畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

春の嵐が吹き荒れて

2024-05-19 04:01:48 | 自然
 台風並みに発達した低気圧による強風は5月として観測史上最高だったとか。
豊作を予感させる、青い実がたくさんついたプラムの木も、風にあおられて実を落とした。

 雑草だらけですが、これはネギの苗です。
今の時期としては順調に伸びている、そのネギ苗の上にもたくさんのプラムです。

 下の畑を見てから、山の畑へと向かいます。
まだ、強風の余波は残り、農道にかぶさるように伸びたクルミの木も風で揺れる。

 クルミの房状の花が道路時用に散らばり落ちている。
一見、毛虫かと思うような花ですが、これがクルミの元なのですね。

 畑に着くと、大きな爆音とともに飛行機が飛来。
この強風下に強いものだと、感心する。自衛隊の輸送機C1のようです。
 先日は操縦室の窓が開いてしまうトラブルで新潟空港に緊急着陸したばかり。
窓ガラスが落ちてこないかなんて、余計な心配をしていたけれど、畑に目を移し愕然としました。
            (続く)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする