あくまでも一般論であるが、
「男の浮気は当たり前」と考えた方がいい。
女性は52歳で閉経。
男は70まで勃起する。
受精もする。
とすれば、宇宙の法則として、
男は53~70までの18年間、
他の女性と子供を作ることが許されていることになる。
実際は、養育費などで、
子供を作るのは大変だが、
「経済が許せば」、
それは現実的にも可能になる。
競馬でも、サンデーサイレンスや、
テスコボーイや、
ノーザンテーストや、
ディープインパクトなど、
優秀な種牡馬がいるからこそ、
今の日本の競馬の隆盛がある。
むろん女性も浮気をしたいならしてもいいが、
こちらは、ホントに浮気という感じがする。
子供を作れないからだ。
世の中には、夫の浮気で、
カンカンになり、
それで離婚して、
自分も子供も不幸になっている家庭が山ほどある。
「夫は、私に戻ってくる」
という確信があれば、
夫の浮気は、「少しであれば、
許してあげようかしら」と考えた方が
女性として、頭がいいと思う。
男性から見たら、
やはり若い女性の方が魅力的に見えるのだ。
これ、仕方のないことだ。
と言っても、
それができない妻には、
無理にと言うつもりは全くない。
ただ確かなことは、
人生は「安っぽい倫理」で動いているのではない
・・・ということだ。
究極的には、子供と一緒に、
オマンマを余裕を持って食べられるか?
・・・ってことだろう。
また「本当の愛情とは、
肉体を越えている」
ってことだろう。
また、夫の正邪を判断するのは、
妻にできることではなく、
最終的に神様が決定なさるということだ。
ところで、
イスラム教では、4人まで、
妻を持つことができる。
もし完全に浮気を否定すれば、
イスラム教を軽蔑することになる。
また、先ほど述べた宇宙の法則にも、
反している・・・ということになる。
もしも、どうしても夫の浮気を許せなかったら、
無理に許すことではない。
しかし、できれば許してあげた方がいいだろう。
萩本欽一ではないが、
「自分の人生にとって、どっちが得か、よ~く、考えてみよう!」
ってことだろう。