
日本では、トレイ・牛乳パック・ペットボトルのリサイクルをよくしてました。@スーパー。
こちらの食料品店では特にこういったサービスがない上に
マンションのごみ捨てはすべーーーて一緒!!


とゆうことで、街中で鈴をならして「回収するよ~回収~~~」みたいな
リサイクルおじちゃんに売る(あげる)ことに

(実際はマンションごとにごみチェック(分別)の担当がいるそうです)
ちょうど、前住んでいたマンションの前はおっちゃん達の溜り場。いっぱいいます。
ダンボール・紙類を渡すと


重さによって値段が違います。ちなみにこの時は4元(≒65円)くれました

公共のごみ箱をさぐっている人が、がんばっているのも頷ける値段。
おっちゃん、手馴れたもんです!


ペットボトルは500ml=1角(1毛)、2Lのもので2角(2毛)が相場

着なくなった洋服は、街で必要そうな人に手渡し。
想像以上に喜んでくれて、あるおばちゃんは「謝謝、謝謝、謝謝、謝謝!!!」
と、ほんとうに喜んでくれてリサイクルのよさを実感

あと処理に悩んでいるのは、中国語の教科書

書き込みがあったり古かったりして、古本屋さんには売れないだろうなあ。
で、私が一回復習してからリサイクルすることにしました!やるかな~?やるぞー




ミッキーもいるぅ♪と大はしゃぎだったのだけど、「写真撮らせて☆」とお願いしたら
あれ?? このポーズ!笑 思いっきりピーーースっ!!



本物はたしか、「小首をかしげて、顔の横で手を振る」イメージ。
真正面から見て手が顔にかぶるポーズなあたり、撮られ慣れてないっすね!
チノパンも見えてて男性ってバレバレですヨー☆(背もおっきい。笑)
一時期話題沸騰していた北京のニセディズニーランドから遥々きたのかもね

由

初めてリサイクルしたんだけど、量がすごかったからか
結構なお金になったよ~。
喜ばれるからこっちも嬉しいよね♪
夏はペットボトルけっこう消費するし、フリーペーパーは溜まるし
けっこういいよね!
ビバ☆リサイクル