はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

モノアラガイ、メダカのその後

2021年09月28日 | アクアリウム

2021/09/28

 

水草水槽を作ったときに、水草についていた1匹のモノアラガイ。

ある日、前からいたヌマエビを食べてしまったので、別の水槽に移しておきました.

ヌマエビを捕獲するモノアラガイ・・・これを見て怖気をふるったのですよ。

 

そして、モノアラガイ1匹だけの水槽に、しばらくしてメダカを入れました。

 

メダカを入れてからモノアラガイはぐんぐん大きくなって、2㎝くらいになりました。

モノアラガイは雑食性だそうですが、水草、メダカのフン、もしかしたらメダカが卵を産んでいて、それも食べていたんじゃないでしょうか。

今日、モノアラガイの小さいのが10匹以上水槽にいることに気づきました。

あれ? モノアラガイが卵を産んでた!

モノアラガイは雌雄同体だそうですが、自家受精して卵を産むことがあるらしいのです。

 

モノアラガイはすべて小さなガラス鉢に移し替えました。

 

駆除してもよかったのですが、もう少し生態を観察したいなと・・・←元・生物部

 

メダカはやっと慣れてきました。

メダカは最初慣れなくて、そばにいくと大騒ぎをして動き回ったあげく、じっと隠れて動かなくなります。

どのくらいたったら動き出すか見ていたら、5分たっても動きませんでした。こちらが根負けしてその場を離れるという・・。

最初はあまり逃げ隠れするので、可愛いと思えませんでした。

餌をやり始めて2日後くらいに、餌をやると水面に上がってくるようになりました。

 

 

「めだかのがっこう」なんていう歌があるくらいだから、本来は親しみやすい生き物だったでしょうね。あんがい人懐こいのかもしれません。

水槽を見るのが、ささやかな息抜きタイムです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする