goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

オリエント博物館など

2017年03月31日 | 日々の出来事
2017/03/31


フィギュアスケート世界選手権大会が始まっています

思うこと、書きたいことが多すぎて、かえって何も書けません

その時々の思いは、後で変わってくるかもしれないし
世界選手権の感想は、試合が終わってからにしようかな

そんなわけで、日々のことを書きますね

今日は午後から義姉とサンシャインシティのオリエント博物館に行きました
期限が今日までの招待券を義姉が持っていたので、誘ってもらいました

オリエントって、実際、どの地域になるのかと思ったら
エジプト、シリアとか、イランとか、今は危険な紛争地域が多いと気づきました
でも、古くから栄えた文化の中心地で、遺跡の宝庫なんですよね

見終わってから、アルパ3Fのカフェでフルーツの盛り合わせタルトと紅茶

雨のプレミアム・フライデー、池袋駅前の混み方!
「宮城プラザ」で干し海苔、わかめ、牛タンソーセージ、さんまの塩干し
お菓子のゆべしなどを買って帰りました

IMG_9887.jpg

そうそう、写真左の乾のり焼、今まではお汁の実として使っていたのですが
韓国で買った韓国海苔がおいしくてすっかり気に入ったので
韓国海苔ふうの味付けで使うことにしました

この干し海苔にオリーブオイルとごま油をかけて、塩をぱらぱらとまぶすと、すごくおいしいの
先に油をかけると、油の粘りで塩がまんべんなく付いてくれます。
ご飯のお供に使うと、食が進んで、あっという間になくなりますよ

油は熱すると酸化が速まるので、あたためずに使います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする