老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

干し柿を作りました

2021年10月26日 | 手作り
令和3年10月26日(火)、干し柿を作りました。
奥さんの友人が柿を沢山送ってくれました。
美味しい甘柿です。
今年は干し柿用に枝を残して送ってくれました。
昨年初めて甘柿で干し柿を作り、渋柿より更に甘く大変美味しかったものです。
.
早速、皮を剥きましたよ。



紐に結び熱湯に5秒ほど漬けてから風通しの良い窓際に干しました。



2~3週間で完成です。
とても甘い甘い干し柿ができますよ。
食すのが楽しみです。


サツマイモの収穫

2021年10月26日 | 農作業
令和3年10月25日(月)、サツマイモの収穫を行った。
もうすこし先に収穫をしようと思っていたが、天気予報が夜から雨なので急遽収穫と相成りました。

最初に収穫したのはシルクスイートです。
やたらと脇に根が伸びていました。
掘り出した芋も細く長いものでしたが、シルクスイートってこんなものですか??





次に掘り出したのは紅はるかです。
結構、よく出来たと思いますよ。





最後は安納芋です。
葉の茂りが少なかったので収穫が心配でしたが、しっかりと出来ていました。





他の野菜たちも元気です。
白菜です。
ぼちぼち巻きはじめますかね?。





大根です。



すみれカブも大きくなっています。



家に帰って早速サツマイモを干しました。
右から紅はるか、安納芋、シルクスイートです。



紅はるかです。



安納芋。



シルクスイートです



よく乾かしてから新聞紙に包んで保存の予定です。
焼き芋で食すのが楽しみです。
頑張りました。
お疲れ様でした。


サツマイモのつる撤去

2021年10月23日 | 農作業
令和3年10月23日(土)、いよいよサツマイモ収穫時期になってきました。
今日はサツマイモのつるの撤去を行った。
昨日、終日雨が降っていたので収穫は先に延ばして蔓だけの撤去とした。

他の野菜たちも元気に成長していました。

小松菜です。



すみれカブです。



白菜です。



大きく育ってもうじき巻きはじめますね。



大根です。



サツマイモの紅はるかと安納芋です。



葉っぱがだいぶ虫にくわれていますね。
無農薬のいいところか????



シルクスイートのつるを撤去している途中です。



マルチも外し株だけにしたところ。



紅はるかの撤去の途中です。



マルチを外し株だけ残したところ。



こちらは安納芋です。



収穫は天気が続いて土が乾いたらと思っています。
収穫が楽しみです。
お疲れ様でした。






清里便り217:オルレアの種蒔きと秋の気配

2021年10月13日 | 清里便り
令和3年10月10日(日)~11日(月)、清里の野営地に行ってきました。
初日は曇りの予報が雨模様になってしまいました。
午後、雨が止んだので自宅の庭で採取したオルレアの種を蒔きました。
昨年は蒔いた種は一株しか発芽をしませんでしたので、今回は日当たりの良い場所に浅めに蒔きました。





来年の発芽と開花が楽しみです。

翌日は良く晴れ渡って気持ちがいいほどでした。
黄金の波の向こうに甲斐駒ヶ岳がクッキリと遠望できました。



野営地には可愛いキノコも出ていましたよ。





近くではススキの穂が秋の気配を感じさせていました。





清里は秋が直ぐそこに来ているようで、紅葉が楽しみです。

友人がバイクで訪ねてきましたよ。
嬉しいですね。
良く晴れ渡りツーリングには最高の天気で良かったです。



紅葉が楽しみです。









岳父宅の垣根剪定

2021年10月13日 | 日記
令和3年10月9日(土)、毎年この時期恒例の岳父宅の垣根の剪定に行ってきました。
良く伸びた柘植の垣根です。







電動のバリカンで刈りこんでます。



刈りこみが終わってサッパリとした垣根の柘植たちです。







気持ちがいいですね。

ついでに金木犀も刈り込みました。



こちらもサッパリです。

一仕事した後の満足感と刈り込んだ後のサッパリ感が何とも言えないですね。
頑張りました。
お疲れ様でした。