一般社団法人EIGC(エイジック) ♪♪ニュース英語・ビジネス英語の部屋

一般社団法人EIGC代表理事のブログ/ ニュース英語 北千里教室(大阪府吹田市)

グローバル社会で活躍できるリーダー層の育成

2013-01-30 22:28:40 | 英語や仕事や日々の生活のはなし
年末年始にかけて、大阪府が、「大阪府教育振興基本計画(素案)」に関する意見を広く募集していたので、意見を提出しました。


大阪府の素案は、幼児期から高校生までの教育を核として学校教育、家庭教育、社会教育など全般にわたる60ページほどの計画で、
平成25年度を初年度とし、平成34年度を目標とする10年間を見据えたものです。

特に府が掲げる「これからの社会で求められる確かな学力のはぐくみ」という目標を達成するために、
社団法人EIGCとして意見をだしました。


大阪府への意見書には字数制限がありましたので、ここでは、提出したものに少し加筆しています。

-----------------------

「大阪府教育振興基本計画(素案)」

第四章 基本方針(2)「これからの社会で求められる確かな学力のはぐくみ」について

ここに言及されている「自分の考えや意見を英語で正確に伝えられる」という目標はぜひとも実現させたいですが、
今の中学や高校の多くの英語教育者も、自分の考えや意見を英語で正確に伝えられるかということを考えると、
この目標実現への道のりは決してたやすくはありません。

しかし、教材やカリキュラムを通じて、教師らも生徒とともに学んでいけるような内容にすることで、成功に近づきます。

義務教育の段階では、「英語で正確に伝えられる」ことは将来の目標として、
まず「自分の考えや意見を日本語で正確に伝えらえること、
および将来、英語でも正確に伝えられるようになるためのしっかりした基礎力を養う」
ことに重点を置くべきだと考えます。

 英語を本格的に学び始めての中学の3年間は、大量のインプット、つまり読解、リスニングで基礎力を固めると同時に、
アウトプットは、口を動かす発声トレーニングを徹底的に行うことが大切です。

 また、この時点でインプットする英語の素材は、単に英語学習という観点ではなく、
現代社会が抱える問題に目を向け、視野および知識を広げられるニュースなどの教材を集中的に盛り込んでいく必要があります。
社会で起きていることを知り、何が社会で問題になるのか、それに対する解決策が何なのか、
そういった内容に繰り返し触れ、さまざまな問題解決の手法を知り、自分の意見をしっかりと形成していく知識ベースを作ります。

 現在の高校英語教育では、難解な読み物を長時間かけて読み解いていくという手法が多用されていますが、
そういった教育ではグローバル社会で対応できる英語力は身につきません。
平易だがしっかりした文章を大量に読むことで、国際社会で求められる必要な英語力を養うことができます。

 また同時に、母語である日本語で、こういった訓練を先行させておくことが重要です。
社会に貢献できる人間を育てるためには、実りある議論の前提となる情報収集能力を鍛えておくことが、
グローバル化社会に対応していく人材育成において不可欠です。
そして、高校1年~3年くらいまでの間に、自分の考えや意見を英語で伝えていく訓練を行う
研究発表やディベートなどのカリキュラムを組む
ことが大切です。

 府の目標でもある「グローバル社会で活躍できるリーダー層の育成」に沿う教育を実現させるために、
社会人や学生の英語教育に長く携わってきた経験から、今後の詳細計画策定の際にも積極的に協力していきたいと考えております。


---

素案には、この計画に掲げた目標の実現に向けて、
平成29年度までの5年間で取り組む具体的な施策や事業をまとめた事業計画を別に作成する、とありましたので、
引き続き、具体的な施策の提案も行っていきたいと考えています。


クリックで応援、よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
茅ヶ崎方式英語 北千里教室


Educational Institute for Global Communication

2013-01-25 10:02:37 | お知らせ
みなさんにお知らせいたします。

茅ケ崎方式英語 北千里教室は、2009年4月に開校し、この3月に丸4年を迎えます。

開校当初から、これからの日本を担う人たちに、しっかりとしたコミュニケーション能力を身につけていただきたい、
世の中をよくしていくためには、グローバルコミュニケーション力を備えた広い知識と人格を備えた人が
一人でも多く育つことが大切だと考え、そのためにできることをしていこう、という思いでスタートしました。

このたび、教室を開講するだけでなく、活動の幅を広げ、発信していくために、社団法人組織にすることにしました。

一般社団法人 EIGC

EIGCは、Educational Institute for Global Communication です。


こういう名称を考えるのはとても不得意ですが、今後、この組織に協力していただける方々がいいアイデアを出してくださいました(^.^)。


この法人は、
グローバルなコミュニケーションの道具である英語力を育成すると同時に、
社会問題に対する関心と高い意識を持ち、自ら能動的に考え判断、行動し、
社会全体の幸福の実現のためにグローバルに活躍できる人材を育てることに寄与することを目的とします。

具体的には、
(1)英語・コミュニケーション教育サービス事業
(2)教師養成・研修事業
(3)教育にかかわる調査研究および提言

を行います。

教室は、この(1)にあたります。

また、法人設立にともない、箕面市小野原東に、3月より事務所を開設します。

関西スーパーのすぐ裏手です(^.^)

広さも十分にありますので、こちらでも4月より教室を開講します。

また、長く北千里教室に通ってくださっている受講生で、講師レベルの英語力をお持ちの方々が、
新しく、講師陣として加わってくださいます!

これからも、受講生さんのお役に立てるよう、社会に役立てるよう、がんばってまいりますので、
応援よろしくお願いいたします!


クリックで応援、よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
茅ヶ崎方式英語 北千里教室


rare earth suppliers

2013-01-17 20:11:57 | ニュース英語・英語学習
最近、比較的新しい資源についてニュースになることが多いですね。

先日も、NHKのクローズアップ現代で、世界の資源地図が変わるという特集をしていました。

アメリカは、シェールオイルの埋蔵量が大量にあることがわかり、ゴールドラッシュのときのように
アメリカ経済の救世主のような熱いまなざしが、今、シェールオイルに注がれているようです。
中東の石油産出国が主導権を握ってきた、世界のエネルギー供給のパワーバランスが変わりそうですね。

今週のC2のニュースでは、ハイブリッドカーやその他のエレクトロニクス製品に不可欠な、レアアースが話題になっていました。

レアアースも、中国がつい最近までその埋蔵量のほとんどを握っていて、輸出規制したり
自国企業を優先していて、問題になっていることが話題になっていました。

しかし、最近は、オーストラリアでレアアースの開発が始まっていますし、
今回のニュースでは、中央アジアのカザフスタンでも日本企業と協力して開発を始めるという話でした。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121102/biz12110217320022-n1.htm

そういえば、日本の領海内、南鳥島沖でも海底に相当量のレアアースがねむっているというニュースもありました。
http://www.j-cast.com/2012/06/29137676.html?p=all


日本も rare earth supplier になれたら、経済への影響はかなり大きいでしょうね(^.^)

----
rare earth (希土類)

レアアースの説明が、このサイトにカラフルな絵やデータを利用して、わかりやすく紹介されています。
http://www.jogmec.go.jp/recommend_library/jnewsweb/contents5_01.html
JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)サイト


シェールガスなどの説明もこちらにあります。
http://www.jogmec.go.jp/recommend_library/jnewsweb/contents3_02.html

JOGMECのサイト、わかりやすくていいですね(^.^)

クリックで応援、よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
茅ヶ崎方式英語 北千里教室

スピーキング力も書く練習で養われる

2013-01-06 20:34:51 | ニュース英語・英語学習
さて、あっという間に、お正月が終わり(^_^;)、明日、月曜からまた授業です。

B2以外のクラスでは、休み前に行ったReview Testを、返却します。

年末に一緒に答え合わせをしながら、確認してもらいましたが、返却後、もう一度復習しておくと
しっかり定着するので、ほんの少しでも見直して、おさらいしておいてくださいね。

何度も言っている、エビングハウスの忘却曲線を思い出してください。
少し復習するのと、まったくしないのでは、大きな違いがでます。


最後の英語サマリーの問題、毎回、ニュースを聞いて、英語で要約するものを出題しています。

毎週の授業でリプロダクション練習をしていますが、その練習をぜひ生かしてください。
リプロダクションは丸覚えをめざしているのではなく、
構文、相性の良い単語の関係(collocation)を、”知っているだけ”でなく、”即座に反応できる”くらい使えるようにするための
筋力トレーニングのようなものです。

何度も口に出して練習することで、構文パターン、表現パターンを自分のものとしておいてください。
そうすると、自分で英語を書いたり話したりするときに、使えるようになります。

みなさんの回答を見ていると、

1.せっかく習った表現を使うまでに至ってなくて、一生懸命英作文しているが、まだ適切な表現が
  自分のものになっていないので、間違いや不自然な表現が多い人
2.習った表現はある程度習得しているけれど、使い方にまだ慣れていないので、ピッタリくる表現を選べていない人
3.習った表現をうまく使って、適切に表現できている人

この3段階に分かれます。

1の人は教本の毎週の復習をまずしっかり行うこと。
2の人は、教本の学習はできているけれど、自分で書いてみる練習が足りません。
 このReviewテストと同じ形式で、学習したニュースのサマリーをやってみて、
 その後で、ニュースの原稿を見直してみてください。
 あー、なるほど! こう表現すればいいのか!と目からうろこのような経験ができるはずです。

 まずは自分で書いてみて四苦八苦したあと、模範解答を見ると、大きな発見があります。

3の人はその調子で、学習を進めていってください。


<英文作成について>
Reviewテストを受ける回数が増えるにつれ、皆さん書けるようになってきます。(^.^)

書くときのポイント
・事実を簡潔明瞭に書く
・文章の流れを意識して書く(聞こえた情報をぶつ切りに書きたしていくのではなく)
・基本的な文法・語法に注意を払って知っているのにイージーミスをしないよう見直しましょう。

 アウトプットのときは、知っていても、書きなれない、話し慣れないうちは、簡単なミスをしてしまいます。量をこなしていくことで、イージーミスはなくなっていくので、書く経験を増やしていきましょう。

書く経験を増やすと、書くことが必ず楽になっていきます。
書く力がつけば、話す力も同じように自然についてきます(簡単な会話表現は別として、基本的に同じですから)。

ニュースのような内容を、ニュースを知らない人に伝えるには、
どう書けばいいのか、何度か練習しているうちに、簡潔にメッセージを伝えることができるようになっていきます。
1月からの授業、書ける、話せるようになることを意識して、日頃の学習を進めていってくださいね!


クリックで応援、よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ 
にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
茅ヶ崎方式英語 北千里教室

新年に何か一つイメージを

2013-01-01 00:18:12 | 英語や仕事や日々の生活のはなし
新年あけましておめでとうございます!

本年も受講生のみなさんによい学びの場を提供していけるようがんばります。

教室は学びの環境を提供しているだけです。
みなさんも、学習は自ら行うものということを意識して、能動的に取り組んでくださいね。

さて、新年です(^_^)
あらたな気持ちで、みなさんも何か一つ、今年はこれをやろう!ということをイメージしてみてください。
私もイメージしました。
そして忘れないようどこかに書き留めておいてくださいね。

書いておいて何度か目にすると、潜在意識に定着してそれを実現する方向に行動できる可能性が高まります。




12月28日に茅ヶ崎方式英語会の協力校有志セミナー&忘年会が熱海で行われ、参加してきました。
28日夜には次女、三女が合流し、29日は、娘たちとレンタカーで伊豆箱根の観光を楽しみました。

写真は、箱根ロープウェイから見た富士山です。

登りはじめは、雲ですっぽりと隠れていた富士山ですが、降りてくるときには厚い雲がすっかり切れて、
美しい富士山を見ることができました。

本年もみなさんにとって楽しく充実したすてきな年となりますよう、
心よりお祈りいたします!


クリックで応援、よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
茅ヶ崎方式英語 北千里教室