一般社団法人EIGC(エイジック) ♪♪ニュース英語・ビジネス英語の部屋

一般社団法人EIGC代表理事のブログ/ ニュース英語 北千里教室(大阪府吹田市)

嬉しいです♪これからもがんばります♪

2009-12-30 08:17:15 | 英語や仕事や日々の生活のはなし
登録しているブログ村のランキング、みなさんの応援のおかげで

「英語で仕事」と「ビジネス英語」

のカテゴリーで1位になってました!

英語ブログ全体では、20位前後、英語講師のカテゴリーでは今、4位くらいです。

励みになります!
これからもがんばって発信していきます。ありがとうございました!


今度は「英語講師」のカテゴリーのリンクをつけて、記事を書く励みにします。

記事が役立ったと思ったら、クリックで応援、よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へにほんブログ村


英語耳をつくるために、毎日、NHK英語道場の英会話を聞きましょう!
英語の「音」に慣れるには、簡単な会話を毎日聞くのが効果的です。

暗唱は、PassiveをActiveに変える - Winter Recommendation (2)

2009-12-28 21:46:30 | ニュース英語・英語学習
TOEICの話はいったんこのへんで終了して、再度、冬休みプレゼントのお話に戻ります。

前回、「書くことで力は伸びます」ということで以下の記事を書きました。
書くことで英語力は伸びます - Winter Recommendatin (1)

今回、その「書く」の話の続きの前に、暗唱の効果について、お話をしておきたいと思います。

クラス1とクラス2には、同じプレゼントを差し上げていますが、
クラス0.7の方には、ディクテーションと暗唱をプレゼントしています。

ディクテーションは、
    ・耳を鍛える      ・構文を自分のものにする

この2つを目指すためのプレゼントです。


暗唱には、単に聞いたり、読んだりするだけとは異なる、大きな効果があります。
クラス0.7のテキストから、ヘレンケラー、または嘉納治五郎のどちらかを
完璧に覚えていただくのですが、その順序として

  ・全文をしっかり読んで理解し、Exerciseを済ませ、
  ・一文ずつ、ディクテーションをする
  ・音声に沿って、シャドーイング
  ・音声を止めながら、一文ずつリプロダクション
  ・各文の最初のワードのみをヒントに暗唱
  ・仕上げ

これだけのメニューをこなせば、それほど苦労なく、自然に暗唱できます。
そして、暗唱には、Passive vocabulary や Expression を Activeなものに変える効果があります。
   ※Passiveは、「受身、消極的な」、Activeは、「活発な、能動的な」

つまり、「読めば、だいたいわかるけれど、自分では使えない」レベルの
単語や表現、構文、文体を、自分が使えるレベルにまで、落とし込む
ことができます。

イメージでストンと自分の中に落ちてくる、借り物だったものが、自分のものになる、という感じでしょうか。
文章を読んでいても、理解の深さに変化があります。


実は、これは私自身が若い頃に身をもって体験しています。
   高校時代、赤点ばかりとっていた英語でしたが、 
   リーダーの教科書でバートランド・ラッセルという哲学者が書いたパラグラフの内容が気に入って、
   そのパラグラフを何度も何度も読み、暗唱してしまったのです。

   それ以来、そのリーダーのテキストの中で気に入ったものを何度か暗唱するうちに、
   底辺をさまよっていた英語の成績がどんどん上がっていきました。

やはり、暗唱すると、単に「勉強した」というレベルよりもっと深化し、英文を本質的に理解できます。
暗唱で単語や表現が身につくのはもちろんですが、英語のセンスも身についたと
実感しました。

そういう感覚を受講生のみなさんにも味わっていただきたくて、暗唱課題をプレゼントしました。

これをきっかけに、気に入ったパラグラフなどをときどき暗唱してみてください!


ブログランキングに参加しています♪
クリックで応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ

英語耳をつくるために、毎日、NHK英語道場の英会話を聞きましょう!


茅ヶ崎方式英語 北千里教室

TOEIC結果の補足

2009-12-26 07:17:25 |  ビジネス英語・TOEIC
好結果を出したキョウコさんへのインタビューから、
ぜひみなさんにも刺激を受けていただき、次回へとつなげていただきたいことを
これまで書いてきました。

また皆さんの結果についても個別にお話する機会を持てたらと思っていますが、
ここで少し多くの方にいえることをお伝えしておきます。

まず、今回、初めてTOEICを受けた方もかなりいらっしゃいました。
また、たいへん久しぶりの受験という方もいらっしゃいました。
こういった方は、受験要領に慣れていないので、TOEICのような大量問題を速く
解いていくテストは初回受験で実力が全部できらないことが多いものです。

また、一度受験すると、受験体験によって、その後の学習にも効果が出ます。
半年くらい間をおくと、実力も伸びていますから、またぜひ挑戦しください。

具体的には、TOEIC500点くらいまでの人は、150点から200点アップを、
TOEIC600点くらいまでの人は、100点アップを、目指す気持ちでがんばってください。

スコアがそれ以上の方は、最近の受験経験が複数回あると思いますので、ご自身で目標設定ができると思います。



ちなみに、TOEICを人事教育に活用している企業では、

TOEIC600点を、課長・係長への昇進、海外出張レベルに必要なスコア
TOEIC730点を、部長級以上への昇進、海外駐在レベルに必要なスコア
そして、730点とった人には、860点以上を求める

というケースがよく見受けられます。


次回のTOEICは、2010年5月頃の予定ですが、それまでに、日ごろの授業では
以下のことをあらためて意識してください。

1)リスニングでは、まず、主語・述語、主部・述部を意識してとること
  そのために日ごろから、テキストの学習時、読み書きのときも主部・述部を
  意識する習慣をつけてください。

  これは、授業で何度も言っていると思いますが、強調しすぎることはありません。
  主語・述語を理解することがすべての基本です。


2)語彙力を伸ばすこと。
  英語力は語彙力とともに伸びていきます。
  文のしくみがわかれば後は単語を増やしていくのみです。単純です。
 

今回まとめたことは、TOEIC受験に限らず、英語力を伸ばしていくための
ヒントとなると思いますので、ときどき読み返してくださいね。

英語耳をつくるために、毎日、NHK英語道場の英会話を聞くのを忘れないでくださいね!  左帯からリンクしています!


ブログランキングに参加しています♪
クリックで応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ


茅ヶ崎方式英語 北千里教室公式ホームページ


時間配分は仕事力~ヒント3

2009-12-25 17:17:31 |  ビジネス英語・TOEIC
3つめのポイントは、成果をきちんと目に見える形で出す上で大事な点です。

一見、英語力とは関係ないようですが、英語は本来、コミュニケーションや仕事の道具ですから、
持っている英語力を、いかに要領良く活用できるかが、大切です。



1.英語音声を聞き取る耳をつくる
2.長文を正確に速読する力・長い文章のリスニングを可能にする力を身につける
3.TOEICの大量の問題を制限時間内に、全部うまくやり終える時間配分を考える


今日は、3についてお話します。


3.TOEICの大量の問題を制限時間内に、全部うまくやり終える時間配分を考える



英検はじっくり型ですが、TOEICはビジネス系の問題を、早く多く正確に解くことが求められます。

リスニング100問は、どんどん切り替わる問題、話題に、頭を切り替えて、
話されていることの背景を瞬時に理解して答えていかなければなりません。

リーディング100問は、上級者でも時間配分を考えて臨まなければ、
時間が足りなくて、全問回答することができない分量があります。

今回のTOEICの2週間前に行った準備対策講座では、その時間配分を考えて解いていくように
アドバイスしましたので、ほとんどの方が全問回答して答案提出されていました。

なかでも、対策講座で実践練習を体験してもらいながらアドバイスしたことを、
キョウコさんは見事に実践してくれていました。

11月3日に対策講座を設定しましたので、22日のIPテストまで3週間弱でした。
パートごとに解く時間を配分し、TOEIC公式問題集をやってみることをお奨めしたのですが、
キョウコさんは、公式問題集を2冊手に入れて、直前の2週間でパートごとにタイマーで時間を区切って
解く練習をしたそうです。

対策講座では、パート5、パート6、パート7、それぞれにどの程度の時間をかけるべきか
目安時間をアドバイスしていましたが、
キョウコさんの場合、目安時間の範囲のうち、自分にはどの程度が最適な配分時間なのか
練習する中で目処をつけ、最善の形で全部解けるように計画されたようです。


実力があってもそれを発揮できなければ、実力ではありません。
これは、TOEICに限らず何でもそうです。

定められた制約の中で、要領よく最良の結果を出す、ということは一つの技術であり、
仕事の内容や性質にもよりますが、最重要能力の一つになることが多いものです。

英語力を高める、という目的はもちろんですが、そういう意味でもTOEIC高得点への挑戦は、
一定の意義があるといえます。

ちなみに、730点、840点、900点、950点くらいのところに、それぞれ
超えるべき壁があります。

点数が高くなるにつれて、得点アップは難しくなりますが、
各ボーダーをクリアすると、それだけ実力がアップしたという証明になります。

950点以上とると、それほど差はないように思います。

英語を学習している人は、ぜひ挑戦してみてください!




ブログランキングに参加しています♪
クリックで応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ


茅ヶ崎方式英語 北千里教室公式ホームページ

長文を速読・リスニング速解する力~ヒント2

2009-12-24 08:17:48 |  ビジネス英語・TOEIC
重要な英語力向上のポイントの2つめです。

昨日書いた、大事なポイントの3つ

1.英語音声を聞き取る耳をつくる
2.長文を正確に速読する力・長い文章のリスニングを可能にする力を身につける
3.TOEICの大量の問題を制限時間内に、全部うまくやり終える時間配分を考える

今日は、2についてお話します。



2.長文を正確に速読する力・長い文章のリスニングを可能にする力


キョウコさんは、

    「具体的には、関係代名詞や関係代名詞省略の単語数の多いワンセンテンスを、
     前から読んで、一文の主語、述語を以前より早く判別できるように
なりました。
     また、SVOCの第五文型の文章に戸惑わなくなりました」


と実感されていますが、これは長文速読速解の重要ポイントをついています。


◆長文速読速解は、

 1.長い文を、聞いた順に文頭からどんどん理解できる

 2.語彙力

この2つがそろって可能になります。

この1をクリアする上で大切なカギは、
英語のしくみ(Syntax)が完全に自分のものになっているのかどうか、という点です。

この英語のしくみの重要なポイントは、クラス1で使用しているBook1で、しっかりカバーしています。


この中でも、

・関係詞を使った文章、
・関係代名詞を省略した文章、
・使役や知覚動詞などの補語を伴うSVOC構文、
・分詞構文、そして、
・unless, as, thatなどさまざまな接続詞の使い方が、

自分のものになっているかどうかが、長文の正確で速い読解のカギです。


特に関係詞(関係代名詞、関係副詞)、関係代名詞の省略は、日常的に英文に使われていますので、
英語をさっと読んで、この構文がすんなり分からなければ、読むのに時間がかかりますし、
誤読につながります。


こういった、読解に大切な文法のポイントをキョウコさんは、Book1を教室で学習する中で、
身に着けていかれたのでしょう。


夏を過ぎた頃から、彼女は、茅ヶ崎ニュースの関係代名詞や関係副詞が使われている文、
接続詞でつながった長い文を、1度か2度聞いただけで、聞き取れるようになってきました。

まだ、関係代名詞が省略されたところが常にすぐにピンとくる、というところまで到達していませんが、
文を聞いて、その構造をすぐに理解する、という点で大きな進歩があったのは確かです。

これが、長文の正確で速い読解につながったのだと思います。

彼女はトータルで、840点ですが、実はリーディングで440点をとっています。

この440点というのは、かなり高いスコアです。

これまでのTOEIC研修受講者のスコアなどから比較して、リーディングで440点がとれる人は、
リスニングでそれ以上の点数がとれるので、トータルで900点レベルに達しています。
今回は、彼女のリスニングが400点というのは、たまたま、集中力が落ちた箇所があったのかもしれません。


さて、長文の速読速解ができれば、音がとれている人なら、
放っておいてもリスニングはできるようになります。

リスニングは、

 1.音が聞き取れる
 2.長い文を、聞いた順に文頭からどんどん理解できる

簡単な英会話なら、1だけで、何とかなりますが、内容のある会話やニュース英語などを聞き取れるようになるためには、
長文を文頭からどんどん理解できる速読速解の力がなければ、リスニングももちろんできません。

読解力を高めることで、リスニングは自然にできるようになります。


今まで受講生さんに、口がすっぱくなるほど文章のしくみを理解することが大切だと言ってきましたが、
これが出来て初めて、茅ヶ崎ニュースを一度で聞き取ることができるようになるからです。

開校当初(前)から、Book1が優れているので、文法に自信がない人には
TOEICなどのスコアが高くても、クラス1を勧めてきましたが、
あらためてその思いを強くした、今回の結果でした。

Book1をしっかり勉強して、茅ヶ崎ニュースに挑む、という今の内容は正統な英語力を
身に着けていく上で、たいへん効果的です。
あらためて、毎週の地道な学習の大切さを実感しました。
みなさん、授業でも引き続き、集中して学習を続けてください!


茅ヶ崎教本は、Book1で英語の基本をしっかり習得し、
Book2以降は、とにかく語彙を増やしていく、という構成になっています。

今後のクラス運営にも、さらに知恵を絞ってこの結果を反映させていきたいと思っています。


ブログランキングに参加しています♪
クリックで応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ


茅ヶ崎方式英語 北千里教室公式ホームページ


英語音を聞き取る耳をつくる~ヒント(1)

2009-12-23 09:12:55 |  ビジネス英語・TOEIC
今回のキョウコさんへのインタビューから、
重要な英語力向上のポイントをまとめて紹介します。


ぜひ、参考にしていただき、

「私も!」「ボクも!」「ワシも!」と、学習の励みにしていただけたら、と思います!

            ※「ワシ」と教室でおっしゃる方はいませんが、勢いあまって書いてしまいました。


さて、今回のインタビューでは、大事なポイントが3つありました。

1.英語音声を聞き取る耳をつくる
2.長文を正確に速読する力・長い文章のリスニングを可能にする力を身につける
3.TOEICの大量の問題を制限時間内に、全部うまくやり終える時間配分を考える

この3点について、お話します。


1.英語音声を聞き取る耳をつくる


キョウコさんは、前回のTOEIC受験の後から、NHKラジオ英会話で、岩村圭南先生の
徹底トレーニング英会話(5分)をほぼ毎日、1日1回~2回聞いていたということでした。

 彼女は北千里教室に入会した4月当初から音声の聞き分け、いわゆる「英語耳」というものができていました。

「意味」として全体を理解するには至っていないのですが、
「音で英語をとらえる(単語を聞き分ける)」ことができていました。

この英語音への反応の良さは、毎日、かかさず英語を聞くという作業を、
それまで1年間も続けてきた、ということの成果ですね。

毎日学習を続けるというのは、たいへんですが、とにかく「聞く」だけ、という
負担の軽い学習を毎日続けるのは、学習を継続しやすい方法であり、

英語の音に慣れるには、このように簡単な会話を毎日聞き続ける、ことが効果的です。


  負担の軽いものを毎日聞くことが、英語音声を聞き取る耳をつくる
  ************************************************* 


北千里教室には、英語の音をとるのが苦手な受講生さんが、少なからずいます。

ぜひそういう方にこそ、これを実践していただきたいと思っています。


仕事が忙しくてラジオなんて、とても毎日聞けない、という方にも、このブログにきていただいたら、
毎日、短い英会話の音声を聞けるようにしました。


NHKラジオ講座 「英語スキルアップ道場」最新号の音声がここから聞けます


左帯のブックマーク欄にも配置していますので、今後もすぐにリンクで音声ページへ飛ぶことができます。

この英会話は、非常にクリアで短文です。

茅ヶ崎ニュースは難しいので、読解に負担がかかって、「音を聞き分ける」ことに集中しにくいですが、
この英会話なら、クラス1よりずいぶん簡単で、
内容も会話でとっつきやすく、音の聞き分けに集中できます。


これで英語音を聞き取る耳をつくれば、もう「聞こえないー!」なんて、クラスで嘆かなくてすみます!(笑)
ぜひ、今日から毎日、5分間、聞いてください!


ブログランキングに参加しています♪
クリックで応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ


茅ヶ崎方式英語 北千里教室公式ホームページ

インタビューしました!

2009-12-22 06:59:58 |  ビジネス英語・TOEIC
今回のTOEICで、大きく成果を出した受講生さんにインタビューしました!

2009年4月から、北千里教室のクラス1に在籍する、キョウコさんです。

キョウコさんは、2年ほど前に一度TOEICを受けています。
そして、今回11月下旬に教室でIPテストを受けられました。

2年前のスコア    今回のスコア

 630点   →   840点
  

まずは、質問に対する、ご本人のコメントをそのまま掲載します。

1)TOEICスコアの伸びについて自分でどう分析しますか?

  過去一度の受験経験から、リーディングを最後まで解き切らなければ点数は伸びないと思いました。
   
  最後まで解くには、正確な速読力が求められます。速読力は4月からの茅ヶ崎式英語レッスンのおかげで
  かなりついたと感謝しています。

  具体的には、関係代名詞や関係代名詞省略の単語数の多いワンセンテンスを、
  前から読んで、一文の主語、述語を以前より早く判別できるように
なりました。

  また、SVOCの第五文型の文章に戸惑わなくなりました。

  今までは、どうしても、英文を訳す際、
  主語→そして英文の後方にある目的語→それから前に戻って述語を訳すという
  学生時代の習慣が抜けきれなかったのです。


2)過去の受験からの2年間、茅ヶ崎英語以外に、どんな勉強をしていましたか?

  もっぱらNHKラジオのお世話になっています。
  番組名は今年度に関しては、

  ・岩村圭南先生の「5分間トレーニング」
  (NHKラジオ第二、9:05,16:20,22:20、365日毎日放送中)

  ・「ニュースで英会話」
  (NHKラジオ第二、8:30,15:10,22:55,こちらも5分間の番組、月曜から金曜)
   
   携帯電話のアラームをかけ、ライブで聴くようにしています。少なくとも一日一回、できれば二回。
   テキストは購入せず(たまってしまうので)、分からない箇所はPCの公式サイトや携帯サイトで確認しています。

   聴けない日の分は週末にまとめて再放送しますのでその時に聴きます。
   音読の復習をすればなお良いのでしょうが、生活の中では聴くのが精いっぱいです。


3)北千里教室の授業をどう活用していますか?

   休みたくなることも多々あるのですが、頭の良い服部先生から教えていただくことが多いので、
   土曜朝、眠い目をこすりながら頑張って出席しています。

   茅ヶ崎英語教本のCDは夕食の準備中などに流しています。
   授業前の部分はほとんど耳に入ってきませんが、授業後のUNITはなんとなく耳に残るので
   授業に出た効果が出ているのだと思います。
   
   授業でのニュースは帰宅してすぐ、英語と日本語を一度復唱します。
   (その時を逃すとテスト前までやらなくなっています・・・)

   10UNITごとのテストは、いやがおうにも復習の機会を設けてくださるので
   有難いです。


学習方法のヒントがいっぱいありましたね。

次は、私からも重要なポイントを分けて、コメントを加えたいと思います。


ブログランキングに参加しています♪
クリックで応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ

茅ヶ崎方式英語 北千里教室公式ホームページ
http://www.ccc-osaka.com/

TOEIC結果来ましたよん!

2009-12-19 15:18:18 | お知らせ
11月のTOEIC IPテスト結果が届きました!

今日の授業だった方にはお渡ししましたが、
あと、月曜の方には、送るのと同じなので、月曜の授業のときにお渡しします。

また、すでに今年の授業が終わった方には、本日発送しますので、月曜くらいに
届くと思います。

届くより、早く結果が知りたいっっ!

という方は、メールください。返信しますっ!
(すでに、一人送りました。)

クラス1で、すばらしい結果を出した方がいますので、今夜、あらためてインタビューして、
彼女の勉強方法をぜひ、ほかの皆さんにも参考にしていただこうと思っています。

お楽しみに!


ブログランキングに参加しています♪
クリックで応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ

茅ヶ崎方式英語 北千里教室公式ホームページ
http://www.ccc-osaka.com/

講師募集!

2009-12-17 00:01:49 | 教室講師 リーダー/ファシリテーター
来年度(2010年4月~)以降、一緒に英語教育にたずさわっていただける本教室の講師を募集します。

北千里教室は、まだ開校したばかりで、2010年3月でやっと丸1年を迎えます。

主宰者は、翻訳業のかたわら、地元で別の形で社会の役に立ちたいと思い、09年4月に4クラスで開校しましたが、
現在6クラス、来年4月には8クラスにクラスを増設する予定です。

受講生さんとともに、自身もさらに英語力を磨いていきたいと思われる方、
これからの北千里教室を創っていく仲間として、末永く助けていただける方のご応募をお待ちしています!


【応募要件】
 ・TOEIC900点または英検1級に相当する英語力をお持ちで責任感ある方
 ・本教室主宰者と多くの点で価値観を共有していただける方(下段に詳述)
 ・週1,2回~(平日夜・夕方、土曜など)クラス担当可能な方 

 ・茅ヶ崎英語の学習経験者/指導経験者は歓迎します。
  ぜひこれまでのご経験を生かし、北千里の運営にもご意見をいただきたい
  と思います。また、クラス担当前に、北千里教室の授業法や方針を十分に理解して
  いただき、一貫性のある指導にご協力をお願いします。

 ・茅ヶ崎英語の学習経験がない方も歓迎します。
  ご経験がない方にも受講の機会を持っていただき、丁寧に指導します。


【内容】
  1コマ 1時間20(~30)分授業、毎週固定曜日・時間で、年間44回/クラス
  コマ数や担当クラスレベルは、ご希望、経験、担当可能曜日、時間に応じて決定します。
  ホームページ掲載内容もお読みいただければ幸いです。
  http://www.ccc-osaka.com/
  報酬は、ご応募の際またはお問合せの際にお知らせします。


【応募要領】
  履歴・職務経歴書(書式自由、分量はA4サイズ2枚以内)を添付ファイルにて、
  メール本文には、応募の理由を添えてお送りください。  
  宛先: kitasenrieigo@gmail.com

【締切】2010年1月8日(金)
  ご応募いただいた方には必ずお返事をいたします。
  また、応募順に随時、面談日を設定させていただきます。
  必要に応じて書類選考も行います。



【北千里教室 講師募集に際し、応募をお考えの方へ】

教室を主宰する服部優子です。
(私自身のプロフィールについては、ホームページの講師プロフィールページをご覧ください。)

過去20年以上、仕事で英語を使ってきましたが、人生の後半は、自分が得てきたものを、
たくさんの方にお伝えしたいと思い開校にいたりました。

若い頃は、英語を生かした仕事に魅力を感じ、そういう仕事にこれまで就いてきました。
ですが、経験と年齢を重ねるにつれ、英語とは言葉であり、コミュニケーションのツールであり、
コミュニケーション力とは、生きていくうえで最も大切な力である、と強く実感するようになりました。

人が幸せになり、世の中が良くなっていくためには、考えていることをきちんと人に伝え、世
界の人々と心を通わせることが大切です。

また、「伝える」ということは、伝える前に「伝えたいこと」がなければなりません。
伝えたいことがたくさんあるためには、日ごろからいろんなことを「良く考える」ことが大切です。

また、人に伝えたいことが、「本当に伝わる」ためには、その場にふさわしく、タイムリーに、
相手の立場や心境を理解して伝えなければ、いくら言葉を投げかけても、本当には伝わりません。

その意味で、本当のコミュニケーション力とは、人が考えていることを理解し、
それに合ったボールを投げ返すことができる能力でしょう。

私はこの教室で教える立場にありますが、私自身も常に、受講生の皆さんから学ばせていただいています。
また、英語力の面だけでなく、教える立場にふさわしい人間であろうと努力することで、自分が進化したいと思っています。

そういう心で授業を行うことで、大きな充実感が得られます。

日ごろの授業は、まさに地道な英語学習ですが、茅ヶ崎英語は生きたニュースを扱うので、
地道な言葉の学習がとても生き生きとした楽しいものになります。

私はTOEICや英検資格を持ち、翻訳者として英語のプロと言われる仕事をしていますが、言葉の学習に終わりはありません。
授業をすることで私の言葉の力も日々磨かれていると実感しています。

授業の準備をきちんとすることで、自分が磨かれ、また受講生さんとのつながりで人生が豊かになります。

同じように感じていただける方と一緒に、教室を運営していきたいと思っています。
どうぞご応募いただきますよう、お願いいたします!



書くことで英語力は伸びます - Winter Recommendation (1)

2009-12-16 12:50:05 | ニュース英語・英語学習
現在、年末のReview Weekの授業では、新しい学習方法をお伝えしています。

これまで「聞きとる」「理解する」「覚える」などの地道な学習を続けてきた受講者の皆さんが、

さらに飛躍するためにも、

「考えて書く」「人に伝える」という作業を

ぜひ取り入れていただきたいと思い、Winter Recommendation(この冬のお奨め学習法)をお伝えしています。

いつもと違うペースの年末年始には、逆に忙しくなる方もいるかもしれませんが、
日ごろは朝から晩まで働き通し、毎日の生活に追われて・・・などで新しいことは取り入れにくい方でも、
年始には、ちょっと落ち着いて、いつもとは違う、まとまった時間がとれる場合も多いと思います。


いずれにしろ、今までの学習成果を別の形で確認する上で、

「考えて書く」「人に伝える」

という学習は、たいへん役に立ちます。


これは、英語学習に役立つのは当然ですが、それだけではなく、
言葉、コミュニケーション、ひいては、仕事や人間関係にいたるまで、
人生で役立つことにとても結びつきが強い知恵と技が身につきます。
考えて書くことで、人間は進化します。


授業でお知らせした方法で、ぜひトライしてみてください!

必ず新しい発見があります。



ブログランキングに参加しています♪
クリックで応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ

茅ヶ崎方式英語 北千里教室公式ホームページ
http://www.ccc-osaka.com/