一般社団法人EIGC(エイジック) ♪♪ニュース英語・ビジネス英語の部屋

一般社団法人EIGC代表理事のブログ/ ニュース英語 北千里教室(大阪府吹田市)

英語ディスカッションのサークル

2015-01-21 10:06:13 | お知らせ
昨年、発行したEIGCのニュースレター第一号で、「自主サークルをサポートします」とアナウンスしたところ、
早速C2クラスの方が、英語ディスカッションのサークルを立ち上げてくださっています。

小野原教室の木曜午前のクラスの受講生さんが、年末にサークルをスタートさせ、
1月15日に早速、母語並みの英語力を持つ大阪大学の留学生さんを招いて、
英語ディスカッションの会を始められました。

関心のある方は、世話役をしてくださっている矢吹(やぶき)さんに連絡してくださいね。

ご連絡先:  zicosasaki (at) yahoo.co.jp           
 ※ (at)の部分を、@ に変更してください。

授業を通じた学習で培った英語力を、実践の場で磨いていく良い機会になると、私もたいへん期待しています
これから、みなさんでサークルを盛り上げていってくださったら嬉しいです。



当教室は、非営利型一般社団法人EIGC(エイジック)が運営しています。
受講を検討されている方はまずウェブサイトから体験のお申込みをしてください

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
一般社団法人EIGC 茅ヶ崎方式ニュース英語 北千里教室・小野原東教室

英語でショートエッセイ(2)

2015-01-15 23:28:05 | ニュース英語・英語学習
前回の続きです。

C2クラスとC3クラスは、今回、同じテーマで、C2は、50ワード以上、C3は100ワード以上で書いていただいています。
では、受講生さんの今回のショートエッセイを紹介します。
いずれも短時間でReviewのときに書いていただいたものです。
わたしのほうで少し変更したところもありますが、良く書けているので、ぜひ参考にしてください。

Q:Discuss traveling, including your opinion about means of transportation.
  交通手段に関する意見なども含めて、”traveling”について話してください。


65ワード。中学生が書いています。
I think using a bicycle is the best way to travel.
You have to move your body, but you can feel the air.
If you use cars, you can move faster than bicycle, but using a bicycle will be good for your body,
and you can have fresh air.
Also, traveling by train is nice, too, because you can see nice view of the cities.


67ワード。女性の方です。
I like traveling by train. I can enjoy seeing scenery from windows which is almost impossible from airplanes.
It’s nice to chat with friends drinking beer on a train because we don’t have to worry about a designated driver.
I can also read a guidebook preparing for the trip without a fear for motion sickness
which I often suffer from when I travel by car or bus.


この2例のように、自分の感じていることを素直に書けるようになれば、同じようにすぐ話せるようになります。
前の記事にも書きましたが、書いてみて気に入ったものは、発声練習しておきましょう。口をついて出てくるようになります。(^.^)


54ワード。男性の方です。
Sophisticated transportation system is necessary to live in advanced countries like Japan, US, and Europe.
It helps people to live conveniently and transport products one place to the other.
In the 18th century, the development of the train brought industrialization in Europe,
and now, less expensive air services offered by LCC contribute to globalization.


67ワード。女性の方です。
Thanks to the development of various transportation means, people can travel easily
so that we enjoy a lot of chances to discover the world that we had never known, and even outside the Earth.
People will be able to travel to the Moon, and the Mars in the near future.
The technology for traveling has been improving. It will enable us to go beyond borders and space.


こちらの2つは、自分のことではなく社会のことについて書かれています。
こういう内容のものも、日頃から考えていることなら、すらすら書けるようになりますが、
慣れないのに無理に書こうとすると、上手く書けません。
まず頭の中を整理して、何を言いたいのか考えをまとめましょう。
日本語で自分が考えていることをすらすら言えたら、英語でもすぐに書けるようになります。
こういった内容のものも、一度書いてみたら、発声練習しておきましょう。


110ワード。女性の方です。
  When I plan to travel, means of transportation is one of the most important aspects.
Of course I pick up some places which I want to visit first, but it is critical for me to take safe and convenient transportation.
I do not want to be too exhausted and at a loss in unknown places.
  On the other hand, some young or challenging people dare to take adventurous ways such as hitchhiking or riding bicycles.
I think that they have plenty of time, power of believing other people’s kindness and generosity, and huge energy.
  I adore them to some extent, but still, I want safer and more convenient means of transportation.

この例は、自分の考えを素直に表現していますが、いったん説明したあと、
違う考えの他者の行動様式を紹介し、比較することで、表現したい考えをよりわかりやすく浮き彫りにしています。
また、紹介した、違う行動様式の人の考え方を尊重する気持ちも表現しながら、自分の考えで締めくくっています。
説得力のある明確な文章ですね。
文章のつなぎとなる、"of course" "on the other hand" "but" "still" など、副詞句や接続詞なども、
流れを良くし、わかりやすくするのに効果的に使われています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。


ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
一般社団法人EIGC 茅ヶ崎方式ニュース英語 北千里教室・小野原東教室

当教室は、非営利型一般社団法人EIGC(エイジック)が運営しています。
受講を検討されている方はまずウェブサイトから体験のお申込みをしてください

英語でショートエッセイ

2015-01-14 12:25:02 | ニュース英語・英語学習
今年のお正月はとっても寒かったですが、まだまだ寒さは続きます。
のどを乾燥させないようにして、健康に冬を乗り切りましょうね(^.^)

さて、年末のReviewで、C1、C2、C3では、ショートエッセイを書いていただきました。
これまでも書くことの重要性を学習の節目ごとに説いてきました。

書く作業は時間がかかるので、日頃の授業では行いませんが、
みなさん自身で、毎日あるいは毎週3回など、書くことを習慣づけてください。

特に書くことに苦手意識のある人には、1センテンスでもかまいません。ほんの少しの努力を毎日するほうが簡単です。
そのうち、ハードルが低く感じられるようになってくると、自然にたくさん書けるように(書きたく)なります。



書けるようになるためのポイント

・ハードルを低くして、毎日書く
・まずは1か月がんばる。
・1か月経ったら、ハードルを少し上げる。
 ・数センテンスに増やし、人に伝えることを意識する
 ↓
 これができるようになったら、週〇回と決めて書くようにしてもよい。

最初の1か月で、1日1センテンス、一か月でトータル30センテンスになります。
2か月目は、一度に3~5センテンス書き(ここでC1の30ワードはクリアできます)
3~5センテンスを簡単に書けるようになったら、徐々に内容を磨くことを意識するようにしてください。

★すらすらと上手に書けるようになることで、上手に話せるようになります。



それでは、各クラスから少しずつ、みなさんの今回のショートエッセイを紹介します。
いずれも短時間でReviewのときに書いていただいたものです。
わたしのほうで少し変更したところもありますが、良く書けているので、ぜひ参考にしてください。

C1(30ワード以上)
Q:Introduce an elderly person close to you.(あなたの身近にいる高齢者の人を紹介してください。)


The elderly man I know over 80 is very powerful.
He won a championship in a golf tournament in which many youngers attended.
Additionally, he and his wife enjoyed traveling over Japan by their small car.
I respect them and I want to spend my life like them.


最初に"powerfurl"と紹介 → どんな人か? → 若い人も参加するゴルフの大会で優勝 → 夫妻で旅行も楽しむ、小さい車で。
最後に、自分が彼らのことをどう考えているかを語って締めくくっています。
話の流れがとても自然で、たいへん読みやすい快適な文章になっています。

★練習していて、自分でうまく書けたな、と思える文章は、その後、発声練習もして、
スムーズに言えるように練習しましょう。
練習しておくと、会話しているときにも口をついて出てくるようになります。



My parents are over eighty years old, and still able to take care of themselves.
They often made quarrels in my youth. Recently, they do not as they used to.
This may be because they lost energy to fight or gave up changing their partner’s personality.


最初に、両親が高齢だけど自活できていると紹介 → 若いころと現在との違い → その理由の推測
という展開です。
これも前の例と同様、面白く話を進められています。

★書くことに慣れていないと、1文1文がブツブツと切れた状態で、思考の流れをうまく表現できないケースが
よくあります。
まずは、短くていいので、たくさんの文章を書けるようになっておくと、文と文のつなぎ、ストーリーの流れも
このように意識して上手に書けるようになります。




C2とC3は、今回、同じテーマで、C2は、50ワード以上、C3は100ワード以上で書いていただいています。
ひと息で50ワードくらい書けるようになると、ノンネイティブとしてそのテーマについて英語でしっかり発言できるレベルです。
次のブログ記事で紹介します。

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
一般社団法人EIGC 茅ヶ崎方式ニュース英語 北千里教室・小野原東教室

当教室は、非営利型一般社団法人EIGC(エイジック)が運営しています。
受講を検討されている方はまずウェブサイトから体験のお申込みをしてください

Lead a life you will think beautiful when you die~すてきな人生を歩むには

2015-01-03 11:09:24 | 英語や仕事や日々の生活のはなし
みなさま、あけましておめでとうございます!

新年っていいですね。
新しい年はどんなふうに過ごそうか、白いキャンバスを前に心が弾みます。(^.^)
年に一度の貴重なこの時間を大切に過ごしたいですね。

周囲の変化の速さについていこうと必死でがんばったときもあれば、焦って空まわりしたり、
もういいやと開き直ってマイペースを通したり。
これまでの自分を振り返っていろんな経験がよみがえりますが、
そういういろんな経験すべてが組み合わさって今の自分という“ブロック”が出来上がっています。



ブロックって、発想を柔軟にしていろんな試行錯誤を重ねながら一つ一つつないでいくと、
おもしろいものができあがったりしますよね。
今の自分もそんなふうにして一年一年の積み重ねでできあがっていくものだと実感します。
若いころは考えたことなかったですが、ある程度の年齢になってから感じるようになりました。


さて、今年の一年は、どんなブロックをつないでいきますか?
2015年の暮れには、自分がどんなふうに変わっているのか楽しみにしたいですね。


私は年末に2014年の総括と2015年の計画をたてましたが、
今年も自分らしさと信条を大切にしながら、1分1分、1日1日を大切に過ごしていきたいと思っています。

ちなみに、私らしさ、私の信条というのは、

・正直であること
 正直は、自分の言動に責任を持つことにつながるし、
 何よりも一番、楽な生き方だと思う。
・言い訳はしない、チャンスや経験をきちんと生かす
 言い訳は現状から逃げる行為。
 もっと魅力ある人間になれるチャンスをつぶしたりしない。
 事実を素直に受けとめて経験を生かす。
・毎日を楽しむ
 「しなければならない」とか「周囲がそうだから」と思っているうちは、そのことを行う本当の価値を自分が理解していない。
 なぜそれをするのか自分が納得していれば、心から楽しめるもの。

ずいぶん以前から変わらない価値観です。
これを守っていたら、たぶん、死ぬときに、あ~それなりにいい人生だったなと思えるのだという気がしています。

Lead a life you will think beautiful when you die
すんなり意味が頭にイメージで入ってきましたか?
BOOK1で学んだSyntaxの復習です(笑)


それから、、
お詫びです。
去年の新年のブログ記事を見ると・・・なんとこんなこと書いてました!!!

「実は、教室の年賀状も毎年作りたいと思いながら今までできずにいました。
元気が出るメッセージをのせた年賀状で、皆さんを年初から笑顔にしたい、
と気持ちだけはいっぱいあるのですが、実行してなかったらだめですよね!
ということで、今年はブログメッセージですが、 来年のお正月こそ必ず実現します!とここで宣言します(笑) 」

去年の新年のブログ記事

すましぇん。。。今年も作っていません。
年末に脳裏をよぎりましたが、やっぱり年賀状は気が進みませんでした。
元気が出るメッセージは、引き続き日頃の授業とブログからお送りいたします。


それではこれからの1年、みなさん笑顔で過ごしてくださいね。
どんなときも笑顔を忘れず。
笑顔の人ってすてきですよね。
笑顔って幸運を呼び込んでくれますよ。


※去年は笑顔が少なかったな、と思う方へ。
毎朝、洗面で鏡を見て笑顔。 笑顔で毎朝をスタートさせてみてください。


ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
一般社団法人EIGC 茅ヶ崎方式ニュース英語 北千里教室・小野原東教室

当教室は、非営利型一般社団法人EIGC(エイジック)が運営しています。
受講を検討されている方はまずウェブサイトから体験のお申込みをしてください

北千里教室講師のプロフィール

2015-01-01 16:41:42 | 教室講師 リーダー/ファシリテーター

一般社団法人EIGCの代表理事・代表講師
服部 優子 です。

最新の自己紹介は、こちらのEIGC公式ウェブサイトの団体概要ページの中段に掲載しています。
https://www.ccc-osaka.com/EIGC

教室開校当時(2009年)の自己紹介です。
 
★ 講師暦 ― 暦順では、私立大学エクステンションでのTOEFL(留学)試験対策講座、ビジネス翻訳者養成講座、企業でのTOEIC対策講座、ビジネス英語関連セミナーなど。このほか、個人レッスンなど。会社員の方がほとんどですが、これを書くにあたって思い出してみると、ご近所の高校生、若手医師の方の大学院試験対策英語なども。

★ 翻訳暦 ― 社内翻訳を経てフリーで産業翻訳を15年程度。ただし、翻訳だけをしていたのではないので、実質フルタイムに換算すると10年に満たないかもしれません。分野は多岐にわたりますが、現在は、経営・財務・法務関連。今年、NPO経営書を翻訳出版予定です。

★ 通訳暦 ― 若い頃に、自動車メーカーの商談や訴訟関連の会議、海外企業誘致、貿易特区・税務などの調査会議、セミナーなどの通訳を経験。


 会社勤務時代は、引越し・出産など、節目節目で転職をしていますので、結果的に、商社、メーカー、サービスなどを少しずつ経験し、それぞれの分野で英語を使ってきました。また、通訳や翻訳などのスペシャリストとしての経験だけでなく、マネージメントとして人材を採用・指導育成し、事業運営も経験しています。


★ 資格等 ― 英検1級、TOEIC990点(満点)、TOEIC Writing200点(満点)TOEIC Speaking190点、通訳案内業国家資格、日本翻訳連盟会員、日本メンタルヘルス協会認定 心理カウンセラー、大阪大学経済学部卒。三人の娘の母です。



★これまでの生徒さんからの評判 ― どの講座も総じて満足度は高いです。

 直近の、企業で行った2つのセミナーでは、それぞれ88%、90%の人が、講座が「非常に有益」または「まずまず有益」と回答されています。

 生徒さんからは、直接「先生の授業をもっと受けたい」と言われることも頻繁です(^^)




でも、実は
人前でさんざんしゃべる仕事をしておきながら、日本語も英語も日常会話は、
不得意です(!)。ご近所の方に頼まれて、主婦のグループの英会話を教えた
ことがあったのですが、日常英会話を教える、というのはツライなぁ
思っています。


「百聞は一見にしかず」ですので、ぜひ一度、授業を体験してみてください。

一般社団法人EIGCでの体験はこちらから