一般社団法人EIGC(エイジック) ♪♪ニュース英語・ビジネス英語の部屋

一般社団法人EIGC代表理事のブログ/ ニュース英語 北千里教室(大阪府吹田市)

世界陸上歓迎ボランティア通訳

2015-07-16 18:00:30 | 寄付・社会貢献
みなさん、夏休みの予定は立っていますか?

茅ヶ崎方式協力校である佐倉校の勝山先生からボランティア通訳募集の連絡がありました。

8月下旬に北京で開催される世界陸上を前に、アメリカ代表チームが千葉県で事前キャンプを行うそうです。その際のボランティア通訳を募集しています。

ボランティアの時期は8月10日から約2週間で、その間の都合のいい日だけで大丈夫だそうです。

ちょうどお盆の週からの2週間の間です。夏休みに何も予定がないという方は応募されてみてはどうでしょうか?

・通訳ボランティアを経験できる
・アメリカ代表選手とじかにお話ができる
・日米友好に貢献できる
・夏の有意義な思い出ができる

「苦労は買ってでもしろ」と言いますが、貴重な体験のチャンスです。
他に有意義な過ごし方の計画がない方は、ぜひ検討してみてください。

7月27日が申込み締切だそうなので、遅れないように!


詳細は、EIGCホームページの「お知らせ」欄に掲載しています。

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
一般社団法人EIGC 茅ヶ崎方式ニュース英語 北千里教室・小野原東教室
当教室は、非営利型一般社団法人EIGC(エイジック)が運営しています。
受講を検討されている方はまずウェブサイトから体験のお申込みをしてください

To move or not to move

2015-07-10 17:38:15 | Tips for Communicati
今日は、一番英語力の高いC3レベルのReviewのお話です。

Do you prefer to keep living in the city you are now, or move to the other area/country in the future?

今のところに住み続けたいか、将来、他の地域や海外へ移り住みたいかという質問に答える形で150 words程度の英語でのエッセイを書いていただきました。

今回はsoftなテーマなので書きやすかったと思いますが、さすが英検1級/TOEIC900超レベルのC3の受講生さん方です。スラスラとなるほどと思うご意見を皆さん書かれていました。

結論としては、全員が今住んでいるところがいいということでした。
自分が住んでいる町が便利で欲しいものが何でも容易に手に入ること、
高齢になると都市機能が発達して交通の便の良い都市部に住んでいるほうが安心なこと、
また、観光地の京都や神戸に近い良い立地であることなど、みなさん意見が一致していました。

また、慣れた土地に住み続け、旅行でわくわくする気持ちを味わいたいというご意見や、
高齢化が進む日本なので、都市部に匹敵する利便性の高い郊外を開発していくことが必要だという社会全体のことを考えたご意見も、さすがC3の受講生さんだと思いました。(^.^)

★文章の書き方はそれぞれ特色がありました。
自分が住む町のことを紹介し、町の長所をいろんな側面から説明したり、知らない土地に住むことや宮沢賢治の世界に憧れていた小さい頃のストーリーテリングから入ったり、都市部と田舎や郊外の生活の違いについて語ったり、と、それぞれエッセイ全体の構成を考えた書き方になっていました。

スピーチをする場合も、どれくらいの時間が与えられていて、
カジュアルな場か、フォーマルな場かなど、その場の特徴を意識し、
うまく構成を考えた内容をinstantに作れるようになるといいですね。


硬いニュースの話題だけでなく、softな話題に楽しいエピソードやユーモアを交えた内容を書く練習をすると、スピーチも上手になりますね。
これからもときどきこういった内容のものをとり入れていきたいと考えています。

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
一般社団法人EIGC 茅ヶ崎方式ニュース英語 北千里教室・小野原東教室
当教室は、非営利型一般社団法人EIGC(エイジック)が運営しています。
受講を検討されている方はまずウェブサイトから体験のお申込みをしてください


your goals to achieve this year

2015-07-04 22:10:40 | Tips for Communicati
一昨日に引き続き、Review関連のお話です(^.^)
今回、C2のReviewの最後に今年の目標について皆さんに書いていただきました。

ほとんどの受講生さんは、忙しい毎日を送っておられると思います。
やらなければならないことに追われていると、あっという間に時は過ぎていきます。
年末になって忙しい一年が過ぎちゃったな、というだけではもったいないですネ。
今年はまだあと半年ありますから、年末までの目標を英語ショートエッセイの出題にしました。

まず、みなさんの“goals to achieve in connection with English by the end of 2015”をご紹介します。他のクラスの方も参考にしてぜひ一緒に考えてくださいね(^.^)。

★試験系の目標が多いです。TOEIC、IELTS、英検、通訳案内士、大学受験、模擬試験。わかりやすい目標としていいですね。
. to get higher/best/over 750/800/850/900 TOEIC score
. to pass EIKEN pre1st/1st grade
. to pass English guide test
. to pass college entrance exams
. to get high score for a practice exam/IELTS

★この教室にきているのでやっぱり授業でしっかり勉強してニュースが聞けるようになるといいですね。外国の映画やテレビ番組も。
. to be able to listen to and understand news in class/BBC news
. to study Book 2 and become accustomed to news expression
. to understand foreign movies and TV programs well

★スピーキングができるようになりたい、という方は多いです。
英語の語彙や表現を増やすことも大切ですが、スピーキングもライティングも内容面の質を高めるために、思考力を磨くこと、自分の引き出しを多くすることも大事ですね。
「流暢に」するためには、経験を重ねることが一番!自主サークル作りましょう!
. to gain more listening and speaking ability
. to be able to have conversation/discuss with foreign people well/more easily
. to be able to discuss various matters in detail
. to be able to discuss with researchers from foreign countries
. to be able to give presentation more fluently
. to be able to speak/write opinions
. to gain more vocabulary

★リーディングについて書いた人は少なかったのですが、スピーキングやライティングの基礎を作るのはリーディングです。とっても重要!
. to read favorite novels in English and increase vocabulary

★仕事上のスキルとしてはライティングが最もニーズが高いはずです。
ライティングはしっかりした構文、文法の土台を持っていれば、あとは経験量に比例して速く上手に書けるようになります。
. to be able to write emails faster
. to be able to write about various topics in English
. to be able to translate well

★日本人と日本の事をきちんと語れるようになりたいですね(^_-)-☆
. to be able to answer questions about news in Japan

目標を書いてさらにそれを実現するために〇〇をする、と書いてくださった方もおられました。「何をするか」大切ですね。
まだ考えていない方は早速考えて予定に入れてしまいましょう。
最後に、以下のポイントをチェックしておいてくださいね。

1.まず、その目標は具体的?
「TOEICで高得点をとる」「大学受験に合格する」という目標はもっと具体的にします。客観的に目標を達成できたかどうか判断できるように、たとえば「TOEICで860点を超える」「〇〇大学○○学部に合格する」と変えてください。

2.目標を達成するためにどんな行動をするのか明確?
目標を設定したらまず一歩前進ですが、そのために何をするかを考えることで、願望ではなく本当の目標になります。願望だけで終わらないように「何をするか」を決めてください。


3.どのように行動を起こす?
英語で流暢にプレゼンができるようになるために、月に1回テーマを決めてプレゼン原稿を書くことに決めたとします。「月に1回原稿を書く」と具体的に決めたのはいいですが、いつどのようにまで決めておかないと、ついつい何もせずに一月が過ぎてしまう危険性大です。月水金の〇時~〇時は原稿を書く時間と決めて、できなかったときは土日に穴埋め、などのように具体的にいつ何をやるのかを設定します。
原稿を書いたら、ぜひ2か月に1回は人前でプレゼンするチャンスを作りましょう。
年末までに3回経験できます(^.^)

4.行動をおこした自分にささやかなご褒美を
予定通りがんばったら自分にささやかなご褒美をあげてくださいね(^.^)
ご褒美は鼻先のニンジンでもあり、自尊心を高める効果もありです(^.^)
ハードルは低めに、簡単なハードルをたくさん超えて気が付いたら目標達成!というのが理想的です。


このところブログの更新がなかなかできないでいます。
New英語.comのほうは、月1回は何とか更新しています。
直近のは、あの片付けのプロフェッショナル、近藤麻理恵さんの著書が欧米でベストセラーになって、TIMEマガジンに掲載されているニュースです。
まだ見てない人は、ぜひご覧ください(^.^)
Marie Kondo and the Cult of Tidying Up

さて7月からの授業が始まりますね(^.^)
C3についても後日UPする予定です。

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
一般社団法人EIGC 茅ヶ崎方式ニュース英語 北千里教室・小野原東教室
当教室は、非営利型一般社団法人EIGC(エイジック)が運営しています。
受講を検討されている方はまずウェブサイトから体験のお申込みをしてください

Writing practice leads your language skill to a different level

2015-07-02 13:46:38 | Tips for Communicati
先週は、4~6月の学習を確認するReview Weekでした。

★それぞれのクラスで学習したプリントは7月6日からの授業で返却していきます。
返却されたら、再度間違ったところなどを見直し、書き写したりして自分のものにしておいてください。

★PreC1とC1ではライティング練習をしましたね。
日頃の授業ではリスニングとスピーキングのために音を徹底的に使い、発声練習もたくさん行っています。
同じパターンの英語をライティングで確認すれば、日頃の発声練習で慣れてきた構文や表現を自分のものとして使いこなせるようになります。
C1以上のクラスでは、Reviewの際にいつも英文ショートエッセイを書いていただきますが、C1クラスの方は、すでに習った表現をうまく活用して書かれています。
自分で使ってみて、その後でまたニュースなどで使われているところを見ると、使い方の理解が深まります。それを繰り返していくうち、適切なところで適切な表現を使うことができるようになっていきます。習った表現や構文を自分で使っていくことが英語力を高めるのに有効です。

時間をとれるときには少しでもいいのでライティングを復習に取り入れましょう。
復習するときは、必ず自分で英文を書いて(作って)みること。そして模範英文例を見ると、違っている部分で「なるほど」と思えるところが出てくると思います。そこに大きな学びがあります。

PreC1クラスでは、まずは、語いを覚え構文に慣れることや発音練習を心掛けることが一番大切ですが、慣れてきた人やC1クラスの人は、ライティングにも挑戦してください。
毎回のニュースプリントの裏には、復習用のライティング課題を印刷しています。

Writing practice leads your language skill to a different level.


ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
一般社団法人EIGC 茅ヶ崎方式ニュース英語 北千里教室・小野原東教室
当教室は、非営利型一般社団法人EIGC(エイジック)が運営しています。
受講を検討されている方はまずウェブサイトから体験のお申込みをしてください