ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

12月11日(木)「作ってみよう簡単おせち」@中川西地区センター

2014年12月12日 | 日々のこと

満員御礼!!だった、中川西地区センターの「作ってみよう簡単おせち!」。

この講座はこちらの地区センターの平成26年度自主事業のひとつとして計画しお話をいただきました。

日本の風習風土を感じられる歳時記を意識した講座の企画をされているということで、私もおせち料理を作るだけでなく、おせちのいわれなど少し講義のようなこともまじえてほしいとのお話。

うーん、むずかしい・・・。

でも、この機会に今まで断片的な知識だったものを整理しまとめてみようと、楽しんでやらせていただきました♪

 

では・・・。この日のお献立・・・。

*京風白味噌雑煮

*たたきごぼう

*ごまめ

*栗きんとん

*黒豆(試食)

*大福茶(一保堂)

これに加えて、

*白菜浅漬け

 

簡単なものばかりですが、結構頑張って何品も作ってもらいました(*^^*)

中川西地区センターでの料理講座は初めてだったので不慣れで物の場所とかわからないこともあったのですが、参加者の皆様にご協力いただいて、助けていただきました。

 

では材料から・・・。

おせちは伝えられていく文化だから、地域によってちがうし、家庭家庭によってもちがうもの。

だから、「これがおせちだ!!」っていうものって難しいと思います。

同じようなものでも味付けやら塩加減、甘さ加減などちがうからです。

で、私が作りお教えできるのは、やはり自分が食べて育ち、今また作り続けているもの。すなわち、京都の私の実家のおせちだったもの。今のわたしんちのおせち。

ということで、このように自然と京都や関西の食材、調味料をずらりと揃えることになりました。

うちの近所には阪急百貨店があるので、ここをメインにこれだけずらりと京都の顔をしたものが揃えられます。

他、お野菜はいつものようになるべく地場のものを使おうと、JAの直売所「ハマッ子」をメインに買い出ししてきました。

都筑区産の金時人参とか頭芋とか揃いましたよ。

 

初めに全部私がデモでお見せしてから、4グループに分かれて、さあ、お料理!!

できたところから順番に盛りつけしていってもらいましたが、皆さん美味しそうにできました!!(^^)

 

 

私のおせちは私の他のお料理と同じようにお砂糖をほとんど使わないので、そんなにのども乾くわけではないけれど。

それでも、さっぱりする箸休めもと、白菜の簡単浅漬けも。

簡単でさっと作れておいしい。これ、やっぱり大好評!!

 

白味噌のお雑煮はおひとり大阪出身の方を除き、みなさん初めての体験!!

甘い白味噌に隠し味で少し普通の米味噌を加えていますので、初めての方でも食べやすい味に仕上がっていたと思います。

各グループで少しずつお味がちがったので味の見合いっこもしてもらいました。

ほんとに微妙な調味料の量で、やさしいお味になったり、きりっとしたり。どちらもおいしい。

これもまたお好みですね。

 

私は小鉢などに盛りつけ、小鉢膳のイメージにしてみました。

そして、お雑煮。

どれも簡単。

でも、手をかけるところかけないところを工夫しないと、品数が多いのと手が多いお料理たちだから、時間が膨大にかかってしまいます。

それを工夫するのも手作りおせちの楽しいところなのです。

今回作ったもの、全部が無理なら毎年ひとつずつでも作ってお正月のお膳にのせてもらえたらなあと思っています。

豪華な御馳走は別として、こんなスタンダードなものは皆さんさらりとご自分で作れればいいなあって思うのです。

ご参加いただいた皆様、また素敵な企画をいただいた中川西地区センターのスタッフの方、本当にありがとうございました!!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おっかけてもらえるようにな... | トップ | 鶏肉とまいたけのおうどん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々のこと」カテゴリの最新記事