はアウェーで千葉と対戦。泉澤選手が欠場&新外国籍選手の合流が遅れるなかで、有田選手を1トップに金井選手をシャドーに抜擢し完全組織型サッカーを展開。前半早々に金井選手が負傷交代するアクシデントはありましたが、中村選手の技ありシュートで先制し試合を優位に進めます。しかし後半ブワニカ選手に決められて同点に。後半アディショナルタイムでは絶好のPKのチャンスを獲得しますが、キッカーの野津田選手が相手GKに止められて勝ち越しならず。スタートは引き分け発進となりました。


○第2節 大宮アルディージャ(A)2-0 新井、野澤英

アウェー連戦となった大宮戦はセットプレーが冴え渡り、新井選手が古巣相手に強烈なヘディング弾と野澤英選手がCKからのこぼれ球を押し込んで2対0快勝。今シーズン初勝利を飾りました。


○第3節 栃木SC(H)2-1 メンデス、泉澤

ホーム開幕戦となった栃木戦は三平選手が1トップに起用され、泉澤選手がその周りにポジショニングをとってチャンスを演出。ルーキー関口選手の運動量&荒木選手の左足のキックをサイドで活かしながら攻撃を組み立てます。そして後半に野津田選手のCKからメンデス選手がヘディングで合わせて先制。また泉澤選手が左サイドを抜け出してニアサイドに豪快にシュートを叩き込み追加点。制限下の満員状態となる5146人の前でホーム初勝利を届けました。


○第4節 愛媛FC(A) 1-0 中村

敵地で古巣対戦となる有田&野澤英選手が前線に入り奮闘するもののなかなか決定機は作れず。愛媛に攻勢を仕掛けられ守備陣が耐える展開が多くなります。苦しい状態でしたが、ヴァンフォーレは得意のセットプレーの流れから中村選手が決め、その1点を守り切って逃げ切り。3連勝を飾ります。


✕第5節 町田ゼルビア(H)0-1

みんなが試合の雰囲気に慣れる前の開始早々にいきなり先制点を奪われたヴァンフォーレ。落ち着いて徐々にペースを取り戻し泉澤選手を中心に攻撃を組み立てるものの、町田の気迫のディフェンスにも阻まれて肝心のゴールを最後まで奪えず。ウノゼロで今シーズン初黒星を喫します。


✕第6節 V・ファーレン長崎(A)1-2 三平

長崎の鋭いサイド攻撃に悩まされ試合の主導権を奪われて先制点を献上。後半になって三平選手の得点で追いつきますが、元ヴァンフォーレの新里選手にセットプレーを押し込まれて万事休す。連敗となり上位陣から離される結果となります。シーズン全体を振り返ってみて連敗したのはこの1度きりでしたが、やはりここでこれまでの連勝の流れが完全に止まってしまったことが痛かったと思います。


△第7節 ギラヴァンツ北九州(H) 1-1 泉澤

ヴァンフォーレが積極的に攻勢を仕掛けると、前半終了間際に泉澤選手が決めて幸先良く先制点を奪うことに成功します。その後も何度も何度も決定機を作るものの追加点が決められないでいると、北九州に少ないチャンスを決められて同点にされます。シュート数はこちらが27本に対して北九州は5本と圧倒的に攻めていたのですが、痛すぎる引き分けになりました。


△第8節 松本山雅(A)3-3 長谷川2、メンデス

大卒ルーキー長谷川選手が2ゴール1アシストと台頭。注目の甲信ダービーは打ち合いの展開となり、3対3のドロー決着。若手選手が活躍したのは良かったのですが、これで4試合白星なしとチーム状態は下降線を辿っていきます。


○第9節 SC相模原(H)2-0 山田、泉澤

北谷選手が今シーズン初出場となった守備陣は安定感を取り戻し相模原の攻撃を零封。山田選手の豪快なミドルシュートが生まれ、長谷川選手が1ゴール1アシストと最近の流れを払拭するような完勝。5試合ぶりの白星。


✕第10節 FC琉球(A) 0-1

絶好調琉球に敵地に乗り込んで挑んだ試合は1点を争う緊迫した展開に。スコアレスの引き分けで終わると思われた後半アディショナルタイムにGK岡西選手が競り合った際にもつれてファールを受けたように思われましたが、判定は変わらず。ヘディングで押し込まれて土壇場で勝ち越され、後味が悪い黒星となりました。


○第11節 ツエーゲン金沢(H)2-0 オウンゴール、泉澤

入国規制のために合流が遅れていた外国籍選手2選手がこの試合で初のメンバー入り。リラ選手が後半39分まで出場し、バイヤ選手はその後の6分間プレー。試合はオウンゴールと泉澤選手のテクニカルなゴールにより2対0と勝利を収めて連敗を回避しました。


△第12節 モンテディオ山形(A)2-2 ウィリアン・リラ、泉澤

前半に先制点を許すものの後半に入ってリラ選手の来日初ゴールや泉澤選手の得点もあり逆転に成功。逃げ切りを図るために守備要員を投入していきますが、後半アディショナルタイム6分セットプレーから栗山選手に押し込まれて土壇場で同点に追いつかれて逃げ切り失敗。勝ち点3が逃げていく痛恨のドロー決着となりました。


○第13節 東京ヴェルディ(H) 2-0 三平、鳥海

J1昇格圏内となる2位琉球との勝ち点差が ‘10’ ついていた6位のヴァンフォーレは後半開始から起用された三平選手と鳥海選手がゴールを奪い2対0と快勝。ここで三平選手の印象的なゴールパフォーマンスを披露しみんなで盛り上がります。ホーム3連勝とホームに強いヴァンフォーレの姿を印象付けます。


○第14節 ブラウブリッツ秋田(H)1-0 新井

J3から昇格してきた ‘新顔’ 秋田にペースを握られるものの、終盤セットプレーから新井選手が待望の先制点を奪い1対0勝利。27℃と5月にしては暑いホームゲームを制します。


○第15節 水戸ホーリーホック(A)1-0 関口

開始早々5分、ルーキー関口選手がサイドを縦に突破すると思わせておいて中央にカットインしそのまま左足でシュートを決めてヴァンフォーレが先制。その1点を最後まで守り抜いて勝利し3連勝。これから始まる上位陣との3連戦に弾みをつける結果となりました。


△第16節 京都サンガ(A) 0-0

5位で迎えた上位陣との直接対決3連戦。まずは首位に立っていた京都に挑み、堅守速攻で守りながら相手の隙をカウンター攻撃で窺う展開となったものの、両チーム決め手を欠きスコアレスドロー。勝って差を詰めたかったが、アウェーでの強豪京都相手に勝ち点1獲得は及第点と言えるでしょう。


△第17節 アルビレックス新潟(H)2-2 泉澤、メンデス

上位陣直接対決の2戦目となる新潟戦はホームで泉澤選手が先制点を奪いますが、新潟谷口選手の連続得点で逆転を許します。しかしメンデス選手が試合終了間際に右足で押し込み価千金の同点弾を叩き込んで土壇場で勝ち点1をゲット。


✕第18節 ジュビロ磐田(A)0-1

上位陣に挑む直接対決ラストは磐田戦。メンデス選手が開始早々に退場処分を受けた影響で10人となり試合プランが大きく狂うなかで、その混乱中に大津選手に決められてその1点が決勝点に。上位陣と差を詰める絶好のチャンスでしたが、3試合の結果は2分け1敗。シーズン前半戦のターニングポイントと言える時期でしたね。


△第19節 レノファ山口(H) 2-2 オウンゴール、泉澤

山口に攻め込まれヴァンフォーレは耐える展開に。2度先にリードを奪われますが、オウンゴールと泉澤選手の得点で追いつきなんとか引き分けに持ち込み勝ち点1は獲得。しかしこれで4戦白星なしの6位に後退し、今後に向けて暗雲が立ち込める結果となりました。


○第20節 ザスパクサツ群馬(H)6-2 荒木、野津田、泉澤2、鳥海、長谷川

チーム状態が低調気味ということで、伊藤監督はこの試合からメンバーを前節から7人変更を決断。その大胆な策が功を奏し、攻撃が面白いように噛み合って得点を量産。今シーズン最多の6得点を挙げる圧勝劇となりました。チームが再び上昇ムードになったのはメンバーを大幅に替えた影響がプラスに働き、ここで結果を出したことが自信に繋がったからだと思います。


○第21節 ファジアーノ岡山(A)3-1 野津田、泉澤、有田

前節3年ぶりの得点を挙げた野津田選手はこの試合でも直接FKを決めてヴァンフォーレに先制点をもたらします。泉澤選手の追加点の後にこれまで結果を残せず苦しんでいた有田選手がPKでゴールを奪いみんなから祝福を受けるなど快勝。連勝でシーズン前半戦を締めくくることになりました。


※10勝7分け4敗(勝ち点37) 5位




☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪