ハイカーホリックの介護日記~機能訓練指導員の一日~
体の衰えは筋肉の衰えです。筋肉を復活させる事に全力を尽くします。
打倒サルコペニア。まずはウェブで!
 



この日の山行では、「ヤマオダマキとヒメユリが見れるといいね」と言っていました。とにかく暑くて、山登りではヘトヘトになりましたが、どうにかふたつとも見ることができました。
ただ、どちらも個体数はとても少なくて、とても心配な状況だと思います。

★ヤマオダマキ


★ヒメユリ




ずっと有り続けることを祈ります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




★ハナシノブ




ハナシノブは九州の阿蘇に咲く絶滅危惧種です。写真のものは残念ながら自然のものではなく泊まった宿に植栽されていたものです。自然の姿のものはなかなか見ることができないみたいです。

★朝の九重連山


前日は降ったり止んだりのお天気でしたが、この日の朝は快晴でした。このあと九重の三俣山(みまたやま)に登りました。久々の登山と暑さのせいでバテました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




下の写真は当院がサポーターやコルセット、衛生材料などを仕入れている「ダイヤ工業」という会社の「DU525」という商品です。

★DU525


この時期、毎年、この商品が1組か2組売れます。夏山登山、とくに富士山に登られる方が求められます。今年も富士山ではありませんが、7月末に「表銀座」を縦走される女性が購入されました。

日本人であれば一生に一度は富士山に登ってみたいと思うようで、富士登山は大人気です。当院にも毎年のように中高年世代の方が「富士山に行くから」と膝などの治療に来られます。

大体が「にわかハイカー」の方が多く、春頃に富士登山の計画を立て、そのために5月頃から徐々に近場の山などでトレーニングを開始されるようなのですが、この時期になって膝の不調を訴えて来られます。

昨年も「どうにかしてくれ」と出発の2日前になって女性の方が来られました。そういう方にこのサポーターをオススメします。

登山用品メーカーの「キャラバン」からも同じ商品がキャラバンブランドで販売されていますから、登山用の膝サポーターとしてうってつけなのだと思います。

従来の膝サポーターは膝関節全体を覆うものがほとんどです。固定が本来の目的ですから、それはそれでいいのですが、登山のように数時間連続して歩くとなると、ちょっと邪魔になります。しかも屈伸が制限されますから歩きにくくなります。

そこでオススメするのがこの「DU525」というサポーターなのです。とても軽い素材でできていますから長時間装着していても苦になりませんし、着け心地がソフトで蒸れないので快適です。

痛みが全くなくなるわけではありませんが、とりあえずこのサポーターを付け、ダブルストックで登るように指導します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この日の山行は目的としていた花はほとんど見ることができた、とってもラッキーな一日だったのですが、唯一のアンラッキーは天気が悪くて、とっても暗かったことでした。朝だというのに林床は夕方6時のような感じで、林に咲くランの花たちは写真を撮るのにとっても苦労しました。
たくさんシャッターは切りましたが、ほとんど撃沈&壊滅状態でブログの記事を作るのをためらっていました。
ただ、このところ記事も滞り気味で、材料もないので、どうにか使えそうな写真をピックアップして記事にしてみました。お見苦しい点もありますが、ご勘弁願います。

★トケンラン




トケンランは漢字で書くと「杜鵑蘭」と書きます。「杜鵑」とはホトトギスのことで、花の斑点がホトトギスの斑点に似ているから、この名前があるそうです。
時期的には少し前に咲く「コケイラン」に似ていますが、トケンランはサイハイランの仲間です。
とってもいい香りのするランなんですよ。

★ジガバチソウ


クモキリソウの仲間のジガバチソウです。クモキリソウよりもさらに虫っぽい花です。

★ショウキラン




ショウキランも数ヶ所で見ることができました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )