goo blog サービス終了のお知らせ 

建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

建築・環境計画研究室

この研究室は,2006年4月に立命館大学にて開設され,2009年10月に東京電機大学に移りました.研究テーマは,建築計画,環境行動です. 特に,こどもや高齢者,障碍をもつ人々への環境によるサポートや,都市空間における人々の行動特性などについて,研究をしています.

*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*

古賀政好,山田あすか:障がい児者施設の居住者像と空間構成類型の実態報告

2009-10-01 16:48:59 | 書架(障碍者関係)

古賀政好,山田あすか:
  障がい児者施設の居住者像と空間構成類型の実態報告
   身体・知的・重症心身障がい児者施設への
   空間構成と居住者の生活様態に関するアンケート調査結果
  日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1分冊,p.107,2009年8月



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【梗概】古賀政好,山田あすか:重症心身障碍児者施設における空間構成と生活様態の関係についての考察

2008-09-18 17:33:06 | 書架(障碍者関係)

古賀政好・山田あすか:
  重症心身障碍児者施設における空間構成と生活様態の関係についての考察,
  日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1分冊,p.441,2008年9月





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test

記事をタグで検索