老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

岳父宅の庭を庭園風に

2020年08月31日 | 日記
令和2年8月31日(月)、岳父宅の庭に人工芝を敷いてちょっと見庭園風にしてみました。
庭に雑草が生えるので人工芝を敷いて雑草が生えるのを抑えるのが目的です。

人工芝をカッターナイフでカットです。



敷石の周りもカットして石を出しましたよ。
こんな感じに出来上がりました。







暑い中での作業でしたが、思った以上の出来栄えに満足しています。
お疲れ様でした。



サツマイモのつる返しとナスの切り戻し

2020年08月30日 | 農作業
令和2年8月29日(土)、農作業に行ってきました。
朝一番で行って涼しいうちにと思いましたが、そうはいきませんでした。

それぞれ元気に育っていましたよ。
ゴーヤです。



ナスは秋ナス目指して切り戻しをしました。



サツマイモは蔓が伸び放題に伸びていました。



ネットで調べたら、つる返しをしないと芋が大きくならないとのこと、早速伸びたつるを切ってひっくり返しました。
結局、朝の涼しいうちにとも思っていましたが、炎天下の作業になっていしまいました。



途中大変な事が発生しました。
汗が眼鏡に落ちて視界を遮るようになったので外してポケットに入れておいたのですが、気が付いたらポケットのありません。
それから炎天下での探索が始まりました。
余計な作業が増えて、真面目に熱中症を心配しました。
でも、うまい具合に見つかりホットしたところです。

つる返しが終わってスッキリとしたサツマイモ畑です。



隣では夕顔が大きく実っていました。
丁度食べごろでしょうか??。



いやー、暑い中お疲れ様でした。


清里便り201 : 草刈りとスタードームのペンキ塗り

2020年08月26日 | 清里便り
令和2年8月22日(土)~25日(火)、清里の野営地に行ってきました。
早速、今年4回目の草刈りからです。
すっかり草刈りが趣味になってしまったようです。

草刈り前。





草刈り後。





野営地に咲いていた花。
萩とアザミです。





夕飯は久しぶりのバーベキューでした。
ウッドデッキで高原の風に吹かれた美味しくいただきましたよ。





翌日からはスタードームの内側がカビのように黒ずんできたので内側も全部ペンキを塗ることにしました。
黒ずんだ内側の竹。



塗り終わった後です。
ドームの内側が明るくなりました。









その後は花壇の手入れでした。
スッキリとしました。





山ウドも元気です。



松の切り株にキノコが生えていました。
松の切り株だと松茸かな・・・残念、違うようです。



東京と違って涼しい中での作業をいろいろと楽しんできました。
お疲れ様でした。








清里便り200 : スタードームのペンキ塗りと小川の冷たさと清里巡り

2020年08月14日 | 清里便り
令和2年8月10日(月)~12日(水)、自粛要請が出ている中ではあるが三密を避けて清里の野営地へ行ってきました。
今回は、先日作ったスタードームが雨ざらしで腐食が心配で家で余っていたペンキを塗ることとした。
余っていたのは赤・白・黒・薄緑でした。
それぞれ量が違うのでどの色をどこに塗るか迷いました。
どのような結果になったでしょうか。
奥さんが塗りはじめました。





こんな感じに塗れましたよ。







赤は周りが森の緑なのでクッキリと見えますね。
一日かかりの作業になってしまいました。
満足の行く出来栄えです。

翌朝の八ヶ岳遠望です。



ネット付きのハンモックを吊ってみました。



こんな感じです。
これなら虫の心配なしですね。



ハンモックチェアーも吊りましたよ。





スタードームの中にベットを設置してみました。
昼寝をするといい夢が見られそう・・・・。





小川には椅子を置いてみました。
涼しい感じですね。





足を入れてみました。
いやー、冷たいこと1分も入れてられないですよ。



小川ではビールもよく冷えます。



午後からは息子一家が大阪からやってきました。
今年はコロナ禍で帰省は東京まで来ずに途中の清里での再会となりました。
孫たちは川遊びやハンモックで寝たり、スタードームの中で昼寝をしたりと準備をしておいたもので楽しんでくれました。
夕食はバーベキューで盛り上がりましたよ。
暗くなってからは花火です。





その後は夜空を仰いで星の観察です。
天の川もバッチリ見えておまけに流れ星がいくつか流れました。
でも願い事をする暇はありませんでした。

翌朝の南アルプス方面です。
青空がまぶしいね。



孫の唯登君が舞い切りの火起こし器に挑戦です。
残念ながら発火せず、火起こしは次回に持ち越しとなりました。



その後、標高1,450mの野辺山高原 平沢峠へ行って八ヶ岳の雄姿を眺めました。
駐車場は飯盛山に登る登山客の車で満車でしたよ。



続いてJRで一番高い駅の野辺山駅を訪れ、JR最高地点を見学しました。



次に向かったのは、「吐竜の滝」です。
観光客の車が多くて駐車場へ辿り着くまでが大変でした。
行く車と帰ってくる車が狭い道ですれ違うのに一苦労です。
マスクを着けて山道を登ってやっと到着です。
流石に涼しかったですね。





その後、美味しい蕎麦屋でお蕎麦を食べて解散としました。
慌ただしい再会でしたが楽しい夏休みの1ページなったことでしょう。
東と西に別れて帰路につきました。