goo blog サービス終了のお知らせ 

My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

今日はパスタメニュー

2017-05-11 13:37:26 | 私の料理教室
ゴールデンウィーク明けで欠席者が4人、少し寂しい教室です。

当番さん(班ごと30分前に来て食材わけと米とぎ)来てくださったのに、パスタです。

70代前後の方たち、パスタはなかなか、食べないんだそうです。
妻と孫たちはよく行ってるけどねって。


MOCO’Sキッチンいっつも見ているんだそうで、お上手。

思わず、見ていた周りから拍手



トングできれいに盛り付けてます。

 



明太子パスタ、ビシソワーズ、たまねぎのえごまドレッシング。

デザートはコーヒーゼリー(写真忘れました)

バケットは残ったバター塗って急きょオーブンで焼きました。



はやばやと出来て11時半には食べていました。

パスタ美味しいねって、皆さん完食デシタ。

食事中の話題は近くにできたショップ、レクト。そしてカープ

明日からの巨人戦行く方もいて、さあどうでしょう。




いただき物

2017-05-09 20:52:55 | レシピ
今朝、料理教室のIさんが、わざわざ届けて下さいました。

採りたての新たまねぎ、さぬさや、スナップえんどう。



無農薬で作っているんだそうです。早速、サラダでいただきました。



レタスと合わせて、えごまドレッシングで和えました。 


これ今週の教室の実習メニューとっても、美味しかったです。




極楽寺山

2017-05-04 20:41:49 | つれづれ
何年ぶりかに、廿日市の極楽寺山へ出かけました。


中腹までは車で行って、駐車場に止めてそこから頂上まで歩きます。

15分ぐらい歩いて到着しました。

 

山の上だけあって、八重桜もまだ咲いていて、お弁当を食べました。

 

池にはオタマジャクシがいっぱいいるし、うぐいすもずっと鳴いていて、春ですね。



ここはキャンプ場もありで、管理棟でたけのこを購入して帰宅しました。

久井岩海と爆雪の滝

2017-05-01 09:49:54 | 2017 【国内旅行】
昨日は三原にある久井岩海へ出かけてきました。

国の天然記念物、先々週のこころ旅、広島の旅で火野正平さんが訪れていました。

坂道を上がっていきます。

 

大きな岩がたくさん、不思議です。

 

もともとの岩石に空気や水が入って風化して岩塊ができ、豪雨のたびに重なり合って傾斜の谷に残ったとのこと。

 

広島空港から10分ぐらいのところ、本郷の爆雪の滝へ。

200メートルぐらい先にありました。このトンネル上は山陽本線の線路。

 

爆雪の滝。水の勢いがすごくて、飛び散って水煙が。

  



赤い橋は「三矢橋」。毛利元就の三矢の訓からの発想で、フレーム構造です。

 

30℃近くてポカポカ陽気、帰り道車ではウトウトしました。