goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

高崎芸術劇場にコンサート聴きに行ってきましたー

2022年07月18日 22時31分07秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはッ!!!

今朝は、近所の方が草刈りをしてるのに気が付いたので、こりゃーご挨拶しておくべきだろーと、ドキドキしながらも、ここで行かないドキドキの方が気持ち悪いので、ずーっと向こうの畑までダッシュして行ってきましたw

そしたら、とっても明るくて楽し気なおばあちゃまでして🥰
あそこに引っ越してきますーとご挨拶したら、とても楽しそうに、畑のお話とか、娘時代の学校のお話とか、、、もうとっても楽しいお話を聞かせてもらえて、凄くテンションが上がって帰ってきました。

こんな風に、人と話してテンションが上がるって、素晴らしいですよねー。

んー、何ていうか、この辺の方たちって、自己肯定感が高いというか、凄く小さい時から今までの人生を楽しんでいらっしゃるし、小学校からの仲間とかもとても大事にしてるし、みんなが今の小中学校のこと共有してるし、、、

何というか、繋がってる感があるのに、閉塞感がない。

この地域って、明治時代に私財をなげうって、地域のために貢献した人や、科学で日本を引っ張った人とかが出てるんですよー。人口そんなに多くない村だったのに。


それが凄いよな、、、って思うし、村の歴史をまとめた立派な本が何冊組かな?売られていて、1万円なんだけど、正直ちょっとほしい・・・💕

ここに住んで、ワタシもそんな風なパカチーンとした性格になりたいなーと思いますですよ💛

で、ちょっと練習してから、高崎にコンサートを聞きに行ってきました。

高校の吹奏楽部の後輩が、聴きに行こうとせっかく買ったのに、お仕事なのか何か都合が悪くなって行けなくなっちゃったらしくて!!

今日は東京にいるはずの日だったから、高崎かー、、、引越し準備しろよな、、、と自分にツッコミを入れたけど、別の自分が「いやいや、いーじゃんか!桐生から行けば、いいじゃーん❤」と宣うので、抗いがたくお言葉に甘えてチケットを頂いたのでした。

同じ群馬だけど、ここから高崎まで70分くらいかかるー。広いな群馬w

でも車だからビューンと!

いやー、初めて高崎芸術劇場に行ったんですけど、何ともステキな建物ですねー💕芸術を鑑賞しに来る、ちょっと普段とは違う時間を過ごすスペースっていう感じがとても出てて、「おおおー!!すげー!!」ってテンションが上がりました。

お客さんもほぼほぼ満員。素晴らしい!!

プログラムはいわゆるド定番の金管アンサンブルの曲だったんですけど、

後半、曲間のMCからの無茶ぶりが炸裂しててwww

「マーラーの交響曲第1番には、チューバのこんなメロディーがあります」的な打ち合わせナシのフリで、突如チューバソロスタート!とか、

「ドラムがどのくらい小さな音で演奏できるかを聞いてみましょう」みたいなフリで、ガチでドラム困惑・・・小さい音と言えば、、、ボレロを叩き始める・・・そして、急におハチがトロンボーンに回って来て、ボレロのソロを吹かされる・・みたいなwwww

とにかく、そのよどみないMCからの無茶ぶりと、いったい何がくるんだ・・・と戦々恐々とするメンバー、、、なおかつバッチリ決めるあたりww

ブラームスの1番のトロンボーンのコラールの無茶ぶりにもセクションで即座に対応!!

トランペットには、「展覧会の絵という曲があります」って、、、それも無茶ぶりwwwしかし、とても素晴らしい演奏でございました💕

楽器紹介も含めて、トータルでとっても楽しいコンサートでした!!

というわけで、ワタシも頑張ろう!

楽しくなったので、高崎駅前のお店でショッピング・・靴が先日のワイン暴発事件でメインが1足になっちゃったから、、買いたいな~などと思ったけれど、パッと見る限りお店が見当たらない・・・・(;^ω^)

車社会だからでしょうか?車で走ってると楽し気なお店がいっぱいあるのに、駅前には会社っぽいのしか見当たらないのでした。。。どこかにあるのかなー??教えてーwww

そんなオチも付いたところで、それではまた明日でーす(^▽^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンブシュアの作り方かー!!! | トップ | 今日のレッスンはー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。