goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

差別化は大切?

2017-10-25 10:00:47 | 日記

 

 

今回の衆院選で

有権者の多くは、

「んで、自民と、希望と、維新は、どう政策が違うの?}

と思っていただろう。

 

将来、この三政党が、合併しても、

有権者は驚かないだろう。

 

立憲民主党が支持されたのは、

そういうウラの理由があったんだろう。

 

きちんとした、政策の差別化は必要ですね!

 

 


下克上、全然、おかしくない

2017-10-25 05:05:01 | 日記

 

 

セリーグのCSで、DeNAが最終勝利をモノにした。

 

14.5ゲーム差を逆転させた。

 

しかし、これは全然おかしくない!

 

なぜなら、戦いとは、原則、「短期決戦」だからだ。

 

あらゆる戦争はそうだし、

オリンピックでも、競馬でも、将棋でも、相撲でも、選挙でも、

下位の者が、上位の者を倒すことは、

しばしばあるのだ。

 

早い話が・・・

 

日露戦争も、桶狭間の戦いも下克上だった!

 

バルセロナ五輪の岩崎恭子選手の金メダルも下克上だった!

 

有馬記念で勝ったメジロパーマーやダイユウサクも大下克上だった!

(二頭とも、DeNA3位どころか、ブービー人気だった!

今年で言えば、5位の中日や日本ハムが優勝するようなものだ)

 

将棋でも、たとえばNHK杯は、時々まるで下位の者が優勝することがある。

(櫛田4段、先崎5段など)

 

相撲の「平幕優勝」もたまに見られ、

若浪、多賀竜、貴闘力、旭天鵬など、たくさんいる。

 

また関脇以下の優勝なら、全然、珍しくない。

 

つまり世の中とはそういうものであり、

戦いの原則は短期決戦ある以上、

DeNAが日本シリーズに行くことは、

全然おかしくないし、

まして、広島には、今シーズンの対戦成績は、

13-12で勝ち越しているではないか。

 

CSを否定する人は、日露戦争の日本の勝利を否定する人たちだし、

バルセロナの岩崎選手の金メダルや、

相撲の関脇以下の優勝を否定する人たちだ。

 

DeNAは、胸を張って、ソフトバンクと戦ってほしい。