ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

第50回「男のキッチン」~その2、フライパンでおかず3品各々で作って大成功

2020年07月31日 | 男の料理教室

記念すべき50回を迎えた「男のキッチン」。

コロナ禍の中、メンバーに高齢者が多いこともあり、講師の私はもう少し先まで再開を見送った方がよいのではないかと提案もさせていただいたのですが、「コロナとは長い付き合いになりそうだから、会場が使えるようになった今、やれるやり方を模索しながら続けていきたい」という強いご意志を受けて、今回の開催となりました。
なんとか考えられる限りの対策を講じての開催です。
 
 
さて、この日の献立は
 
~今こそ知恵と経験を生かして!フライパン1つで3品つくってみましょう~
 
ということで
 
*アスパラソテー
*なすのまんまる焼き(田楽味噌&さっぱりポン酢)
*鶏もも肉と小松菜の甘辛炒め
 
以上を、参加者の皆様にそれぞれフライパンを使って『3品同時調理』で作ってもらいました。
 
*とうもろこしごはん
*夏野菜のお味噌汁
 
これは私の方で。
と思ったけど、とうもろこしをはずすのが上手な方がいらしてそれだけはおまかせしました。
 
そして、いつものようにいつものお茶をわかして、あたたかいお茶でほっこりも忘れずに。
 
*有機栽培三年番茶

 
できました😊

あっ!あと、おまけの山形のさくらんぼ「紅秀峰」も最後に添えてもらって🍒
 
 

 
かわいいきれいな盛り付け。Hさん。「意外にも」なんて言っちゃいました。ごめんなさい^^;
カフェごはんみたいになりました。


ランチョンマット持参で参加。Iさん。一番新しいメンバーですが、料理の腕は1,2を争う^^
 
 

毎回復習をかかさないというKさん。同じものを作っても、ちゃんと仕上がりを考えてよい具合の加熱状態を加減されてるように見えます。
 

 
その他、皆さん本当においしそうにできました。以下ダダッと。







感染予防を考えての自分で作って自分で食べるスタイルでしたが、皆様から
「全部自分で作って食べるのは勉強になる」
「自分で全部できたという満足感がある」
「楽しかった」
などという感想をいただき、しばらくこのスタイルでやってみようということになりました。
 
私も頭を働かせてアイデア練らなくては^^;
って、実は日々のお弁当やおかず作りでも結構やってることなんですけどね。
こうして講習という形にしてみて私もよかったです。
 
 
ではもうひとつ、食事の様子も次に投稿します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回!「男のキッチン」開催しました😊〜その1、感染予防に気をつけて〜

2020年07月31日 | 男の料理教室

今朝も曇り空でしたが、窓を開けると蝉の声が聞こえてきて。

梅雨明けはもうすぐでしょうか。

そんな気配もない神奈川ですが、まもなくと信じたいですね。
と書いたところで、関西は梅雨明けのニュース。あーこちらももうすぐですね。
 
 
今月の料理教室、まだ書いてないのがありました。
シニア男性の料理教室「男のキッチン」。
ちょうど2週間前です。
なんと、記念すべき第50回でした!㊗️🎉
 
 
盛大にお祝いしたいところだけど、コロナ禍でそれよりも大切な感染対策を講じての開催が第一。
本当なら3月がその50回だったところが開催できず、ようやく会場の地区センターも開館し、料理室が使えるようになりこの日を迎えました😊
 
この会は『横浜市元気作りステーション事業』のひとつであるため、管轄の保健所から担当保健師さん、会のおおもとの講座の企画運営をしてくださった地域包括センターの東山田地域ケアプラザの担当者様もお越しになり、感染症予防についてのアドバイスをいただきました。
 
 


これは、保健師さんから手袋の取り扱いのレクチャーを受けているところです。
ソーシャルディスタンスに気をつけて間を取っています。
 
 
 
参加者はメンバーの約半分の6名。
調理台は2人で1つを使い、まな板ははす向かいに置いて正面で向き合わないように。
材料は個々に分ける。
ごはんとお味噌汁は講師である私が作り、おかず3品をそれぞれ自分で作って食べる。
・・・これらは先月の話し合いを元に考えたこと。
これをベースに献立を考えました。
 

マスク、手洗い、換気、アルコール消毒などはもちろんのこと。
調理中、共同で使うものをさわる時は使い捨てビニール手袋を装着。
食器、道具他手を拭く時などすべてキッチンペーパーを使用する。
・・・なども決めたルールです。
 
 
 



会場のロビーにはこんなポスターも貼ってありました。
 
 
さて、どんなお料理ができたでしょうか。
次に続きます。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする