はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

ショパン「ノクターン13番」

2021年09月02日 | ピアノ

2021/09/02

 

ショパンは好きな曲も多いのですが、ノクターン13番Op.48-1は特に、感情を揺さぶられる曲で大好きです。

重々しい静かな出だしを聴いていると、さめざめと泣きたくなります。ショパンはどんな悲しみがあって、この曲を書いたんだろうか、と思ってしまうのです。

中間部は厳かな感じのする部分で、祈りを表しているのだとか。そして、オクターブの下降があって、とても力強くて、このあたりがショパンらしいと感じます。

終盤はやっぱり切ない、何か胸をかきむしられるような、慟哭しているような感じ、それが徐々に静まって終わります。

激しい部分もあるけれど、やはり、心が静まっていくような、研ぎ澄まされていくような気持ちになります。

この曲は1841年、ショパン31歳の頃の作曲で、ジョルジュ・サンドと知りあい、充実した創作生活をおこなっていたようです。亡くなるのが39歳ですから、ショパンは創作活動中も、ずっと健康状態はよくなかったようです。

私はニキータ・マガロフのCDを持っていたので、それをよく聴いていましたが、ここは角野隼斗さんの演奏で。

ノクターン 第13番 ハ短調 作品48-1

 

 

この曲はフィギュアスケートのステファン・ランビエールさんも「ノクターン」として、使っています。デニス・ヴァシリエフス君と2人で踊っています。このスケートを見ると、いっそう情感があって美しい曲だなあと感じられるのです。

町田樹さんの解説付きです。

CaOI2018 町田樹解説11 ステファン・ランビエール&デニス・ヴァシリエフス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする