goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

10月24日(金)のつぶやき

2014年10月25日 05時51分28秒 | Weblog

おはようございますー!

ホテルの窓から、三角のものが見えるなぁ…と思っていたら、

おー!!チャペルですねー*\(^o^)/* pic.twitter.com/5hTzLeJnfy


おおおーー!!

「幸せの9割は脳が決めている」 心理学が解き明かす、21日間でポジティブになれる方法 | ログミー[o_O] smar.ws/Df7Fb #SmartNews

1 件 リツイートされました

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月23日(木)のつぶやき | トップ | 10月25日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
逆もまた真なり (トランペットの子守唄)
2014-10-25 06:28:31
心理学の件、お気に入りに追加させて頂きました。
久々に目にした「心理学」の文字。
心理学、教育心理学、音楽心理学、他にもあったかもしれませんが学生時代に学ばせて頂いた事が思い出されます。
今の私の脳は、少し気分がいい。何と言えばいいか分かりませんが、あえて言うとするならば、良く晴れた日の北軽井沢をドライブしている様な感じですね。
例えば、同じバックの3Cのマウスピースでもちょっとしたエッジの違いで脳の働きが全然違ってくるのと似ていますね。吹奏感が違いますから。
世間では、気にし過ぎるのは良くないと耳にする事がありますが、気にする事は気付く事の第一歩であり、それに気付いた人はその事事態に気付く事が出来ると思っています。
間違っている様で間違っていないのではないでしょうかね。      ♪逆もまた真なり♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。