脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年11月10日 | 庭仕事

私の仕事で個人宅の手入れをする予定が、天気予報で午後から天気が崩れると。

仕方がない途中で降られるのでは困るから、仕事は中止にすることに。

予定が狂ったので時間が。

仕事の道具の手入れをする、刈込バサミや剪定・植木バサミを研ぐ。

今まで良く使い込んだので刃がボロボロです、荒砥で研ぎ仕上げ砥石で研きあげる。

切れ味も戻りましたので明日の仕事はバッチリだ。


さてと手入れも済んだので天気の良いうちにと。

スコップに七つ道具を車に積み出かける、行先はブラブラキョロキョロと眺めながら。

それは自然薯掘りに。

畑やそのそばの農道を走ると、木に芋のつるが絡んでいるのでそれを探す。

この時期になると葉が黄色く遠くでもよくわかります。



こんな葉を見つけると車を止め眺めます。

つるが太くムカゴが付いているかを確かめます。



太いつるですと芋も長く太いのでね、でもあまり太いと掘るのに大変なんです。

石や木の根があるとそこをよけて曲がり、そうとう掘らないとダメなので。

今日も太いつるとムカゴを見つけましたが、側溝の際で掘り始めたら石や木の根が邪魔になる。

なかなか掘れなくて今日は諦めました、次回には必ず掘りだすぞ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿