goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

雪原の朝(その2)

2025-03-17 04:41:28 | 風景
 昨日に続いて、我が家の裏の雪原の風景です。
左側の山の斜面をご覧ください。本当に特殊な地形です。毎年こんな雪崩を繰り返しています。

 上りの2番電車が行ってから、10分後には貨物列車が通過します。

 この貨物列車も、機関車の半分ほどが雪に埋もれて見えます。
それだけ雪が積もっているのではなくて、除雪車が飛ばした雪の量もあります。

 長い長い編成の貨物列車ですね。
電柱の間隔から見て、2~300mはあるでしょう。物流の多さも景気の反例かな。

 我が家の畑がある、山頂付近を望みます。
右手の杉林の奥は「滝林」というのだけれど、地元でも名前は忘れられているでしょう。
 この杉の陰になるけれど、ここも急斜面で毎年続く全層雪崩で山肌は削り取られています。
ゼンマイや、独活がたくさん出る場所でも有るけれど、命がけの覚悟が無いと行けません。
           (我が家の裏の風景終わり)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪原の朝(その1) | トップ | サヨリを刺身で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景」カテゴリの最新記事