上海(中国?)では人気のあるお店、ないお店が、気持ちいいほどはっきりしてます。
ご飯どきに人影がまばら・・・う~ん、入るか迷っちゃう!
その隣では行列ができてるお店・・やっぱこっちだねっ
行列が行列を呼ぶ、おいしいもの食べたい気持ちは世界共通だあね
そんな中さいきん街中でよくみかける小さな小さなお店、
湯気がほかほっか~出ていて、まだ寒さの残るこの季節、つい足をとめちゃう。
上海で店舗数をぐんぐん増やしているのが・・・
巴比饅頭(バービーマントウ)
今まで見たところでは、おやつの時間(?)にも結構行列してました!
なんと上海市内に57店舗もあるらしい。そりゃすごい
具はいろいろとあって、(いわゆる肉まんや野菜まん、小ぶりな糯米シュウマイなど)
0.8元~と値段も庶民価格。これがまたウケてル要因でしょか。
街を歩いてて、あれ?って思ったこと、「比巴(ビーバー)饅頭」の看板。。。
思いっきりパクリ。ここまで堂々としてると清清しい気もしちゃうね~
ちなみにこれは、個人経営のお店。

路上で気軽に買えるのがいいね☆冬だからいいけど夏はちょっと衛生面が心配かも。
それにしても湯気には不思議な魅力
がある。魅惑されっぱなしだー!
由
ご飯どきに人影がまばら・・・う~ん、入るか迷っちゃう!
その隣では行列ができてるお店・・やっぱこっちだねっ

行列が行列を呼ぶ、おいしいもの食べたい気持ちは世界共通だあね

そんな中さいきん街中でよくみかける小さな小さなお店、
湯気がほかほっか~出ていて、まだ寒さの残るこの季節、つい足をとめちゃう。
上海で店舗数をぐんぐん増やしているのが・・・
巴比饅頭(バービーマントウ)
今まで見たところでは、おやつの時間(?)にも結構行列してました!
なんと上海市内に57店舗もあるらしい。そりゃすごい

具はいろいろとあって、(いわゆる肉まんや野菜まん、小ぶりな糯米シュウマイなど)
0.8元~と値段も庶民価格。これがまたウケてル要因でしょか。
街を歩いてて、あれ?って思ったこと、「比巴(ビーバー)饅頭」の看板。。。
思いっきりパクリ。ここまで堂々としてると清清しい気もしちゃうね~

ちなみにこれは、個人経営のお店。

路上で気軽に買えるのがいいね☆冬だからいいけど夏はちょっと衛生面が心配かも。
それにしても湯気には不思議な魅力

由
