はーい、昨日の新潟セントラルフィルからうって変わって、、、
午前は新潟ジュニアオーケストラ教室の単科のレッスン。そして午後はB合奏の練習に付き合ってー。リズムしっかりやってブレスをうまく取れるようにして音のクオリティを上げるんじゃー!!!とか注意しましてね。
そこから、夜はバンド練習に参加して来ましたー。
んで、いやはや、、、、、バンドさんのノリも感覚。。。。大変素晴らしいっす。。。。
もう、頑張ってますけどね、あと100倍くらい精度上げませんとね。自分が悲しくなっちゃうからね!!
プレイバック聞くと、ああああああああー!!!!もっと頑張ります的な!!!
(でも何回も聞いてると、良いような気にもなってくるから怖いぜ!!)

はーい、今日のバンドメンバーの写真!!!!リーダーの鈴木恵さんのツイッターから拝借ー。
だいぶいろんなことがマシになって来たんだけど、まだまだもっと「楽しむ心」つーの、それをたんまり持ちたい。
リズムを正確にやらなくちゃとか、正しく吹かなきゃとか、正しく吹けたもんとか、そういう「説明的な」演奏してちゃー、楽しくなりませんて。
曲全体を見て、どこに美味しさがあるのか、自分の肚から出る表現みたいなのをもっとぶつけられるように、、、、
リズム(ノリ)とかはその前提!!!
もう、譜面とかなくても吹けるくらいにしとけばバンドさんともっと一体化して仲間になれるに違いないッ。
せっかく物凄く楽しい機会なので、頑張ろうー!!(*^ω^*)
午前は新潟ジュニアオーケストラ教室の単科のレッスン。そして午後はB合奏の練習に付き合ってー。リズムしっかりやってブレスをうまく取れるようにして音のクオリティを上げるんじゃー!!!とか注意しましてね。
そこから、夜はバンド練習に参加して来ましたー。
んで、いやはや、、、、、バンドさんのノリも感覚。。。。大変素晴らしいっす。。。。
もう、頑張ってますけどね、あと100倍くらい精度上げませんとね。自分が悲しくなっちゃうからね!!
プレイバック聞くと、ああああああああー!!!!もっと頑張ります的な!!!
(でも何回も聞いてると、良いような気にもなってくるから怖いぜ!!)

はーい、今日のバンドメンバーの写真!!!!リーダーの鈴木恵さんのツイッターから拝借ー。
だいぶいろんなことがマシになって来たんだけど、まだまだもっと「楽しむ心」つーの、それをたんまり持ちたい。
リズムを正確にやらなくちゃとか、正しく吹かなきゃとか、正しく吹けたもんとか、そういう「説明的な」演奏してちゃー、楽しくなりませんて。
曲全体を見て、どこに美味しさがあるのか、自分の肚から出る表現みたいなのをもっとぶつけられるように、、、、
リズム(ノリ)とかはその前提!!!
もう、譜面とかなくても吹けるくらいにしとけばバンドさんともっと一体化して仲間になれるに違いないッ。
せっかく物凄く楽しい機会なので、頑張ろうー!!(*^ω^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます