老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

バッタとカマキリと日出町実踏

2017年10月01日 | 日記
平成29年9月24日(日)、第35回市民ウォーラリー大会の実踏を8時半より実施。
その後、我が野外活動連盟の会員の知り合いの方が日出町におりまして、その裏山を貸していただけることになり、その場所の実踏に行きました。

棕櫚の葉で作ったバッタを手土産でお持ちし、テーブルに置いたところ近くにいたカマキリが登場し思わぬ写真が撮れました。



早速、裏山を案内していただきました。
杉の山と、竹林の山です。















静かな場所で、実踏のメンバーは大変気に入りました。
来春から下草を刈ったり整備してお借しようと思っています。
孟宗竹があるので清里で作ったスタードームを作ってみようと思っています。
実踏後、クリ拾いなども楽しみ帰路につきました。
来春が楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿