
今回の旅では稚内で時間があったので、ノシャップ岬のすぐ近くにある
稚内ノシャップ海流水族館にも行ってきました。半分屋内・半分屋外の面白いつくり。
ここの目玉はふたつあって・・・ひとつは、そう、ゴアフアザラシ
気持ちよさそうに目をつむる、その表情にもぉ釘付け。かわいすぎるっっ
おなかを上にして すぃーーーーっと のびのび泳いでました
そしてここでは、自分の手からアザラシにエサをあげることができます。

すぐ外はもう海。開放感たっぷりな水族館~。晴れてたらもっとステキなはず。
エサをキャッチするあざらしたちは、こんな感じ・・・・
競争率高すぎ?!
魚は三匹しか入ってないからねぇ。激しいジャンプは見ものです☆

一番前で手をかけて待ってるヤツが健気じゃった
前回紹介しわすれていた、旭山動物園のあざらし
ここは筒になっていて、そこを上に向けて通り抜けているところ。工夫されてるなあ

話は戻って、ノシャップ海流水族館もうひとつの目玉はコチラ
なんと日本で見れるのはココでだけ!!とゆう貴重な『フウセンウオ』知ってますか?
これ、どのくらいの大きさに見えます?
じ、実は約1cm、小指の先くらいの大きさのミクロっこなんです

ぼけぼけですが、正面からも。これ、ドラクエに出てくるスライムにそっくり~

彩りさまざま、見てて飽きない!!まるっこいぽっちゃりとしたフォルムが
女心をくすぐりまくり
こやつを見るために行った甲斐があったなぁ。
次回は北海道の旅をしめくくる、ごはん編です
由
稚内市立ノシャップ海流水族館はコチラ
稚内ノシャップ海流水族館にも行ってきました。半分屋内・半分屋外の面白いつくり。
ここの目玉はふたつあって・・・ひとつは、そう、ゴアフアザラシ

気持ちよさそうに目をつむる、その表情にもぉ釘付け。かわいすぎるっっ
おなかを上にして すぃーーーーっと のびのび泳いでました

そしてここでは、自分の手からアザラシにエサをあげることができます。

すぐ外はもう海。開放感たっぷりな水族館~。晴れてたらもっとステキなはず。
エサをキャッチするあざらしたちは、こんな感じ・・・・

魚は三匹しか入ってないからねぇ。激しいジャンプは見ものです☆

一番前で手をかけて待ってるヤツが健気じゃった

前回紹介しわすれていた、旭山動物園のあざらし

ここは筒になっていて、そこを上に向けて通り抜けているところ。工夫されてるなあ


話は戻って、ノシャップ海流水族館もうひとつの目玉はコチラ

なんと日本で見れるのはココでだけ!!とゆう貴重な『フウセンウオ』知ってますか?
これ、どのくらいの大きさに見えます?
じ、実は約1cm、小指の先くらいの大きさのミクロっこなんです


ぼけぼけですが、正面からも。これ、ドラクエに出てくるスライムにそっくり~


彩りさまざま、見てて飽きない!!まるっこいぽっちゃりとしたフォルムが
女心をくすぐりまくり

次回は北海道の旅をしめくくる、ごはん編です

由

稚内市立ノシャップ海流水族館はコチラ
倒したら仲間にできるかなぁ?笑
ウーパールーパーの仲間?
足あるよ。
私は上海に戻ってきたけど、入れ違いでゆっこは今北海道なんだね?
北海道のアザラシはとってもカワイイ☆
水が綺麗なのでサカナの表情もいいよね。
馬車がいっぱいじゃなければ、なってくれるかも?!
防御も攻撃も弱そうだけどね・笑
なかなか辺鄙なところ(おっと失礼)にあるからねー。
稚内駅からバスですぐにあるから、機会があればぜひ☆
んぐ!確かに足に見える??!吸盤かな?
おなかに吸盤があるんだって。ぴとっとくっつにのに必要アイテム♪
ひさしぶり!
この記事は日差ありでお伝えしております★
北海道のアザラシ…こんなにかわいいとは、没想倒!
道民だったらしょっちゅ見に出かけちゃいそうだぁ