京都の紅葉 その3 大原実光院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大原の寺院には駐車場がない。三千院、勝林院、宝泉院、実光院
などへは 山道の途中の民間駐車場(農家の庭)に車を止めて歩いて
目指す寺院へ向かう。駐車料金はどこの家も500円也。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国道367号に沿って 京都市内から一番遠い駐車場がお勧めだ。
そこから歩くと 人ごみも無くのんびりと里の紅葉風景を眺めて歩くことが
できる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道端には干し柿などが売られていて、それらを見ながら
のんびりと歩くのも楽しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あちこちの紅葉スポットも人が少なく 落ち着いて写真が撮れる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところが三千院の前の通りに出たとたん、凄い人ごみだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まっすぐ実光院へ向かい、入山料700円(お抹茶込み)を払う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お抹茶を頂きながら、庭の紅葉を愛でる。
心安らぐひと時だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
縁側からも 庭のモミジをゆっくり鑑賞できる。
この寺は観光客が比較的少なく、のんびりできるが
三千院では、例年のように人の波が凄いことになっているだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
手水への水差しも壊れているが、それも何故か風情がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お抹茶を頂いた後は、庭に下りてゆっくり紅葉を楽しめる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれが桜の花だろう、桜のピンクとモミジの赤と紫式部の紫が
三つ一度に楽しめるポイントだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近寄ってみると、紅葉をバックに桜の花が見事に咲いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アップで見ると 八重のような花びらである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四季咲き桜とか、不断桜と呼ばれて この時期紅葉の名所では
桜の咲くことが多い。湖東三山百済寺、彦根城玄宮園、島根県出雲市
鰐淵寺などで見てきたが、ここの桜も 多くのかわいい花をつけていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
境内にはモミジの古木が数本あり、迫力がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お地蔵さん(観音様?)に手を合わせてから寺を後にした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りがけに 寺務所玄関で「大阪のオバちゃん」らしき人が
「私ら、お抹茶はいらないから もう少し安くしてよ」と入山料を値切っている。
拝観料を値切っている人をはじめて見た。
恐るべし「大阪のオバちゃんパワー」だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実光院を出て、勝林院の方へ歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勝林院の紅葉。
実光院は 勝林院の僧坊であるそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勝林院の隣には 後鳥羽上皇の墓所もあり、紅葉がきれいだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場への帰路も、ほとんど観光客がいなく のんびりと
紅葉風景を楽しみながら歩ける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間は午後2時過ぎだが、紅葉時期は早く京都市内を抜けないと
高速に乗るまで数時間かかることもあり、一年で一番混む時期だ。
今日はこれで切り上げだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紅葉の風景トップページはこちらです。
http://www17.ocn.ne.jp/~hase-you/momiji/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大原の寺院には駐車場がない。三千院、勝林院、宝泉院、実光院
などへは 山道の途中の民間駐車場(農家の庭)に車を止めて歩いて
目指す寺院へ向かう。駐車料金はどこの家も500円也。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国道367号に沿って 京都市内から一番遠い駐車場がお勧めだ。
そこから歩くと 人ごみも無くのんびりと里の紅葉風景を眺めて歩くことが
できる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道端には干し柿などが売られていて、それらを見ながら
のんびりと歩くのも楽しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あちこちの紅葉スポットも人が少なく 落ち着いて写真が撮れる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところが三千院の前の通りに出たとたん、凄い人ごみだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まっすぐ実光院へ向かい、入山料700円(お抹茶込み)を払う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お抹茶を頂きながら、庭の紅葉を愛でる。
心安らぐひと時だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
縁側からも 庭のモミジをゆっくり鑑賞できる。
この寺は観光客が比較的少なく、のんびりできるが
三千院では、例年のように人の波が凄いことになっているだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
手水への水差しも壊れているが、それも何故か風情がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お抹茶を頂いた後は、庭に下りてゆっくり紅葉を楽しめる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれが桜の花だろう、桜のピンクとモミジの赤と紫式部の紫が
三つ一度に楽しめるポイントだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近寄ってみると、紅葉をバックに桜の花が見事に咲いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アップで見ると 八重のような花びらである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四季咲き桜とか、不断桜と呼ばれて この時期紅葉の名所では
桜の咲くことが多い。湖東三山百済寺、彦根城玄宮園、島根県出雲市
鰐淵寺などで見てきたが、ここの桜も 多くのかわいい花をつけていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
境内にはモミジの古木が数本あり、迫力がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お地蔵さん(観音様?)に手を合わせてから寺を後にした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りがけに 寺務所玄関で「大阪のオバちゃん」らしき人が
「私ら、お抹茶はいらないから もう少し安くしてよ」と入山料を値切っている。
拝観料を値切っている人をはじめて見た。
恐るべし「大阪のオバちゃんパワー」だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実光院を出て、勝林院の方へ歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勝林院の紅葉。
実光院は 勝林院の僧坊であるそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勝林院の隣には 後鳥羽上皇の墓所もあり、紅葉がきれいだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場への帰路も、ほとんど観光客がいなく のんびりと
紅葉風景を楽しみながら歩ける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間は午後2時過ぎだが、紅葉時期は早く京都市内を抜けないと
高速に乗るまで数時間かかることもあり、一年で一番混む時期だ。
今日はこれで切り上げだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紅葉の風景トップページはこちらです。
http://www17.ocn.ne.jp/~hase-you/momiji/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます