出会いの鐘、二つのルートの合流点にはベンチがあります。
どなたか、そのベンチを雪の中から掘り出してくださっていました。
出会いの鐘から先は、もう一か所急登しなければならない。
最後の踏ん張り場所。細い尾根に付けられた雪道は、崩れそうにも見えます。
この出会いの鐘までくると、眺望は開け360度見渡せる。
これから雲は晴れてくると思われますが、まだ越後三山は山頂が見えません。
沢、尾根越しに遠く見える山は権現堂山の二つのピーク。
右に唐松山、毛猛山と続き、福島新潟県境の田子倉湖へと山々は続きます。
ここから見ると旧堀之内町全体が盆地だとよくわかります。
向こうの山並みは旧山古志村になり、そしてその向こうは長岡市中心部になります。
(続く)