goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

やりたいならやっちゃえーとちょっとお出かけした

2022年09月28日 23時55分14秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!

いやー、いろいろ「これ書こう!」とかその瞬間には思うんですけど、さーて書くよーと思うと、なんだっけ?って忘れちゃうフジイですwww

なので、本当に書きたかったことは思い出せないけど、今日のお話を書きまーす。

朝起きて、畑に飛び出して、あれこれ見てヨシヨシだのあれあれ?だの言いながら楽しくやってたら、あっという間に時間が過ぎますねー。朝ご飯を食べて、景気づけにKAWAIくんを弾きまくり、曲のことをあれこれ勉強して、トランペットも吹いて・・・

ってしてたら、13時すぎになったのですよ。
で、ウチの居心地がいいもんだから、ついついずーっとウチにいれちゃうんですけど、せっかく周りにたくさん自然があって、ちょっと車を走らせれば足尾でも日光でも行けちゃうところに住んでるのになぁ・・・などと思いながら時間を過ごすことの方がもったいないな、と思って、

よーし!!ちょっとその辺までドライブだー!!

と、出かけてみましたー。

まずはウチの裏の山を登ったところにあると教えてもらった、無人野菜販売所ってのがどこにあるのか確かめに行こう!

ぶーんと山を登って行ったら・・・

あ!!あった!!あったけど、これ販売所があるって知らずに走ってたら絶対気が付かないヤツだwって感じ!

車を止めるにはちょっとスペースが・・って感じだったから、目で確認だけしてそのまま走り過ぎたw

8時くらいには出揃うって話で、その時点で14時前だからあんまり品物もなさそうだったしね。でも場所が分かったので、今度また来よう!

そのまま道を登って行って、グーグルマップを見たら、大きな道に出られそうだったので、ビューンと行ったら・・・

まさかの「道路改良のため、通行止め」ですと!!
Uターンは癪なので、別の細い道を上がってみることにしました。

なんとも良い感じの景色が広がります。風光明媚とかってんじゃない、普通の田園地帯ですけど、のどかな感じがたまらん💕

それから122号線沿いにある、草木湖っていうダム湖の道の駅に確か野菜直売所があるって何かで見たな?と思って、そこへ向かうー!

お??ここかな?と、「商業ゾーン」みたいに書いてあって車やバイクが止まってるところに行ってみた!

入ってみたら・・・何とも不思議空間www
写真撮ってくればよかったなw

今度また行ってくるわw

野菜とか全然ない。真空パックのモノとか、昭和なゲーム機とか、ツボとか、、、そういうのが売ってる!!

入口には工場直販なのか?そこで作ってると思われるお菓子が!
それが、
これなんですけどねwww

小麦粉控えてるんだけど、1つ40円で単品売りもしてて、その場で食べられますって書いてあったから、それを食べてみよう!と思って、「すいませーん」って声かけたら、ちょっと愉快なオジサンが出てきて、

「1つずつのは今日もう終わっちゃったんだけど、10個で400円のならありますよー。この中の1つをあっためてすぐお出しすることもできますよぉー」って。

んー、、、1つ食べたいだけだったんだが・・・

「粒あん、こしあん、どちらも美味しいですよねー」めっちゃ進めてくるww

そしたら普通に試食がどーんとあって、「試食ありますから!!どーぞ!(いろんな味があって)どれになるかはだーれも分からないw」って、、、

もうその時点で面白すぎるwww

食べたヤツはアンコも何も入ってないプレーンなヤツで、

「おネーさんが食べたのは、なにも入ってないヤツですね。カリカリでさっぱりしてるでしょ?おネーさんには不要だけどダイエットにも良いし」

こりゃー、買わないと帰れないなww

うーん、じゃあこれにします!!

「あ、お支払いはペイペイですね!これを読み込んでもらって(QRコード)、あ、金額はお気持ちでいくら足していただいても構いません」

って言われたけど、400円を入力したら、

「あ、お気持ちはなかったということですね、、、良いんです、みなさんそうですから、ハイ」「こちらのおせんべいにはまいたけが入ってて、こちらもみのもんたも言ってますけど、美容にとてもいいんですよ」

試食が出てきたw

一応食べたらなかなか美味しかったけど、もう1つ買ったからやめとくことに。

「あー、おネーさん行っちゃうんですか?行っちゃうんですね、、、寂しくなりますね、行っちゃうんですか?・・・」

ハイ、行っちゃいますwww

もう、ホント字で書いても伝わらないと思うけど、もうマジで吉本新喜劇ですか?ってくらいの面白さで、こんな調子で商売してて、いやはや面白すぎるだろー?って思いましたよぉ。

このオモシロ漫談を聞くために400円払ったと思えば、安いw

車に乗ってからも、思い出しては1人で爆笑ww

気になる方は、是非行ってみてくださいwww

ここねw


結局野菜の直売所はそこから100メートルくらい先の富弘美術館の方にありました。
「あずま農産物直売所」ってとこね。

そこで、ハヤトウリとかホワイトコーン、野菜のたね、男爵イモ、大根菜、しいたけを買って、830円。安いね~。

そんなかんなで、すっかり満足して、帰ってきました。
思い切って出かけたら、スッキリ。

帰って来てから、ちょっと草刈りをして、畑に行ったら、ついについに!!スティックブロッコリーに花芽が付いてて💖

めっちゃ嬉しくなりました💕楽しみだ―!

今日買ったシイタケ、めっちゃ美味しかった~。明日も食べるの楽しみだ―!

それでは、これで寝まーす。また明日ー(^▽^)/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日勉強ご苦労さんです。勉... | トップ | 新しい友だちが・・・間違っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。