goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

岩崎恭子さん、そのうち、復権するでしょう

2018-11-08 23:25:14 | 日記

 

 

不倫の岩崎さん、

ま、試練でしょうな。

 

このままの人生だったら、

うまくいきすぎている。

 

すこしくらい試練があって当然。

 

不倫がなくても、

他の面で試練があったと思うぜ。

 

うまくいきすぎている人生は、要注意ってこと!

 

じっと、試練に耐えていれば、

そのうち、復権するでしょう。

 

それが人生です。

 

 

 


ナメクジの生食はアカンで

2018-11-08 06:10:09 | 日記

 

 

大地一人、真の栄養学者のつもりなので、

たいていの虫は食べた。

 

しかし、ナメクジ、ミミズ、カタツムリだけは、

「茹でて」食べた。

 

水っぽい虫の生食はアカンで!

 

水は、ばい菌や寄生虫の宝庫じゃん!

 

ナメクジが悪いんやない!

 

寄生虫が悪いんや。

 

申し訳ないが、食べた人間も、頭がおかしい。

 

 

 

 


原節子とマーちゃん

2018-11-08 06:01:03 | 日記

 

 

霊界の原節子さん交信してみた。

 

すると、彼女は、「マーちゃん」と呼んでほしい

・・・と言っている。

 

彼女の本名は、昌江(まさえ)さん。

 

だから、「マーちゃん」なのだ。

 

「マーちゃん」と呼ぶと、

彼女は、本当にニコニコしている。

 

何度も書いたが、

昭和天皇も「ヒーちゃん」と呼ぶと、すごく喜ばれる。

 

心の崇高な人は、

「人間はみな平等と思っているし、謙虚さも心得ている」。

ふんぞり返ったりしないものなのだ。

 

だから「**ちゃん」と呼ばれるのを喜ぶのだ。

 

お二人とも、心の潔い人なんですね。

 

 

 

 

 


流行語大賞、「そだね~」になってほしい!

2018-11-08 05:53:39 | 日記

 

 

2018年、今年の流行語大賞、「そだね~」になってほしい。

 

その理由は、

「そだね~」は、最も短い「共感の言葉」で、

最近の若者は、コミュニケーション能力が欠けているからだ。

 

「そだね~」は、平和の国・ニッポンに「ふさわしい流行語」

・・・じゃないだろうか?


んだなや!


 

 

 

 

 

 


熊田曜子の児童館騒動

2018-11-08 03:28:32 | 日記

 

 

熊田曜子児童館騒動、

ブログが炎上しているという。

 

その児童館は、近所にあるので、

興味をもっていたが、

難しい問題だね。

 

母親が3人も子供を連れてきたら、

職員の方も、対応が難しいのだるう。

 

かと言って、

3人の子供というのは、

母親から見れば、

許容範囲と思っても仕方ない。

 

大地一人、こういうときは、

自転車を考えることにしている。

 

自転車には、2人の子供を乗せられる。

 

しかし3人は無理だ。

 

児童館もそういう考えなのだろう。

 

それから熊田曜子児童館の名前は出す必要はなかったと思う。

 

名前を出したのは、

よっぽど頭に来たからだろう。

 

でも今回の件で、熊田曜子に同情する人も多いと思う。

 

つまり芸能人としては、

「炎上得」なんじゃないだろうか?

 

もともと熊田曜子は、性格もよく、

看護師を目指していた子だし、

大地一人の好きなタレントだ。

 

近所だし、機会があれば、

一目会いたい気もする(笑)。

 

ま、いずれにせよ、今後とも、頑張ってほしいですね!