goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

BLUE GIANT見たー!!

2024年10月31日 00時01分36秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!

 
今日は、11月2日のくろほねふれあいフェスティバルの控室の下見と、調律のチェックに行ってきました。

調律のチェックって言っても、はてさて、、、私がどうしたら良いのか?なんで調律師さんに呼ばれたのか、、、💦今一つ役割が分からない(笑)

自分のピアノであったり、何か文句を言いたいところがあったり、細かなオーダーができるのであれば、そりゃー言いたいことはいろいろあるんだけど、

70年もののピアノをどうにか使える状態にしてくれている、ってことになれば、この和音をもうちょい、、、とか言ったところで、全部やり直しになるみたいなことだけで、なんかねー💦

調律の好みはめっちゃあって、音階の感じとか和声感とかにもうちょいこんな感じの方が好きとかは言えばいえるんだけど、それって私の好みの問題なので、そこまでは言えん、、、ってw

そんなわけで、全部の音を聞いてみて、良いんじゃないでしょうかー?って感じで、チェックは終わりました(笑)


あとは、アレンジの手直ししたり、カラオケ直したり、、、意外と機械の挙動を制御するだけで、結構時間と手間がかかっちゃうねー。

で、

Blue GIANTですけど、ほんのりタイトルは聞いたことあったけど、なんのことやら?みたいな感じで、全然分かってなかったんですけど、

旦那が、晩御飯食べながら見るモノを物色していて、これはー??って言うので見てみました。

いやー、、、

なんだろ、、、
音楽に対して、これほど熱く向かえる感じ!!なんか心打たれましたよぉー!!!

そうそう、

今日、たまたま思ってたことがあって、
どうも運命に逆らわない、みたいな感覚があるなぁ、、、って思ってて。

もっと自分のやりたいこと、向かいたいこと、楽しくなるためのこと、人のために出来る面白くなること、、、

そういうモノをいろいろひねり出して、楽しくなるように生きてもいいんじゃないか?なんて思ったりして、

なんかそうやって、「なくても良いモノ」みたいなモノを自分のためにひねり出すことが、良くないというか、どこかズルいとか、宜しくないことのように感じてるところがあったなぁ、と。

一見なくても良いモノであっても、それがあったらみんなが楽しいとか、盛り上がるとか、自分も楽しかったり、仕事になったり、、、みたいなことって、もっともっと作っても良いはずじゃん??みたいなことにふと気が付いたりして。

いやー、そういうことやってる人を、悪いとは思ってないけど、なんかちょっと自分のために周り巻き込むなんてなー、、、みたいな風に思って、見てる自分がいて、

どこかちょっと遠巻きに見てるような。

でも、「決まってること」みたいに思って、その流れに乗り続けようとする必要もなくて、

私たちはもっと自由だ!!というか、むしろ自由にやって行ける状況なのに、やらないなんて、いかんでしょ?っていう感じなのか?と、しみじみ思ったりしてたところで、

BLUE GIANTを見たわけです。

「世界1になります」っていう、その信じて進むエネルギー!!
そして、それを見て感動し心を動かされてる人たち、、、

明らかに自分のやりたいことをやって、周りにエネルギーを与えてるじゃんか?!それって凄いことじゃん?

やっちゃダメなことでもなんでもない、むしろもっとやれ!!ってこと、、、

若者3人が、ぶつかり合って、高め合ってる姿を見て(って、アニメだけど)、このくらいゴリゴリ押して行かないといかん、、、と尻を叩かれた感じでした。

良いモノ見た!

Amazonプライムで、見れるから、良かったら是非ー(^▽^)/
おすすめよん!!
もう1回貼っとこー
 
それではみなさん、ワタシャ寝ますw
また明日-(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする