goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

4毒抜き、こりゃー、めっちゃ良いよぉー

2025年05月21日 02時27分53秒 | 趣味&健康
こんばんはー!!

今の今まで、帰り道のダンナと電話してましたー!ダンナ、朝8時に出たのに、帰り今!

夫婦して、時間がオカシイwwあはは!!

ところで、

4毒(小麦粉・植物油・乳製品・甘いモノ)抜き生活、、、いったいいつから始めたのかが定かではないけど、きっと半年以上はやってるはずー!

最初は、やってる人たちがあっという間に効果を実感してるけど、それほどハッキリ分からんなぁ、、、と思って暮らしてましたけど、

まず先にメンタルが結構ラクチンになって、今までだったら、なんか生きてる意味みたいなのをグルグル考えて、自分なんかいない方がいいんじゃないか?みたいなことをエンドレスに考えたり、「迷惑をかけない」ってことばかり考えてむしろ迷惑かけたり、そういう思考回路だったけど、なんだかいつの間にかそういうことは考えなくなったり、俯瞰してモノが見えるようになって来たりして、これはやたら良いぞ!!ってな感じで、

そのうち、身体のあちこちが突っ張って思った方に行かないなぁとか、勝手に思ってもない方に行くなぁ、、、って思ってたのが、だんだん緩んで来て、

汚い話だけど、オシッコも普通に出るようになってきて、

一時期はお肌がカサカサしたけど、それがだんだんシットリしてきたし、

抜け毛もオニだったのが、止まって来た!!

この中で気分的に嬉しいのは、お肌がシットリしてきたことで、実際的に凄く助かってるのは、身体のこわばりがとれてきたこと、そしてメンタルが安定してきたのは、何より生きやすさに繋がってて、それは最高にハッピー💖

うーん、ホントに食べ物をちょっと変えたくらいで、そんなに変わるかね??と思う部分と、

食べ物で人間出来てるんだから、そりゃー原材料が違って来れば、違うでしょ?と当たり前に思う部分と、

今まで「食べ物」=「カロリー」と「栄養素」だと思ってたけど、それが身体の中でどう作用するかってのが、今まで想像してた以上に、それはそれは複雑で、そして進化してきた長い歴史を感じさせる物凄いシステムによって、なんていうのか、、、

なーんとなく、人間って言う「箱」みたいに思ってたけど、物凄い数の生き物の集合体って言うのか、、、、いろんな細胞や細菌やウイルスなんかが、一緒になって1つの「ニンゲン」みたいな社会を作ってる、、、

それが、民族によって構成がちょっとずつ違ってて、だからこそそれぞれの民族によって食べ物の合うあわないがある、、、

ワタシは日本人だから、日本人のご先祖様たち(どのくらいまで前を言うかは、計り知れずってくらいのスケールで)が食べてきたモノ、それによっていろんな細胞やらなんやらが上手く行くようになってる、

というか、そういう日本に有るモノを使うという条件下で生きて行けるモノの子孫がワタシらってのかな!

水が豊富で、採集・拾い物(貝、海藻、木の実など)を食べて生きてきた民族の末裔

それって、他の国にはあんまりないよね

そういうモノを食べてたら、上手く行くのは、確かに当然かもしれん!

TNF-αって言う、白血球が出す細胞のコピーエラー(癌細胞)を殺すものがね、小麦粉のグルテンによって、ガン細胞を攻撃しなくなって、他のところを攻撃しちゃうと、アトピーとか花粉症とかリュウマチとかパーキンソンとか、その人の身体の状態によるんだけど、そういう症状を引き起こしてしまう。

植物性の油は、TNF‐αを作る原材料になる。たくさん出来ちゃう!
それと、植物性の油は酸化するとアルデヒドになって、それは体にとってめちゃくちゃ有毒。植物性の油は腺といわれるところに悪さする。神経もね。なので、痛みを引き起こすのは、植物性の油が原因。

甘いモノは、砂糖に限らないんだけど、血糖値スパイクを引き起こす。人類の歴史で、これほど甘いものが簡単に手に入った時代はなく、お口に甘いものが
入ると、すぐに吸収され、びっくりするくらいの血糖値になっちゃうから、あっと言う間にインシュリンが出るんだけど、緊急事態!と思って出すから、めっちゃ出過ぎて、低血糖を引き起こす。低血糖になると気分が落ちたり、あるいは自分の内臓等を壊して血糖値をあげたりする(糖新生)、大変身体によろしくない。糖をとるとドーパミンが出て、快楽を感じるが、インシュリンが出てそれがなくなると、またとりたくなってしまう。ドーパミンは本来、何か達成した時などに出たり、やる気が出たりするモノだけど、それをしなくても糖で出せちゃうっての。糖でドーパミン出してると、耐性ができちゃったり、ドーパミン枯渇しちゃったり。メンタルも不安定になるよ。

ってのが、今までいろいろ学んできて分かったことのウチ、パッと思い出して書けるヤツ。(どっか違ってたらゴメンよwでも大筋はこんな感じだと思う!)
書こうと思えば、あと10倍くらい書けるwww

そういうことが腑に落ちてくると、4毒抜きは苦じゃないし、実際やると、なんであんなもの食べてたんだ??って思うし、もはや食べ物に見えなくなってくる。。。だから「我慢して食べない」んじゃなくて、いやいやあれは食べられんだろ?という感じになってきますぞ!

なにしろ、1年のウチ360日くらい小麦粉と植物油で生きてきた私が言うのだからねw
それにさー、コラーゲンだから身体にイイのかと思って、グミもめっちゃ食べちゃってたし、素焼きのナッツなんかもモリモリ食べたしさ、

身体に悪いけど、美味しいから良いじゃん?って思ってたモノは、仕方ないけど、

良いのかと思って食べてたモノが、実はホントヤバいモノだったなんてさー、、、騙されたぁーって思うけど、いや、自分の身体のことなのに勉強してなかった自分が悪いと思う今日この頃、、、😢

添加物とかは、もちろん入ってない方が良いし、農薬だって良いわけじゃないんだけど、そんなことよりもこの4毒の方が、確実に直接的に健康を害するってのがもうさー、、、

正直、こういう話ってパッと聞いて、「そうなのか!!じゃあ止めよう!」って思える人って、凄く達観してモノを見れる人だと思う。

どっちかって言ったら、「これ食べると良いらしいよ!」とか「このサプリが良いよ!」とか「遺伝子組み換え食品は避けると良いよ」って方が、受け入れやすいよね!

自分がずーっとやってきてて、しかも美味しいな―って思ってて、大好きなモノで、もっと言えば良いと思ってる主食レベルものが、あなたの健康を害してましたよって言われると、大抵は自分の今までを否定されたような気持ちになって、反抗したくなるよね。

ウチの母だってさ、父もちょいと病気持ちだったりするから、小麦粉とか植物油控えると良いよ、病気の元だよ!って言ったら、「ワタシの作って来たモノのせいで、病気になったって言うの?!」ってイラついてた。結構進歩的で、ワタシの次々持って来るトンデモ話にも果敢に付いてくることのできる母ですら、ちょっと感情的になってたからね。もちろん「あなたのせいですよ!」なんて思う気持ちはこれっぽっちもなかったけど、辿って行けば確かにそういう意味になってしまうのか、、、と、逆に気が付いたくらいのね。

そうなると、やっぱりちょっとやそっとじゃー、辞めにくい。
本当に藁にも縋るくらいのことが起きるか、なにかしら効果が出たり、腑に落ちたりすれば、きっと出来るだろうけど、今までのことをひっくり返すのだから、頭でわかっても、なかなかね。しかもこれらのモノには「中毒性」があるから、食べてたらさ、美味しいッ!また食べたいってなるモノばっかり。
だからこそ、「そんなの止めれるかッ!」って気持ちも起きるモンね。

で、年寄りはもう何食べたっていいじゃん?って言いがちだけど、私は絶対それは違うって思う。
今症状が出てないなら、このまま元気に寿命まで生きましょうよ!
今症状に苦しんでるなら、薬(対処療法)にすべて任せるのではなく、元を断とう!そしたら、医療費の保険料に苦しむ若者を救うことになるよ。日本の未来のためにひと肌脱ぎましょう!

そして、子どもたちにも、
子どもだから好きなモノ食べて良いって思っちゃー大間違い。
これから何十年も生きるんだよ。変なモノで身体作ったらさ、そのあとどうなるの?薬漬けで生きさせるの?そんなの辛すぎる。

やってみたら分かるよ、4毒抜きだと、ご飯がとっても美味しいから、飽きたりしないし、めっちゃ食事の満足度上がるよー。

ホント、何か月かで良いから、やってみてほしいー。
だって、楽しいし楽だしさー。良いことしかないよー!

って言っても、あんまりやる人いないんだろーけど、
でもホントに良いよー💖

ってことで、わぁ!3時半じゃんw寝よう!

それではみなさん、また明日ー(^▽^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いやはやー!!23時間だよー... | トップ | くろほねーず、久しぶりだけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。