goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ヒロハハナヤスリ生える北杜市の公園を散策 令和7年4月30日

2025年05月02日 | 公園
 韮崎市に出張があり、午後4時ごろに仕事が終わった。日が長くなったのでこの時間からでも短時間ならば花散策が可能である。ヒロハハナヤスリが生育する北杜市の公園に散策に出かけてみる。

    まだ小ぶりだがヒロハハナヤスリが群生している。

    生育環境が良いのかほとんどが胞子葉を出している。

    別の場所でも固まって生えている。

    無くなってしまった場所もあるにはあるが、まだそれなりに個体数はある。

    キランソウが咲いている

    こちらはジュウニヒトエであろう。

    背の低いこれが交雑のジュウニキランソウか?今年は数が少ない。

    ジュウニヒトエの群生

    こちらは真っ白なジュウニヒトエ。少し珍しいかも知れない。

    ギンランがちらほらと咲いているが今年は数が少ない。

    ここにあったはずのクゲヌマランは今年は影も形も無い。

    フジの花が満開

    ピンク色の富士の花

    夕方になってもまだ富士山がスッキリと姿を見せていた。

 確認しておきたかったクゲヌマランであったが今年はお目にかかれなかった。昨年は1本、一昨年は4本確認しているが、今年は刈られた様子は無く、消滅してしまったかも知れない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲斐駒ケ岳の細月は撮影失敗... | トップ | クゲヌマランがいっぱい 令... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園」カテゴリの最新記事