はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

誕生会

2024年03月02日 | 我が家
2024/03/02


今日は私の誕生日なんです。

家族が美濃吉の懐石料理を
予約してくれていました。

静かな個室で料理をいただきながら
ゆっくり話ができました。


前菜はお雛様の器が


蓋を取ると中にはお料理



こんなにおいしいフグは初めて
コリコリとした歯ごたえ


鶴の器がいい
京タケノコも新鮮でやわらかい。

春野菜香り鍋
白魚やのどぐろが入ってます




LINEはときどきしていますが
家族そろって顔を見るのは2ヶ月ぶり。
息子たちの元気な顔を見られるのが
何よりうれしい。


浜松のK子さんからもスープと折りたたみ傘
いただきました。


静岡のモンマルシェのスープ。
生地のしっかりしたUV晴雨兼用傘。

いつも素敵なものをありがとうね!
浜名湖花博で会おうね!


・・・・・・・・・


私もだんだん歳を重ねて
若さが1年づつ遠のいていくのが
うれしいようなサミシイような。

うれしいというのは
経験知はついてくるし
昔はわからなかったことも
今ならわかることがあるんですよ。

自分らしさを出して
生きられるようになってきたなと感じます。

でも、新しいことはなかなか覚えられなくなる。
人の名前も歌詞も暗譜も。
これはサミシイ。

容貌の衰えもね(悲)

しかし、私は両親が早く亡くなったので
自分も病弱だと思って生きてきましたが
ここまで大病なく過ごせてきたことは
幸運なことでした。





あとは自分の選んだ道を正解に
していくために知恵をめぐらし
ささやかな努力を重ねていこう。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベランダの見慣れない毛虫 | トップ | ひな祭り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marinmaron1533)
2024-03-02 22:43:10
yoshieriさん
お誕生日おめでとうございます🎉
何も素敵なプレゼントを贈ることはできませんが心からお祝い申し上げます!
冬を越えてたくさんの花たちが芽吹くこの季節、春待つこの時期に誕生日を迎えるのって良いですね💐

私も歳を取るごとに自分らしく生きられるようになって楽になりました。若い頃には恥ずかしさを感じていた事でも、オバサンになったらもう怖い物もだいぶん少なくなってきたなと(笑)

yoshieriさんのおかげで楽しくブログを続けられています。いつも有り難うございます✨
これからも素敵に歳を重ねていってくださいね☺️
Unknown (yoshieri)
2024-03-03 09:44:55
マリンマロンさん
ありがとうございます。
お祝いの言葉が何よりうれしいです。
歳をとってくると、体は徐々に衰えてきているのでしょうが、気持ちは楽になる部分がありますね。
マリンマロンさんの若さでもそうですか。
誕生日は気持ちを新たにして自分を見つめ直す機会にもなりますね。
Unknown (tocalamusica)
2024-03-03 14:20:20
yoshieriさん、一日遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。💕
これからの一年が幸せに満ちた実り多いものでありますように。
今後もブログの投稿を楽しみにしています。😊
Unknown (yoshieri)
2024-03-03 15:59:16
tocalamusicaさん
ありがとうございます。
自己満足で好きなことを書き綴っていますが、これも読んでくださる皆さんがいてこそです。
皆さんのコメントが励みになっています。
tocalamusicaさんのブログの音楽情報も参考にさせていただいています。
これからもよろしくお願いいたします

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

我が家」カテゴリの最新記事