3月初旬に向けて金星と木星が接近して来る。南アルプスの上にこの2つの惑星が輝く良い場所が無いかと、赤坂台公園に行ってみる。

赤坂台公園駐車場から見る南アルプス。街灯の明かりが明る過ぎて山々はあまりはっきりとは写らない。金星が沈みそうである。

別の場所から撮影してみるが、やはり街灯が邪魔になってあまり写らない。

メタセコイアと月

フラッグポールと木星。ライトアップの明かりに木星の輝きが負けている。

グラウンドとおおいぬ座。一応富士山が写るが暗い。

南中目前のオリオン座と冬の大三角形。カノープスは見えていないようである。

展望塔と木星。塔のライトアップが明る過ぎて山は写らない。

展望塔と月

駐車場の明る過ぎる街灯
予想はしていたのだが、やはり街灯やライトアップの明かりが眩し過ぎて夜の星空を撮影するのはこの場所では難しそうである。他の場所を探すことにしよう。

赤坂台公園駐車場から見る南アルプス。街灯の明かりが明る過ぎて山々はあまりはっきりとは写らない。金星が沈みそうである。

別の場所から撮影してみるが、やはり街灯が邪魔になってあまり写らない。

メタセコイアと月

フラッグポールと木星。ライトアップの明かりに木星の輝きが負けている。

グラウンドとおおいぬ座。一応富士山が写るが暗い。

南中目前のオリオン座と冬の大三角形。カノープスは見えていないようである。

展望塔と木星。塔のライトアップが明る過ぎて山は写らない。

展望塔と月

駐車場の明る過ぎる街灯
予想はしていたのだが、やはり街灯やライトアップの明かりが眩し過ぎて夜の星空を撮影するのはこの場所では難しそうである。他の場所を探すことにしよう。