ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

おもちは入れるもの?@七草粥

2016年01月08日 | ごはんよもやま話

昨日の朝は七草粥。皆さんも召し上がられましたか?

ごはんは毎日お鍋(はかせ鍋)で炊いていますが、おかゆは土鍋がおいしい。それになんとなくテンション上がります(^^)/

 

無印良品の白い土鍋。1~2人用の小ぶりなので、ほぼひとり鍋の時か、こうやっておかゆを炊くのが主。

中にセットできる陶器でできたすのこみたいなのを買ってあるので、このお鍋で蒸したり同時に2種の調理をしたりできるのだけど、もっぱらこういう感じ。

炊けたけどなかなか子どもたちが揃わないから起こしに行って・・・。もうっ!少し冷めちゃったじゃないか。

おねばもかなり吸っちゃったし、う~ん、まあ仕方ないや。

 

・・・と思ったところで、息子が「おもち入ってるよね!」

私「えっ!いや・・・入れてる時もあったけど、今日は・・・」

息子「え~っ!入れてよ~」

・・・。そんなん言うのやったら早よ起きてきて言いよ~(><)

 

まあ、いいや、あっためついでにお雑煮の残りの丸餅を入れて。お水も塩も足さなくちゃ。

おかゆたくさん作ったから余らないように、おもちは息子だけね。

 

いただきます!

いつもの有機栽培南高梅の自家製梅干しと、息子には京都の北野天満宮で買ってきた「ゆかりの梅」。

これを入学試験に向けて少しずつ食べて食べきる・・・なので、私の口には入りません。

お兄ちゃんもお姉ちゃんもそうしてきたので、次男もあたりまえのこと・・・。

梅のほかに、焼き塩鮭、ふきのおかかじょうゆ炒め。うんおいしいな♪

 

おもちを七草粥に入れるのは、これも私の実家の恒例のこと。

お正月にたくさん頼んで余るから入れるのか、何か意味のある習わしがあるのか、単に好きだからか。

よくわかんないけど。そういえば両親に聞きそびれていたな。

とろりとしたおもちにおかゆが絡まる。

その感じが何とも言えず美味しいんです♪

 

目の前で息子がおいしそうに食べている。う~ん、うらやましい。

私もいれたらよかったな。と思って見ていたら、娘もじーっと見ている。

なんか食いしん坊な親子やね(^^;)

 

年に一度の七草粥にもその家々のならわしがありますね。

おもち入り・・・そんなに楽しみだったのか。

じゃあ、今度セリでも買ってきておかゆにしてお餅入れようか?・・・とふと思ったけど、きっとそれじゃあダメなのよね。

また来年、はい、今度は必ずひとり1個のお餅を入れて作りますよ。

気持汲み取れなかったことがちょっと私の敗北感。

肝に銘じて1年過ごさなくちゃねっ!!(^^;;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする