こんばんはー!!
気が付いたら、お宿の座椅子で寝てましたw
いやはや昨晩、食いしん坊なもんで、スーパーで手羽先のファミリーパックをドドーンと買い込んで、6個くらいを盛大に入れてお鍋をしました。
んで、なんかお腹に違和感・・・
お風呂に入りつつ、めっちゃ怠い・・・
お風呂から出るやいなら、トイレにGO!
なんかドブみたいなニオイのう〇ちが出たぞ💦
お風呂が熱かったから、その時点で滝汗(笑)
寝てからも夜中にトイレに何回か、、、
その時は何がいけなかったのか分かんなかったんだけど、今朝になって、残りの6個も食べちゃわないと、、、って思ったときに、ありゃー?もしかしたら手羽先だったか・??と。
残すのももったいないから、汁は飲まないことにして、ひとまず6個食べましたけど、
仕事に行って、自分の中からドブみたいな匂いがして、鶏の中には危険なモノもあるんだなぁ、、、ととってもよく分かりました。
以前に、FOODって映画だったかなー、、、食品の闇を暴くような映画だったんだけど、それを見たときに、鶏や豚の信じられないような育て方、、、
苦しいだろうな、、、辛いだろうな、、、って思うような、自分の体重を足で支えられないとか、生まれてから同じ向きで運動できないように狭い囲いに入れられたまま(成長に合わせて囲いは大きくなっていくけど、動けるスペースはない)とか、、、餌も本来その動物が食べるモノじゃないようなものを与えてたりね、、、
そういうのを見たから、このドブみたいなニオイは・・・って思うとちょっと怖い気分になりました。
国産の鶏だったのになぁ、、、
この前山口で盛大に手羽先食べたときは、どこかのブランド鶏で、とっても美味しかったんだよね。。。。
さてさて、今日は朝から合奏→移動して、子どもたちのトランペットのレッスン→さらに大学に移動して、学生のレッスン20時まで、、、
ってわけで、よーく働いた~。
やっぱりそういう場面だと、ゆっくり自分の身体と向き合う暇なく、何とか吹こうとするから、身体がカッチカチのままやる感じで、無理&無駄が溜まるな―ってのが良ーくわかります。
その辺に気が付いたのは、とっても良かった。
あとはこれを解消しないといかーん。
大学に居残って、小一時間ボサーっと吹いてみたけど、手掛かりは掴めたけど、コリが取れるまでは行ってないーw
明日、またちょい頑張ろう!!
というわけで、寝るとするぞー!
それではみなさん、また明日~(^▽^)/