
こんばんはー!!今、鶯宿温泉 長栄館でパヤーンとのんびりしております。
そして、、この写真は昨晩泊まった葛巻の「くずまき交流館プラトー」の敷地内の牧場。小さく見えるのは羊(^^)



良い景色でしょー??彼方からホルンのような音が聞こえるなー??と思ったら、朝からホルンの森さんはこの大自然の中で練習してました(^^)素晴らしい!!私もやれば良かったぁー、姿は見えねど音がめっちゃ気持ち良さそうでした。
さーて、今年の沼宮内講習会。
いやー、20年以上前から来てる気がしますが、人数多かった時はトランペットだけでも2クラス、30人くらいいた気がするんですけど、年々すこーしずつ生徒が減って来ていて、今年のトランペットクラスは6人。他のパートもおよそ同じくらい。パーカッションは14人だったから1番多いかなー。
しかーし!!
今日は少ないながらも、とっても生徒さんたちの反応が良くて、みんな1ランク、自信を持って吹けるようになった気がします。いい笑顔で張り切って吹いてくれたことが、とっても嬉しかったです。楽しくトランペット吹いてくれたら嬉しいな(^^)
午後からは、2つの学校の吹奏楽コンクールの曲を講師と一緒に演奏したりしながら、良い感覚を掴もう!というタイプのレッスン。
最初は、その学校の生徒&先生でやってみて、そのあと講師も入ったりアドバイスしたりしながら演奏するの。
いやー!!生徒たちの変わり様ったら、ハンパない。
一緒に吹いたり、アドバイスしたりすると、なんとまあキラキラの目で、「そっか!なるほど!!」って顔で変わっていくんだね〜😌
私もこんな風に変わる子たちと一緒にやれて、幸せでしたよぉー。
そして、お世話になった音を楽しむ会の人たちにめちゃくちゃ感謝♪また来年会えますようにって話して、別れました。
そのあと鶯宿温泉←イマココ😊
いやはや、本当に良い1日でした。それではまた明日ねー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます