はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

ブーツがどこかに消えて、着物を処分

2024年01月13日 | 我が家
2024/01/13


風が吹けば桶屋が儲かる
みたいな感じの見出しですが
探し物のお話です。


先週、寒くなってきたし
そろそろブーツを出そうかしらと
しまってあったクローゼットを見ました。

いつも置いてあった奥のほうの場所を
見ましたが、ありません。

あれ? どこにしまったのだろうと
いろいろな引出しを開けてみたり
手前の物を取り除けてみたりしましたが
やっぱり見つからない。

それ以来、家じゅうの
思いつく限りの場所を探しましたが
やっぱり見つからない。

捨ててしまったとは思えないけれど…。

あのブーツはそんなに履く機会は
なかったけれど、大事にしていたから
捨ててしまうはずがない・・・


でも、広くもない家なのに
どこを探しても見つからないので
捨ててしまったのかもしれない
と思い始めました。

探し物が見つからないって
精神衛生によくないですね。

大事な書類とか
高価なものではないので
ブーツがなくなったくらいでは
そんなに困ることではないけれど。

夜中にパッと目を覚まして
高い位置から部屋の中を見渡すと
ブーツがみつかるかもしれないと
椅子の上に乗ったこともありました。
(寝ぼけてたのかも😆


そしてブーツ探しが
その後にどう影響したかというと
私の断捨離モードが始まったんです。
(周期的にときどき断捨離モードになります)

置き場所がわかっていないのは
モノが多いせいである
(記憶力のせいではない)
ということにして。

たまった書類、冊子、衣類はもちろん
クローゼットにあったカバン、袋物の類
下駄箱の中の履かない靴…。


そして着物類。

たいしたものは持っていないのですが
それでも訪問着、夏冬の喪服など数着と
帯、バッグ、草履などの小物類。

着物はこちらに来てから
1度も着たことがないのです。

というか、ひとりでは着られません。

亡き母がしつらえてくれたり
親戚の叔母たちがくれたものもあり
思い出もありましたが
私自身に着物の知識・興味がないので
今後も着ることはないだろうと思いました。

この際、処分することにしました。

ネットで見た着物買取に電話をして
段ボールを送ってもらいました。

段ボールに着物を詰めて
送り返すのはこれからなんですが。

古いものなので
高く買い取ってもらおうなどとは
思っていませんが
引き取ってもらうだけでも
ありがたいと思います。


ブーツが見つからなかったことから
断捨離が始まったのですが
前は必要だと思っていたものが
どんどんいらないものになっているのに
気づきます。


私はたくさんのモノに支配されて
片づけたり、整理したりということに
費やす時間やエネルギーが
もったいないと思うのです。

それは創造的ではないと思うのです。


マフラー、スカーフもいちおう整理




そして、今日の夕方
ふっと思いついて
今まで一度も開けなかった
クローゼットの中の引出しを開けたら
そこにブーツがありました!

ここはリトミックの教材
をしまってある引出しなので
まさかそこにブーツを入れるなんて
自分でも思っていなかったんです。

乳酸菌飲料の空き容器で作ったマラカスが
入っている引出しでしたけど。

マラカスとブーツが同じ引出しって
笑ってしまいますね。
(それぞれ布の袋に入れてます)

ときどき断捨離をして
モノの入れ替えをすると
どの場所に置いたか
忘れてしまうんですね。

昔の記憶はあるけれど
最近の記憶は定着していない。

何はともあれ見つかってよかった~




急に冷えてきて
こちらでもみぞれが降りましたから
これからブーツが活躍しそうです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増上寺のTERA CAFEで「生絞り... | トップ | 見た目が若い人は長生きする »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marinmaron1533)
2024-01-13 23:20:17
こんばんは。
なんて素敵なブーツ✨かっこいいですね!

私は衣替えの時に断捨離モードに入りますかね〜旦那さんには「一つ新しく手に入れたら一つ古い物を手放すこと」と言われてます😅

大切にしていたお着物も新たに生まれ変わって必要な方のところに回っていきますよね。そうしてyoshieriさんのところにもきっと新しい風が吹いてくるのでしょう。
とにかくブーツが見つかって何よりです🙌
Unknown (yoshieri)
2024-01-14 14:30:13
マリンマロンさん
ありがとうございます
ブーツはRizのもので、10年以上前に買いました。だんだん足が横に成長してきて、ファスナーが上げにくくなりましたよ

旦那様の「ひとつ新しく手に入れたら、ひとつ古いものを手放すこと」は、本当にそのとおりですね。でも、これが案外難しい。

着物も一人では着られないけれど、母が残したものはいろいろな思いがあって、なかなか処分できなかったのです。でも、もういいかなと思って処分を決めました。自分が納得できるかどうかですね。
出番のなかった着物も誰かが着てくれたらうれしいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

我が家」カテゴリの最新記事