ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

かぼちゃの炊いたんつづき~昆布はこんなふうに

2020年05月25日 | ごはん

おはようございます。

今日はちょっと空模様がどんより・・・。

朝起きたときいいお天気だったので、布団を干し、シーツを洗ってしまいました。

うーん、お願い!おひさま出てきて~(^^;)

 

ちょっと「バエ」ない写真なのですが、昨日の「かぼちゃの炊いたん」のちょっと補足です。

先日のzoomの「おうちごはん相談会」でご質問が出たので書きます。

 

私はだしには昆布を使うことが多いです。

お味噌汁も煮物も、煮干しやかつおぶしは時々。

その日の他のおかずとの組み合わせを考えて使うことが多いです。

 

長男は生後2か月で強度の卵アレルギーであることがわかりました。

もう25年以上も前のことなんですけど(^^;)

完母(完全母乳~)だったので、私が卵をやめるか、普通に食べてアレルギー用のミルクに変えるか・・・お医者様から提案されました。

悩んだ末、おっぱいを続けたかったので私が食制限を。

そのことがきっかけで食の勉強を始めました。

 

そんな中で、離乳食の初めのだしは昆布からがよいと知りました。

かつおぶしや煮干しは「お魚」と考えて徐々に始めていくのがいいと。

それで昆布をベースにお料理するようになりました。

 

その後も子どもを授かり3人育てましたが、食は同じように進めていくことに。

きょうだいや大人と同じものを作って取分けるのが楽ですもん。

それが今私が助産院でお伝えしている「とりわけ離乳食」の基礎になっています。

 

まあそういうわけで、昆布をよく使うんですが、昆布使うの難しいってよく聞きます。

「えぐみが出ちゃう」・・・とか。

私は「おうちごはん」なのでたくさん使う必要ないんじゃないかなと思います。

なので大体レシピには「昆布1×3cm」とか4㎝とか書いてるんですがそんなくらいでOK.

これが野菜など素材の味を邪魔せずにおいしく作れる量なんです。

好きな人はもっといれていいと思いますけどね。

 

かぼちゃの煮物って、甘いのがおいしいですよね。

でもそれって、お砂糖の甘みがほとんどのことが多いです。

それから、今はおいしい顆粒だしやだしパックが売られていて料亭のような味を家で楽しめたりしますが、それを使うとお料理全部がその「だし」の味になるってことないでしょうか。

昆布少し…にしてみるとお野菜の味がよくわかります。

そうしてこれだとほんと赤ちゃんにそのままあげても大丈夫。少し進めてる赤ちゃんね。

私の作り方だと特に中味の方を取ってあげるといいですよ。少しお白湯でのばしてもいいですね。

昆布はやわらかくなってるのでそのまま食べちゃってください。なのでゴミも出ません。

大体1cm角もしくはもっと小さく切ってます。調理する間にふくらみます。

 

かつおぶしや煮干しで味に変化球をつけるやり方はまたの機会に書きますね。

さあ、冷蔵庫が空っぽになりつつあるのでちょっと買い物、行ってきま~す!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた大好き♡ かぼちゃの... | トップ | おうち時間のなかで~自分の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ごはん」カテゴリの最新記事