goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

一人暮らしの暖房対策をします

2023年12月07日 | 一人暮らし
一人暮らしでできるだけ費用をかけない冬対策をします。
キッチンは石油ストーブとヤカンで暖を取ります。
リビングではリクライニングチェアに電気ひざ掛けとフリースブランケットで過ごします。
朝など寒いときは石油ファンヒーターか電気カーペットも使います。
寝るときは就寝までエアコンを使いますが後は湯たんぽで寝ます。






出来るだけ夜はスーパーの弁当は買いません

2023年12月06日 | 一人暮らし
一人暮らしになって一番厄介なのが食事です。
最初は何回かスーパーで弁当を買って食べましたが簡単ですが寂しく虚しいです。
それから夜は弁当ではなくご飯を炊いて惣菜を別に買って食べるか鍋物にしています。
一人鍋も買ったのでこれなら野菜も取れるし食器もあまり使いません。
昨日はカレー鍋をして残ったスープは翌日カレーうどんにして食べました。





2回目の自分で白髪染めをしました

2023年12月04日 | 一人暮らし
ずっと家内に白髪染めをしてもらっていましたがもう家内はいないので白髪染めはやめようかと思いました。
でもまだ白髪染めの液が四回分あるので前回始めて一人で染めて今回も染めることにしました。
まあ気分的に老け込むのも嫌なので染めたほうが若く見えるし急にシラガアタマになると孫娘がどう思うかも気になります。
面倒ですが染められるうちは白髪染めをします。




捨てるつもりのケトルを使います

2023年12月03日 | 一人暮らし
粗ごみの整理をして今年最後の申込みをしました。
主に食器類、鍋ですが捨てようと思っていたケトルをストーブの上に置いてお湯を沸かすようにしました。
電気ポットの方が便利ですがポットをかけると部屋が暖まります。
孫がいるときは危ないのでしませんが一人暮らしなら良いですね。




健康診断へ行きました

2023年12月02日 | 一人暮らし
健康診断へ行って体重が昨年から4kg減っているのでどうしましたか?
と聞かれて2ヶ月前に家内が亡くなりましたと応えました。
やっぱり食べてるようでも痩せるんですね。
健診結果が後日送られて来ますがちょっと不安もあります。






一人暮らしも慣れてきましたが

2023年11月29日 | 一人暮らし
一人暮らしの生活も大分慣れてきました。
でも食事のメニューを考えるのは面倒です。
友人から大根をもらってどうして料理するかネットで検索して煮てみました。
沢山あるので食べるのに時間がかかりそうです。
だいたい冷凍のチャーハンとパスタ、カレーはありますが冬は鍋物をします。
一人用IHのコンロと鍋もあります。
出来るだけ野菜を食べないといけないのでサラダも買っています。








一人ジンギスカンをします

2023年11月17日 | 一人暮らし
ラム肉のジンギスカンが好きなので沢山冷凍しています。
少しづつ小分けにして食べることにしました。
大きな鉄板は必要ないのでキャンプ用のアルミスキレットとミニIHヒーターでやってみました。
洗い物が少なくなるようミニフライパン用のアルミホイルを使って楽になりました。
量もヒーターも上手く出来ましたので次は一人鍋に挑戦します。






初めて洗濯しました

2023年11月11日 | 一人暮らし
今まで一人暮らしをしたことがなく選択もちょっとした手洗い以外したことがありません。
一人暮らしになってお嫁さんに洗濯の仕方を教わって今日初めて洗濯をしました。
もちろん乾燥はありませんが全自動で出来上がったら干すだけです。
洗濯物を干したこともないので最初は戸惑いましたがハンガーを選んで部屋干しをしました。






一人になったので部屋を模様替えします

2023年11月10日 | 一人暮らし
朝から墓参りに行って家内の好きだった丸亀製麺でうどんを食べてから洗剤やウェットシートを買いました。
帰ってから冬用の電気カーペットとラグを敷いてリビングを模様替えしました。
夜は置いていってくれた昨日のおかずを温めて一人で夕飯を食べました。
ちょっと寂しいですがなんか慣れてきそうです。
明日は一泊で車中泊旅にいきます。