goo blog サービス終了のお知らせ 

屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

「水の島・屋久島」を体感! 屋久島沢登りツアー

2018年08月30日 | 屋久島沢登り半日ツアー

「水の島・屋久島」を体感! 屋久島沢登りツアー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島版青の洞窟!【屋久島沢登りガイドツアー】

2016年08月06日 | 屋久島沢登り半日ツアー

東京から来られたTさんご家族と屋久島沢登りツアーに行ってきました。

夏休みは親子のお客様が多く、子供たちにとっては縄文杉に行くよりも沢登りなどの体感できるアクティビティがおすすめです。

夏らしい空と海を見ながら、入渓するポイントまで移動。暑いですが気持ちの良い天気です。

小学4年生のMちゃんを先頭に川に入っていきます。

親子力を合わせて小さな滝を乗り越えていきます。

丸太を渡っていきます。Mちゃん、慣れたようで怖くないようです。笑顔が素敵ですよ。

滝のシャワーを浴びて、全身びしょ濡れ。

跳び込んだり。

泳いだり。空からの光がスポットライトのように水中を照らし、とても綺麗です。

写真では伝わらないのが残念ですが、屋久島版青の洞窟のよう?

ターザンごっこ。ターザンのようにはいかず着水!

流れを下っていきます。Mちゃん、お父さんがいるから安心だね。

最後は飛び込みです。下から見るとあまり高くないように見えますが・・・上から見るとなかなか怖いです。

Mちゃんより、お母様の方が怖がっていましたね。

無事、出口に到着です。

目の前には海が広がっています。

Tさんご家族、翌日は世界自然遺産の森をあるく西部林道ツアーです。

猿やシカにいっぱい会えるかな?

 

屋久島自然学校の屋久島沢登りツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり夏は水モノが楽しい!【屋久島沢登りガイドツアー】

2016年07月28日 | 屋久島沢登り半日ツアー

大阪来られたHさんご家族と沢登りのツアーに行ってきました。

前日は一泊二日の縄文杉キャンプツアーにご参加いただきました。

小学5年のJ君は、生き物が大好き。そのせいか生き物の方から近づいて来ます?

昨日は、ヤクシカ、ヤクザルはもちろんのこと、ネズミ、コイタチ、カエル、アオダイショウ、サワガニなど色々な生き物と出会うことができました。

本日は、出会っていきなりホテルの前で捕まえたクワガタを見せてくれました。J君凄いね。将来が楽しみです。

それでは、沢登りスタート。ヘルメットやライフジャケットなどの身支度を整え、川に入っていきます。

いきなりヒンヤリとした川の中に。冷たさに思わず笑みが浮かびます。

J君頑張って川の中を登っていきます。大人と比べ身長が低いため、少し苦労しているようです。

簡単に登れないほうがむしろ楽しいですね。

時には、川をバチャバチャ泳いでいきます。

丸太を綱渡りのように歩いて行ったり。天然のアスレチックコースです。

J君、またも頑張って登っています。後ろでは、お父さん、お母さんが見守っています。

川のシャワーを浴びて見ましょう。

大きなヒキガエルもいました。

蔓植物にぶら下がって遊んでいます。J君はまるでお猿さんのようでした。お父さん譲りかな?

最後は滝壺にジャンプ! まずはお父さんから。

水がとても綺麗です。J君、楽しいせいかなかなか水から出てくれません。嬉しい叫びです。

海の近くに戻ってきました。先程までとは別世界です。

3日間を通して屋久島の山、森、川、ちょと海を楽しんでいただきました。

屋久島最高峰の宮之浦岳に興味のあるHさん、また屋久島にお越しください。

J君の成長が楽しみですね。ありがとうございました。

 

屋久島自然学校の沢登りツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島旅行5日間で一番楽しかったのは? 【屋久島沢登り半日ツアー】

2015年08月29日 | 屋久島沢登り半日ツアー

福岡県から来られたSさんご家族と半日の沢登りツアーに行ってきました。

台風直後のため、沢は増水中 一つ目に行こうとした沢は増水中のため、断念。

Sさんにご迷惑をおかけしながらも違う川でリベンジしました。

早速、川に流されて遊んでいます。

お子さんの楽しそうな顔を見ているとこちらもハッピーです

お父さんが代表して流れに立ち向かっていきます。それを見守る家族、なんか良いですね。

小学生以上のお子さんでしたら楽しむことができます。写真のお子様はM君9歳とR君7歳。

最後は覚悟を決めて、滝つぼに飛び込みます まずはお父さんからお手本です。

 

後日、Sさんからのメールによると屋久島旅行5日間のうちで子供たちが一番楽しかったことは、

M君「ダイブ!」、R君「バシャーンと水に潜ったの!」だったそうです。

ガイド冥利につきるうれしいコメントです。Sさんご家族ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽快感がたまらない 【屋久島沢登り半日ツアー】

2015年08月19日 | 屋久島沢登り半日ツアー

東京から来られたFさん3名と沢登りに行ってきました。

午前中は雨も降り、催行できるか心配したのですが天気も回復してくれて、ほっと安心。

いよいよスタート。まだびしょ濡れになっていません・・・

いきなり泳ぎ始めます。冷たい~の声が上がりますが、笑顔です。

少しずつ水の冷たさにも慣れてきましたね?

一度濡れてしまえば、ご覧の通り。積極的に泳ぎ始めます。

流されないように丸太に抱きついていますね。

滝に打たれ遊んでいます。

丸太の橋?を渡っていくような場面も、ワクワク!

最後は、覚悟を決めて滝つぼにドボン!

Mさんは怖いようでドキドキ、躊躇すること数回、無事飛び込むことができました。

東京に帰っても、屋久島の綺麗な水と飛び込んだ勇気を思い出してくださいね。

屋久島沢登りツアーにご参加いただきありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする