新・ys-styleなブログ

自分のstyleを貫く、coolなniceguy!

L175系ダイハツムーヴカスタムのオートマ(CVT)オイル交換 CVTの不具合

2018年01月15日 | インポート

 

 

 

こんにちは。

今日の滋賀県は快晴です。

昨日の雪はだいぶん溶けました。

でも日の当たらないところでは多少凍結しているところもあります。

 

 

 

ATオイル・ATF(オートマフルード)・CVTオイルの交換です。

呼び方は違いますが全部同じオートマオイルのことです。

 

オートマオイルもエンジンオイルも下から抜きます。

 

前回からのブログの続きです。

L175系ダイハツムーヴカスタムの異音について。

エンジンマウントのゴムが極度に劣化しているため、エンジンが揺れてカタカタ音が出ていたのは前回お伝えしました。

それはエンジンマウントゴムを交換して改善されました。

しかし異音はそれでも無くならず、まだ残っている異音はオートマ・CVTからだと判明しました。

こうしてひとつずつ解決していくことで原因を究明していくことができます。

まずは簡単な整備から始めていき、徐々に手間とお金のかかる整備へと移行していきます。

最初はタイミングチェーンの異音を疑い。

次にウォーターポンプの異音を疑い。

そしてエンジンマウントゴムからCVTへの異音を疑ってきました。

 

今回なぜオートマオイルを交換したかというと、

オートマオイルを交換することでオートマ(CVT)からの異音が少しでも解消されるかな?と思ったからです。

しかし状況は改善されませんでした。

今のところこの異音を解消しようと思うと、AT(CVT)自体を交換しないといけません。

それにはかなりの金額がかかります。

一般的な相場でいくと20~30万円です。

AT自体を乗せ換えるかどうかは現在まだ検討中です。

進展があればお伝えします。

 

 

株式会社 ys-style

滋賀県近江八幡市音羽町19-9

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿