goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

メトロノームの練習を考えてみた

2019年03月28日 00時05分48秒 | 音楽&トランペット&レッスン

こんばんはー!!

 

いやー、朝から張り切ってフィアットくんでブンブン走りましたよー。

 

1時半に昨晩の生姜湯がめちゃくちゃ効いて汗だくで目が覚めて、これでなんとか大まかな風邪菌は死んだな!!とほくそ笑み、4時過ぎに起きて新潟に向かって来たというわけ。

 

 

1時間走ったら朝日が昇ってきました。めっちゃ美しかったですよー。

 

んで、9:50からレッスンスタート(^^)

 

偶然、今教えてる子が3人とも6/8とか3/8とかの曲やエチュードをやってまして。

 

すると、なかなか変なリズムで吹いてくるわけです。

 

だいたいは音符の繋がってるところがぐしゃぐしゃーっと束になって、休符が長くなる(というか、休符を休み過ぎた分、音符を早くして帳尻を合わせてる?)感じです。

 

で、それに気付かせようと、一緒に吹いてみたり、ここが遅くなってるよとか、メトロノームかけてみたりとかいろいろするわけですけど、

 

 

メトロノームとズレてて、メトロノームあっても無くても同じタイミングの取り方になってるから、

 

 

こりゃーどうやって分からせたらいいのかなぁ??

 

 

ティットットッ ティットットッ …

 

これに乗っかるんだよ!!同じリズムだよ。

 

ティットットッ ティットットッ …←メトロノームくん

「タタタタ!!」

 

 

んー、違うんだよぉー。。。

同じタイミングだよぉー。

 

 

 

 

的な。

 

 

でも、果たして本来どうやるべきなのかなぁ??なんてふと考える。

 

 

何を隠そう、私もメトロノームと合わすのが不得意。でも、合わせなきゃ、って思うとどんどん疑心暗鬼になるね。

 

で、ふと、カラオケ(トランペット用のね)をやり始めた頃、なんだか合わせるの難しいなぁ、と思ったけど、歌い方とか雰囲気に命かけてた頃には、自然とピッタリ合うようになってたなーと。

 

で、またちょっと苦手だな、と思い始めてから、いろいろ細かな音まで拾えばいいのかな?と細かなところまで聞けば聞くほど、なおさらなんかズレが気になる的な。

 

するってーと、、、

 

やはり、

 

メトロノームは聞いて合わせるもんじゃないな!!

 

 

という結論に達する(笑)

 

 

メトロノームのビート感と自分のビート感をシンクロさせて、それを根底に感じつつ、フレーズで歌った場合、どう歌いたいかをよーく感じ取って、それを吹いた時に結果メトロノームと同じビートの中にいるかどうか、

 

 

っていうことになるのかな?と。

 

 

それを、「吹きながらメトロノームに合わせる」んだと、1つ1つの音のタイミングは合うかもしれないけど、ビート感がダメになるのかな?

 

あとは、「頭の中にクリックを感じて」ってのも良く言うけど、クリックの方が存在感が大きくなるとそれはやっぱり違うのかなーと。

 

例えば伸ばしてる音でもカウントし続けるってのあるでしょ?そうじゃないと次の音のタイミングがさ。

 

でも、数えてるとその伸ばしてる音の方向性を感じてないって場合もあるじゃん?ただその時間伸ばしてるみたいな。

 

それじゃダメだよね。

 

どんなビートに乗ってて、どこに向かってて、次の音との関係性とかを表現しつつのー!!じゃん?!

 

 

それがただタイミングだけ合わせる事になっちゃっちゃーいかんってことだよね。

タイミングだけ合ってても、なんか変な感じに聞こえるんだわね。

 

 

 

なーるほど!!

 

自分で考えてて「なーるほど!」とはね(笑)

でも、ちょっと「当たり前」だと思っていながらも、実はよく分かってない事ってのが相当あるので、ふと振り返って考えてみると、「なーるほど!!」が出てくることが多いから、こうやって毎日何だかんだと書きながら考えてることも、ムダじゃないな!!と思ってます。

 

あはは、いつも私の思考にお付き合い下さってる皆さまにめちゃくちゃ感謝でございます。

ついでに、何かちょっとでもお役に立ってれば、めちゃ嬉しいですけどね

 

と言うわけで、さーてそろそろ寝るとしまーす。それでは皆さん、また明日ー(^^)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引き継ぎからのー、ステキな... | トップ | ジュニオケ、本番に向けて練... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。