老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

草餅作り

2019年05月10日 | グルメ
令和元年5月9日(金)、奥さんと草餅づくりを行った。
毎年、この時期の恒例になっています。

蒸し器に上新粉を練って蒸し上げます。





蒸しあがった上新粉を餅つき機に入れます。



そこに茹でたヨモギ(餅草)を加えてスイッチをオンにし、餅つき開始です。



少ししゃもじでよくヨモギが混ざるように手助けをしました。



大分、混ざってきましたね。



あと一息。



搗き上がりました。



餡をくるんで饅頭にします。



草饅頭の完成です。



美味しそうですね。
いたっだきまーす・・・。



味噌づくり

2019年01月09日 | グルメ
平成31年1月9日(水)、毎年恒例の味噌作りを行った。
量は大豆3kg、麹3㎏です。



振り塩を用意。
振り塩は仕込むとき一番下と一番上に振ります。



種水の用意。
種水は大豆と麹を混ぜるときに入れて混ぜやすくします。



麹を用意。
この時、麹に分量の塩を混ぜておきます。



仕込む容器を用意。
この時、食品用のビニール袋を容器の内側にセットします。



大豆は一晩水に漬けて置き指でつぶせる程度の柔らかさに茹でます。



茹でた大豆はフードプロセッサーで粉砕し、大きな鍋へ空けます。



塩と混ぜた麹とフードプロセッサーで粉砕した大豆です。



人肌に冷めたら大豆に塩と混ぜた麹を加えます。





大豆と麹をよく混ぜ、さらに種水を振りかけてよく練ります。



それを野球のボール大に丸めます。



振り塩ををした容器の底にボール大にに丸めた大豆と麹を混ぜたものを入れてゆきます。



空気が入らないように突き固めます。



詰め終わったら表面に振り塩をします。



さらにラップをかけます。



ビニールの袋を閉じ重しをします。



蓋をして冷暗所で寝かせ終わりです。
土用に天地返し(上と下を入れ替える)をしてさらに半年寝かせて出来上がりです。
来年食すのが楽しみです。


ビーフジャーキー完成

2018年12月18日 | グルメ
平成30年12月年12月18日(火)、先日から作り始めたビーフジャーキーが完成しました。
スライスして漬け汁に漬けて冷蔵庫で寝かせ、寒風に晒し乾燥して3日目の状態の画像です。
すっかり乾燥されカリカリ状態です。



干しあがった牛肉です。



それを今日燻煙にかけました。
薫製器内の温度を管理するサーモスタットです。



薫製器にセットしたところ。



燻煙が盛んに出ていますよ。



一緒に燻煙にかけていたチーズです。



ビーフジャーキーは約30分、スモークチーズは約50分燻煙にかけました。
いい色に仕上がっています。











いい感じに今回も仕上がっています。
これで一杯やるのが楽しみですね。








草餅作り

2018年04月29日 | グルメ
平成30年4月29日(日)、草餅を作りました。

捏ねて蒸した米の粉です。



茹でたヨモギです。



これらを餅つき機に入れます。



スイッチオン。
餅つき開始です。



餅つき機が一生懸命モチを搗いています。



餅が搗きあがったようです。



昨夜から煮て用意した餡子です。



捏ね鉢に移した餅です。



餡を餅で包んで饅頭を作りました。
美味しい草餅の完成です。



お疲れさまでした。

燻製作り : ビーフジャーキー ・ スモークチーズ ・ ベーコン

2017年12月30日 | グルメ
平成29年12月29日(金)、燻製作りをしました。
燻煙したのはビーフジャーキーとチーズとベーコンです。

ビーフジャーキーは牛のもも肉を1週間前にスライスしました。









漬け汁を作ります。
野菜と塩と胡椒を煮たてたものです。



漬け汁にスライスした牛肉を入れ冷蔵庫で3日ほど寝かせます。



取りだした牛肉にタコ糸で輪を作って竿にかけるようにします。



ベランダの風通しの良いところに陰干しをしてしっかり乾燥させます。



翌日の感じ、



4日ほど乾燥させた牛肉です。



これを燻製器にセットして燻製にします。
セットしたところ。



ついでに燻製器の上部にチーズもセットしました。



チップをセットし加熱して燻製の始まりです。
今回は市販のベーコンの塊も更に燻煙にかけてみました。







燻製器の外観。
燻製中。





いい感じに仕上がってきました。



ビーフジャーキー完成です。



更に20分ほど燻煙をかけてスモークチーズの完成。



ベーコンもいい感じに仕上がっています。



いやー、いい感じに仕上がりました。
食すのが楽しみです。