
こんばんはー!!
いやー、、、やっぱり昨日3時まで頑張ったせいでしょうか?帰り、17時すぎに出たはずなんだけど、もうホント眠くて・・・というよりフッと気を失いそうで、途中で寝たりしたもんだから、高速結構使ったにも拘らず、家着いたら1時でしたよwwwどー言うことだ?(笑)
昨日&今日と、新潟のジュニオケに新しく就任してくださった碇山先生の初めてのレッスンでしたー!
我ではなく、音楽とはこういうモノだという方向で、的確で明解に指摘してくださるので、子どもたちも「それやれば良いんだな!」って感じで、ガンガン進んでとても素晴らしかったです。やったあとは褒めてくださるんだけど、それでいて指摘はしっかりだから、そこが良い。ノリで行ってないから、そこもきっとこれから良い自力になって行くかと!
そういう「楽しさ」ってやり方もあるな、ととても勉強になりました!
子どもたちの方から推進力とか出てこないと、こっちが引っ張らなきゃ!ってなっちゃうんだけど、そうではなく「それでは遅い」ということを指摘するってのね、、、その観点!!そこだなー、、、いやはや。
そして主にリズムや立ち上がりや音楽の方向性に関してが多かったかな。まずそこからってのは大事なことかもしれない。
午後からはトランペットのレッスンだったんだけど、正直ほとんど一緒に吹いて遊んでるだけという(;^ω^)
本当はあれこれ「ここはこう!!」としっかり教え込むのが良いのかな?と思う反面、一緒に吹いたりしながら自分で気が付くまで放っとこう、、、という気持ちもあり、、
それじゃー間に合わないって気もするし、教え込むのが良いのか?って気もするし。なんかいつもあれこれ迷ってんな(笑)
今日は2人しかいなかったから、いろいろ話聞いたりできたし、それもまぁ良いのかwってことで。
あ、もう1本書きたくなったから、こちらはこれで終わり~(^▽^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます