屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

満天の星空を眺めて 【屋久島の暮らし】

2015年07月16日 | 屋久島の暮らし・里の風景

屋久島では、七夕は曇り空でしたが、最近は晴れの日も多くなり(梅雨があけた?)、満天の星空を楽しむことができます。

良くも悪くも街灯や町の明かりが少ないので、晴れた日には数えきれない程の星がいっぱい!

ぼっ~と星を眺めているだけで癒されてしまうのは僕だけでないはずです。

「屋久島に来て、初めて天の川を見ました!」という喜びの声を聞いたりもします。

登山の後は疲れて、動くのも億劫になってしまうけれどちょっと夜も出歩いてみるのはいかがですか。

その際には、屋久島は本当に暗いので懐中電灯や敷物、虫除けスプレーなどがあると良いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンを迎え始めました 【屋久島縄文杉ツアー】

2015年07月14日 | 屋久島縄文杉ツアー

茨城県から来られたKさん5名と一日目は白谷雲水峡を半日、二日目は縄文杉のツアーに行ってきました。

二日とも大雨の洗礼を受けましたが、体力のあるKさん達のおかげで問題なく歩き通すことができました。

シーズンを迎え始め、混雑する場所も見受けられます。

こちらは、トロッコ道終点の大株歩道入口のトイレ。トイレ待ちの行列が出来ています。10分待ちかな?

こちらは、縄文杉の展望デッキ。写真を撮るのに順番待ちです。

日帰りの縄文杉ツアーでも十分楽しめるのですが、ゆっくりと静かな所で縄文杉と向き合いたい方は、一泊二日のツアーをおすすめしています。

大きな屋久杉の前で記念撮影。近くで見上げてみると屋久島の大きさが実感できますよ。

この日は、なぜかヤクシカをよく見かけました。僕達が見ていても逃げることもなく、のん気に休憩中です。

最後には、雨も止み始め青空も見えてきました。

大きな岩がゴロゴロ、増水していますが綺麗な川の水です。

次の日は、ようやく晴れてくれました。 Kさん達も里の観光をして無事帰っていきました。

晴れの屋久島も見ることが出来てよかったですね。

雨の多い屋久島ですが、何日かいれば一日ぐらいは晴れてくれるように思います・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミガメの浜を守ろう 【屋久島の暮らし】

2015年07月12日 | 屋久島里地観光ツアー

先月の事ですが、島内観光ツアーでいなか浜に立ち寄ってみると多くの方が清掃活動をしていました。

いなか浜と言えば、アカウミガメが日本で一番上陸する砂浜で、夜にはウミガメの観察会が行われることで有名です。

多くの方が「きれいな砂浜ですね~」と言ってくれる度に少し誇らしく思うのですが、ゴミ拾いをしてくださるボランティアの方々がいらっしゃるおかげです。

頭が下がります。

遠くの方まで人影が見えます。

よくよく見ると24時間テレビのシャツを着ている方がたくさんいました。いつもの清掃活動とはちょっと違う・・・。

この日は「2015世界環境デー屋久島・ウミガメの浜を守れ~24時間テレビ地球環境保護支援プロジェクト」の一環で、

島内外から174名の参加者が集まり、軽トラ4台分のゴミが集まったようです。

イベントの様子は、8月22・23日放送予定の24時間テレビで紹介されますので興味のある方は、ご覧ください。

こちらはいなか浜から見た口永良部島。

屋久島に来ることが口永良部島の支援にも繋がりますので、安心して訪れてくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機の到着に合わせて 【屋久島白谷雲水峡ツアー】

2015年07月08日 | 屋久島白谷雲水峡ツアー

東京から来たHさん夫妻と白谷雲水峡に行ってきました。

屋久島への到着時間に合わせて、ツアーをスタート!

屋久島自然学校では、専属でご案内いたしますのでこのようなことも可能ですよ。

この日は、久しぶりの晴れ。

白谷雲水峡に向かう車窓からは、青々とした山々や展望を楽しむことができました。

眼下には、宮之浦地区の集落や走ってきたクネクネした道路が見えます。

白谷雲水峡に入るとすぐに大きな花崗岩の岩が・・・屋久島は大きな岩が隆起して出来た岩の島なんです。

ちなみに火山島ではありませんから安心ですよ。

落差20m程の飛流落としの滝。長雨が続いたため水量はいまだに増水気味。迫力満点。

屋久島らしい苔むした森を抜けていきます。

清流の側を歩いたり、この日はとても暑かったので時々身体を冷やしながら歩いていきました。

可憐なシライトソウの花が見頃を迎えています。道沿いのコケの上などを探してみてください。

足元ばかり見ていると意外と気づきません。

苔むす森では、人も少なく、ラッキーでした 

各自、幻想的な森を感じてください。

今日は、コケのコンディションが最高でした。至る所でコケの雫がキラキラ輝いていました。

帰り道には、めずらしく鳥の巣が落ちていました。精巧な造りに感心してしまいます。

この日はなぜかなかなかヤクシカに出会うことができなかったのですが、最後になってようやく発見!

向こうは逃げることもなく、のん気に休憩中。反芻を繰り返していました。

めずらしくヘビも出てきました。めったに見ることはありませんので苦手な方はご安心を!

最後は、可原にて休憩。足を冷やして疲れを癒しました。明日は、縄文杉にチャレンジですね。

がんばりましょう!

久しぶりの青空で本当にうれしい一日でした。

今後は、台風の影響も多少ありそうですが、屋久島地方も梅雨明け?だと思われます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがりの景色 【屋久島・ヤクスギランド】

2015年07月04日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

雨が降り続く屋久島。コースを変更して増水の影響が少ないヤクスギランドへ行ってきました。

ゆっくり周りの景色を見ながら歩いていると雨あがりのすばらしい景色が・・・・

足元のミクロの世界をのぞいて見ると小さいながらも精巧な創り・造形美に感動させられます。

屋久杉の葉先についた水滴。

クモの巣についた水滴。

定番コケの写真。

周りを見渡してみると白い霧がかかり、幻想的な森が広がっていました。

このような森を雲霧林と呼びます。

最後のつり橋付近には、ヤマボウシの花が咲いていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする